忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ショー『Fantastic Energy』



「Fantastic Energy」
このショーは、なんといいましょうか・・
情緒というか
しっとりした雰囲気というか

ないな~

ブルドーザーで全てなぎ倒して団体でザーときて
引いてまた来る

てなパターンで終始してる


中村一徳作品て
全てこの形式で一貫してる、と聞いてるが
前の作品の私の意見も
群舞群舞、また群舞と書いてるから
多分そうなんだろう


薔薇伝説もかなり良い感じなのに
やっぱり・・同じだ~
このショーの中では群舞の一つとして
埋もれてしまっているよね

もっと構成を工夫すれば
「Fantastic Energy」の中で
この一場面だけで、ショー自体が引き締まって
印象が変わるだろうに
 惜しいな



ラインダンスは、あの帽子が可愛くて
歌とダンスソロの子が、ラインダンスの魅力に
一役買ってて良いですね

そして大階段
「オリーブの首飾り」
ポールもーリアの曲を良く聴いていたから
懐かしいし、
日本語歌詞を初めて聞いたけど
良いね


そして北翔さんのソロ
「青い影」プロコムハルムのヒット曲ですね

最初曲名が出てこなくてモヤモヤしてましたが
「ファンダンゴ」って聞いて思い出しました

けど原曲より、アンジェラ・アキが歌っていた
歌詞でもOKなんですけどね
(聞き取りより・・)

冷淡な夜
静かに月は
青い影うかべ

呼びかける

胸に忍び込んだ
無情な愛を

あなたが差し出した手を
掴んでさえいれば
自由のつばさを
切り落とされても
愛の終わりまでたどりつけた


生き残る手段は
山ほどあるが
息をするだけでは
生きている
とはかぎらないんだ

あの青い夜
あなたが差し出した手を
掴んでさえいれば
最後の一息うばわれようと

愛の終わりまで
たどりつけた

こんな歌詞ですが
いかがですか?


でもオリーブの首飾りが日本語歌詞なので
青い月が原曲でよかったかも~
 
 
北翔さん、素晴らしいな
ダンスもだけど、歌にも聴き惚れましたです
最後をきちんと閉めてくれました






拍手[2回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

マジック・・・

この曲はマジックの定番曲なんで流れて来た時は???になりましたね。
ソロも大事ですがやはり下級生が出る場面を増やすには大勢は多少いいことだと思います。
  • ポンタ さん |
  • 2013/07/24 (23:43) |
  • Edit |
  • 返信

Re:マジック・・・

コメントありがとうございます

私は、「オリーブの首飾り」「エーゲ海の真珠」など兄の影響もあって
ポールモーリアのレコード(!)を聴いてきましたので、マジックのBGMとはピンこなかった幸せ者ですね
青い影もその当時から聞いていましたのに、すぐ思い出せれないとは・・


やはり2階席から見ると舞台奥まで、
そしてオペラを使うと、本当に生徒さんがばっちり見えます

下級生が舞台に上がれる、ていう貴重なチャンスであり、晴れの舞台ですので
そういった意味でも分かるのですが

このショーの構成から、私の思うところのメリハリがないな~っと(^^;



  • from APRIRI |
  • 2013/07/26 (07:20)

Fantastic Energyもらいました♪

お早うございます♪

ブルドーザーになぎ倒されて泣いて来ました!

確かに、しっとりとした場面がなく、全体にメリハリがなくて、
元気いっぱいの一本調子ですが
楽しかったです!!

中村先生のショーっていつもこんな感じかな? 観てる方も、結構疲れる、みたいな…
  • happy さん |
  • 2013/08/02 (07:24) |
  • Edit |
  • 返信

Re:Fantastic Energyもらいました♪

コメントありがとうございます
ショーも3度4度と繰り返しみていると、さすがに
見るべきポイントがわかり、このショーもいつの間にかお気に入りになっています(^^

中村一徳氏の演出ショーは「テンプレ通り」「あきたり」とか
マイナスの評価もありますが、言い換えれば「見ていて安心する」

組子や若手は多く出演するなど、プラス要素もたくさんある・・
ファンにやさしい作りになっていますよね

できれば、もう一度行きたいな~って、考えてる私です


happyさまのブログを
楽しく読ませて頂いています
この夏の暑さに負けないよう、ご自愛ください

  • from APRIRI |
  • 2013/08/02 (22:28)
  

カレンダー

05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]