忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロミオとジュリエット Aパターン3回目


 
今回は友人と一緒に観劇

変わらずB席
上手なんですが
通路挟んでの座席なので
頭を動かさず観劇することができた
といってくれてます


私は愛用のオペラを忘れてきたので
個人に限定することなく
舞台全体を見ることに専念


やはり好きだな~
この作品

ユーチューブでハンガリー版を
梅芸では、フランス版などを見たけれど
もちろん東宝版も・・

愛と死がいる宝塚のロミオとジュリエットが好きですね

 

愛と死に支配される
この二人
そしてヴェローナの町
モンタギューとキャピュレットの対立と和解
それを表現する群舞は
フォーメーションが素敵です

B席から舞台全体を俯瞰して見るのも
楽しみの一つ

 

キャピュレット家の仮面舞踏会もお気に入りの一つ

ロミオとジュリエットが2階での出会う場面は
ほとんどそっちのけで広間の舞踏会を見ています
テクノの音楽に合わせてのダンスなんですけど
ちゃっかりティボ様がセンターで踊っていたり
かき回しに来てるマー様とベン様が一緒に踊っていたりと
見ていて忙しいのですが・・

 

ところで
今さらですが、原作を読んでいないので、
本当にティボルトがジュリエットが好きだったのか
二人の結婚が、町中が知っていて
ロミオを責め立てていたとか・・
実は知らないのです
青空文庫で、ダウンロードはしているのですが文章が
古くて。。読みづらくてほぼ永遠に中断中

 

しかしそいうことはどうでも良くて
この宝塚で見てる作品の解釈で、十分感情移入できる
これが大事!

 

 

最近感じた事ですが「ロミオとジュリエット」は、
オリビア・ハッセー主演の映画で周知したんじゃないかな?って
思える場面がありました

というのも観劇後、ロミジュリの感想を話していて
この主題歌のメロディ(ニーノロータ作曲)
を口ずさんでいる人を
複数確認したので
でもこれからは、「エメ」とか「世界の王」とかを
ロミオとジュリエットの代表作とならないかな~
なんて思いましたです

拍手[3回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

私は・・・

今回もですが初演からエメを口ずさんでますね。それから世界の・・・と乳母とモンタギューとの綺麗と汚いでテンポよく口から自然に出ます。たまに乳母がジュリエットのことを思い出すソロもいい歌ですね。
  • ポンタ さん |
  • 2013/07/08 (22:52) |
  • Edit |
  • 返信

Re:私は・・・

私もロミオとジュリエットの曲は、リフレインします
特に、世界の王やエメですね
でも前編通じて良い曲があって本当に良いミュージカルは良い音楽とセットになっていますね

明日は月組「ルパン」の初日
期待と不安が高まります
  • from APRIRI |
  • 2013/07/11 (21:16)
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]