むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
1789 バスチーユの恋人達2回目
- 2015/05/15 (Fri) |
- 月組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
思い立っての2回目観劇
見てよかったと思う
先月29日以来で、記憶も薄らいでいたから
初見では、どうしても主人公のロナンとオランプ
アントワネットとフェルゼン中心で見ていたけど
今回は民衆、革命中心の視点で見てみた
そうしたら、このミュージカルがすごく分かる
民衆のための1789年激動の年だったんだと
ミュージカル故に
歌詞をしっかり聞き取りたいのに
つい聞き流してしまって
観劇後消化不良気味
なぜ、最初にパンフレットを確認しなかったのか
と、痛切に後悔したね!!
歌詞が、ちゃんと載せてあったよ
あと1回、セディナ貸し切り公演の観劇があるので
そのときまでよく読んでおこう
みやアルトワの「私は神だ」という歌
今では、サイケで陳腐な思想なんだけど
当時は、まるっと信じられていていた時代
だからこそ、思想の革命が生きて
その後に経済破綻による政治の革命が起きたのだろうけど
みやアルトワとネッケルの二人の意見を
どちらかを選択するかで
その場面など、見ている私は
「あ・・あこうして革命を自分の手で引き寄せてしまった」と
ルイ16世の判断の基準は、ここにあるんだろうな~
って、ステージドアで、ちゃんと心情に合わせた
歌詞作りをやってるって、言ってるし
でも、やはりこの1789のCDの購入は確定
初舞台生のラインダンスは、かわいかったな
ラインダンスもだけど
私がツボったのは、美城れんルイ16世
いや、フィナーレナンバーでのダンスなので
16世ではないんだけど・・
まんま16世が、そのままダンスしてるみたいで、
ぐっときてしまった
美城さんは、最近まで星組で
そのためかふっと英真さんの雰囲気がたつ感じを受けて
つながりとか影響は大だねって
私の心のベースである安蘭けい星組を
懐かしく思いだしちゃいました
見てよかったと思う
先月29日以来で、記憶も薄らいでいたから
初見では、どうしても主人公のロナンとオランプ
アントワネットとフェルゼン中心で見ていたけど
今回は民衆、革命中心の視点で見てみた
そうしたら、このミュージカルがすごく分かる
民衆のための1789年激動の年だったんだと
ミュージカル故に
歌詞をしっかり聞き取りたいのに
つい聞き流してしまって
観劇後消化不良気味
なぜ、最初にパンフレットを確認しなかったのか
と、痛切に後悔したね!!
歌詞が、ちゃんと載せてあったよ
あと1回、セディナ貸し切り公演の観劇があるので
そのときまでよく読んでおこう
みやアルトワの「私は神だ」という歌
今では、サイケで陳腐な思想なんだけど
当時は、まるっと信じられていていた時代
だからこそ、思想の革命が生きて
その後に経済破綻による政治の革命が起きたのだろうけど
みやアルトワとネッケルの二人の意見を
どちらかを選択するかで
その場面など、見ている私は
「あ・・あこうして革命を自分の手で引き寄せてしまった」と
ルイ16世の判断の基準は、ここにあるんだろうな~
って、ステージドアで、ちゃんと心情に合わせた
歌詞作りをやってるって、言ってるし
でも、やはりこの1789のCDの購入は確定
初舞台生のラインダンスは、かわいかったな
ラインダンスもだけど
私がツボったのは、美城れんルイ16世
いや、フィナーレナンバーでのダンスなので
16世ではないんだけど・・
まんま16世が、そのままダンスしてるみたいで、
ぐっときてしまった
美城さんは、最近まで星組で
そのためかふっと英真さんの雰囲気がたつ感じを受けて
つながりとか影響は大だねって
私の心のベースである安蘭けい星組を
懐かしく思いだしちゃいました
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT