忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

南太平洋

3749ef37.jpeg











主演が「轟さん」と星組が一緒に公演したときは「コインブラ物語」
紅君と夢乃さんと美弥ちゃんが出演してたのよね
当時はワクワクして行きましたね~
大劇と違って出番も多く間近に見られるということで!
当時も真風さん出演していましたが、
確認がとれませんでした

しかし今回は、真風君が2番手役をしてますね
涼紫央さんと立ち位置が同じです
いい男役に育ったな~
歌もしっかり聴かせてくれましたし

前おきが長くなりましたが、
今日の「南太平洋」
ブロードウェイでロングラン、トニー賞も受賞した、というだけ
テーマもストーリーもしっかりして見せてくれる作品でした
音楽も有名だと言うことですが、
私は初めての作品です

そして1幕終わった時点で
やはり当時の音楽の感性が
古いな~って感じるの

1949年って、今から何年前?
64年まえというと
「青い山脈」とか「長崎の鐘」が流行してるよ
当時の日本は・・

そりゃ半世紀以上の昔だよ、仕方ないよね

 

お芝居中では恋愛中のネリーとエミールをみていると
すごく年の差を感じて、ネリーが幼いと見えました
幼すぎて、
まず年の差を乗り越えることから始まり
エミールの過去を理解し、先妻との子供を受け入れるのって
大丈夫!?
と心配するぐらい

大体が何故エミール(轟さんが)が彼女(妃海 風)にそれほどまで
好きになったのか理由が分からない

案の定、ネリーはエミールが二人の子持ちさんで
最初の奥さんがポリネシア人と知ってかなりパニクってました

当然とも言えるのですが、当時の社会的常識では
ヒロインのネリーやジョセフが
表面的に差別の意識がなくても
いざ結婚となると、躊躇するものですよね

しかし、彼女がそれらを乗り越えて
彼を受け入れるほど精神的に成熟した大人に見えないのが
残念です
まだ学年が低いのでしょう、なのに
ここまで重要な難しい役を彼女が何故?って思いました

 


ネリー役が変われば、また雰囲気が変わって違う角度で
このカップルを見守る事ができるのではないか、と思います

しかし舞台を重ねる事にネリー(妃海 風)は
大人の女性に成長するでしょうか


ジョゼフ(真風)とリアットのカップル
リアットの未来が
ブラッディ・メリー(エマさん)と思うと
ジョゼフが結婚をためらうのは無理はない、と
思った私でした(笑)


そして
オープニングにキラキラと海兵隊さんが登場
みっきぃみっけ!
やはり一番に目が行きます
え・・とみっきぃって
役が無いじゃないですか!
その他大勢ですよ

本当に、もったいない!!
役もセリフも少なすぎて、悲しいです
配役が出た時は、まさかここまでとは・・

本当に残念だな・・と思うの
色々並べたけど次回観劇したときは
違った感想を持つこととキューピーを期待して

今回はキューピーは1番違いで
逃しました
何度か通うけど1個たりとも、キューピーが当たりません

でも今回はちょっと素敵なお土産がありました
それは、「ここから」でどうぞ

 

DSC_0295.JPG







DSC_0297.JPG







今日は梅田ドラマシティー
「南太平洋」へ行ってきました


本当は、大劇場へ行く予定だったけど
水曜日が休日のため振り替え休演になっていたのね

と言う訳で急遽予定変更で、チケットを手に入れられたので
観劇してきました


いつもの様に予告のチラシが座席にセットされていたので
貰って来たのですが
今回は少しお得感がありました


写真が分かりにくいと思いますが
月イチ!! TAKARAZUKA とあります
で、中の写真は
逆転裁判3 ブラックジャック 南太平洋
ドリームレディ ミーアンドマイガール
とあります
プラスチック使用なので、ファイルとして使える?かも


ともちんとまっつが、
今では懐かしくて泣けるよ。。。

拍手[2回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

梅芸の・・・

 私もこの週末大劇場と掛け持ちで観劇予定です。お話は古いし音楽は懐かしいかと思います。
 さてお写真のチラシは雪組のBJの時に頂きました。この中で行けなかった、行けないのは宙組の「逆栽」だけです。後は全てチケットは入手済みですね。冬から春の月イチタカラヅカにはまりました。
  • ポンタ さん |
  • 2013/03/21 (20:26) |
  • Edit |
  • 返信
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]