むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
雑感&コメントお礼
- 2014/11/18 (Tue) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
花組「エリザベート」が千秋楽を終えて
結局私は、見ることができなかったけど
でも・・ちょっとした意外な結果を得ることができました
コメントへのお返事を添えて
結局私は、見ることができなかったけど
でも・・ちょっとした意外な結果を得ることができました
コメントへのお返事を添えて
ここ数か月、文章を書くことが億劫になっていまして、
ついブログをおろそかにしていました
コメントをいただいていたのに、
気が付かなくて失礼していました
9月15日は、娘と二人でバウ「サンクチュアリ」を観劇
いいお芝居に当たったことと、
バウホールを出られるかなめさんの後ろ姿を見て、
2倍ラッキーだと言い合ったものです
出待ち、入り待ちということを聞きます
私も並んで待ってみたい、と思うことがあるんですが
家族が待っていると
自由になる時間が~限られてる!
この時はまだ大劇場で「エリザベート」を上演していたけど
結局 エリザは観劇することができなかったです
3倍近い値段のチケットを購入しましたが、
沖縄から来た友人に渡したので
(その代金は、友人とオーヴォや四季を観劇したので
もう・・追加購入はむり・・
お金も時間も自由にならないよ)
しかし!この後びっくりなことが
彼女は明日海さんの、そしてエリザベートの作品力にほれ込み
DVDを購入、すっかりファンになっています
ネットからいろいろ検索して
私の知らない、宝塚サイトを見つけたり
そして、次の花組大劇場公演を観劇のために
来阪するとのこと
私も「エリザ」でヅカ落ちしたので、気持ちはわかるのですが
私と違う点は、主軸に「明日海りお」がいること
私は「作品」ですけどね
きっと・・明日海君が退団したとき
沖縄という距離も手伝って
宝塚から足が遠のくことになるだろうな~って
先が見えて、ちょっと残念な気分
今から考えすぎ!って思うけどね
星組「風と共に去りぬ」
私的には、満足な作品であったのですが
ご指摘のように、キャストに疑問があります
劇団の広告塔となる全ツは
過去トップスターが率いるものと思っていました
紅君は・・明日海君のように
2番手トップスターの地位を得ていませんよね
それでも、全国ツアーを展開するんだ~と
しかも本人初めての全ツ経験・・
無茶するよね、劇団も
このような未経験の紅君を導いてくれる専科さんは
華形君、ではないはず
組のみんなが支えてくれるであろうけれど
バトラーの役指導や、これからのトップとしての
心構えや、ファンや、地域の人たち関係者の接遇など
ある意味人間的なサポートは、大丈夫なのって
すっごく不安に感じた面も
昨日の、拍手はいわば身内びいきではないかと
これからの試練は、紅君に大丈夫なんだろうかと
変な心配してしまいます
私の勝手な思いなんですが
紅君は、今まで作品に恵まれすぎていたように思う
バウ公演にしても、1作切りの新人公演にしても
谷作品バウ公演など気の毒としか言いようのない
作品は、見事スルーしてきてるし
脚本のアラをトップが力技でねじ伏せる、って
話を聞くと、促成栽培のような感じの紅君
大丈夫ですか、って不安が先に来るのは
私だけでしょうか?
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT