むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
「JINー仁ー・Fantastic Energy!」
- 2013/12/07 (Sat) |
- 月組 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
梅田 芸術劇場
「JINー仁ー・Fantastic Energy!」
観劇してきました
友会で抽選が外れ、カード会社から手に入れました
たとへB席でも観劇できて良かった
梅芸でBにしろAにしろ1列目は久しぶり
お子様用のクッションが座席に用意されていて、「??」
説明書により
前の手すりが高すぎで
かなり舞台が見切れるため、使用くださいだって
その苦肉の策って感じ
そういえば、初めて梅芸で
1列目ってことに期待して行ってみれば、
あまりの見えずらさに、前屈みしていたら、
後ろの人に背中ドツカレタ・・てのはオーバーですが
ほぼ似たような事がありました
後に、前屈みされた時のうっとうしさも経験
ええ、注意する勇気のない私は、じっと我慢
梅芸さん、苦情に対応でしょうか
結果は無いよりまし
やはり、こうしてみると
大劇は良くできた劇場なんだと思います
「JINー仁ー・Fantastic Energy!」
雪組、音月さんのさよなら公演
大劇場での感想では
演出は、ショー感覚なんだけど
重厚で内容は意外と重たくて
さよなら公演と相まって
なんかしんどいな~っ
でも月組全ツ仕様では
意外とあっさり風味
お芝居の時間も短縮されてるしね
テーマは一環してるし、
さくさく内容が進んでいく
再演ゆえ、気安さからか以前みたいな
想いもなくJINを楽しみました
だけど全ツということで
結構な暗転があって
お話がブツブツ、途切れて
プチストレスですね
大劇場は、当然だけど
わんさか舞台に人が乗っていたよね
主役や、火消しグループや
仁友堂メンバーとか、
花魁もゴージャスだったりで
本当に賑やかな印象
全ツの人数でも十分なこの「JIN」
そん中で
コマ君が龍馬、っていうのは
良く似合っていました
土佐のいごっそうで、大らかで
みやるりが、橘恭太郎で
真面目で一途
二人とも安心のポジションだね
お芝居は、時折ご当地ネタも出してくれ
笑いを取っていました
まさお君曰く
「生まれも育ちも大坂で
粉もんのたこ焼くが好き」でしたかな
さて、ルパンとともに見ていたショー
「Fantastic Energy!」
やはり、好きだなこのショー
激しいダンスで、
でもって群舞が多くて
私達はのスピードにのって
あっという間、って感じだけど
笑顔の下は、きっと大変だろうな~
そして、やはり私は
フィナーレの「オリーブの首飾り」
つづく「青い影」が好き
一風変わったふりの黒エンビも
ショーって、お芝居よりも
タカラヅカを見た、っていう
楽しい気分に浸れるので・・
お芝居とショーの2本立ての今回は
(大劇場では7:3ぐらいでショーが短かったよね!?)
堪能しましたです
次回は11日、今年最後の観劇
大劇場へいきます
花組バウは・・
申し込みさえもできなかったです
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT
ちょっと早い?
ショーも最近は手直しして直ぐに全ツーに持って来るのはちょっと残念ですね。もう少しファンの声を聞いて欲しいです。
花組バウはかなりの人気ですね。