むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
風と共に去りぬ 全ツ梅田
- 2014/11/16 (Sun) |
- 星組 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
紅ゆずるがバトラー役
合う合わない、というか、その前に大丈夫?
という気持ちが先に来たよ
チケットが手に入らないので、あるサイトから購入までして
この気持ちを確認
なぜなら私は、彼女のファン
ぜひ成功を収めた舞台を見たい
そしてその願いが叶えられた
頑張ったよね
でも、今
良好なスタートを切ったとしても、まだゴールは遠い
全国ツアーは始まったばかり
まだまだ気が抜けないよね
ベニー、頑張れ!
以下感想
今日午後からの観劇
ことちゃん、スカーレットが初々しかった
男役、というよりまんま娘役だった
なんか役作り、というか
そのままの地でいってる?
って感じ
それぐらい自然だったな
それでもなんとなく、
宙組公演 まあ様スカーレットを思い出したです
やっぱし芸達者なんだろうな
紅君バトラーは・・
役の上から考えたら私としては、
アシュレイが似合ってるんじゃない?って
思っていました
彼の個性が出たバトラーでした
このようなバトラーもあり、ですね
もともと「風と共に去りぬ」は
スカーレットが主人公の物語だし、
メラニーやベル・ワットリングなど、女性が多く出番あり
でもって
宝塚版は、なんとスカーレット二人も出てるんだも
バトラー役は、つらいよね
ショットで出て、印象を強く出さなくてはいけない
その点、紅君はそのオーラで魅了するもの
(+自然な演技力あれば最高なんですけど、
経験も必要ですものね)
でもって、スカーレットとの諍いの場面は
彼お得意?の狂気のシーン
そして後悔へ続く。。もうファンにとっては
おいしい場面です
まだまだ轟バトラーまでには、道のりは遠いかもしれないですが
この全ツから帰って来た時には
もっと奥の深いバトラーに変身してるかしら
梅芸が、ゴールだったら
また違う「風去り」が見えたかな
これもちょっと残念
全ツ追っかけは、できないので
あと、ベルワットリング
ミッキー、きれい
酒場の女性、って見えなかったよ
高級ところのお姉さんかも、
それとミッキーってお歌・・
アシュレイの華形ひかる君
最初だれ?って
まさこさんかな~って一生懸命考えた
思い出せない理由の一つ
専科に行って、太った?
お顔の印象が違って見えたの
そしてフィナーレが終わって
ご挨拶
バトラーを脱ぎ捨てて
紅君でした
幕が下りるとホットするのかな
会場を笑いの渦にできるのは
紅君のキャラ勝ちでした
アドリブで
アシュレイのお店に、ミード婦人?がお買い物
ご主人のお誕生日のプレゼント
アシュレイが勧めたのは
「トラッキーのぬいぐるみ」
ミード博士は虎ファンだったんですよ
地方にいったら、何に代わるのかしら
次は群馬ですので
「ぐんまちゃん」かしら?
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT
16日の12時を・・・
紅はまあ合格点ですが礼くんの声が多少男に聞こえてますね。短期間で声を直すのは難しいですが宙の二人やまさおと比べてしまいますね。
ベルもきたろうのイメージが強く何もミッキーに役を当てずにアシュレイでも良かったと思います。
選抜メンバー自体が一部ミスキャストですよ。
これで全国を回り劇団を宣伝すると考えると団体さんがムラや東宝へ観劇に来てもらえるか疑問ですね。
宙の全国でも客を呼べるベルばらでしたが配役に一部ミスキャストと思いました。
バウにメンバーを集め過ぎですね。