忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HAMLET!! 2回目

ハムレットを2回目見てきた

とにかく初見って
舞台においていかれないよう、
一生懸命見る

そして
もう一度見たい!!ってなれば
私的に このお芝居は 
◎合格点 ということでしょうか


ストーリーや舞台がどのように
運んで聞くのは気になっていたし、
ついでにパンクなファッションに
身を包んだ出演者達
クローディアスとガートルードの心の動き、
ハムレットの友人等々
席も近い事もあってじっくり観察


そして2回目 
1度目と比べて
個人的事情で精神的に
ディープ落ち込んでの観劇

舞台に救いを求めて、というか
気晴らしを求めて行ったような物だけど、

このハムレット
なんと簡単に異次元の世界に
ぶっ飛ばしてくれたことだろう・・・


一言で言えば軽い
ロックでがんがんとばしているにもかかわらず
なんて軽い

ハムレットが 繰り返し歌う テーマ
生きるべきか死ぬべきか、と


そんなの悩んで居る振りして 
実はもう決めているんじゃね?
アメリカ映画みたく 
勧善懲悪とまんま地でやる、っていうか・・

ハムレット=正義のパーマン
(古! しかし この程度のものね)
マントとヘルメットは 狂気の姿
ちょっとやりすぎて
オフェーリアが死んでしまったけど

でも そういった重々しさがない 今回の
ぶっ飛び
ハムレットどれだけ救われたか


拍手[1回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

やはりハムレットは

生きるべきか死ぬべきか...

映画ではこの言葉の持つ重さとは
うらはらに悲劇というか喜劇みたいな印象。

関係人物が死んでいくのに、全体としては
軽い印象。

タカラヅカもそんな感じで仕上げたみたい
ですね。
  • 滝川 さん |
  • 2010/02/21 (00:30) |
  • Edit |
  • 返信

シェイクスピア作品

そんなに多く見ている訳ではないのですが・・

「リチャード3世」並の暗さと思っていた作品が、
実は「十二夜」だった、という宝塚版でした
  • APRIRI さん |
  • 2010/02/21 (00:38) |
  • Edit |
  • 返信

長文ですいません。

私なりの原作の解釈ですが、

他人には奇妙に思える行動が、実は自分に
とって正常な行動である。と

理由を知ればそういうことか!と納得するが
理由を知らないばかりに頭がおかしいと
謝った判断をしてしまう.....

古今東西関係の無い単なる判断間違い

そんなメッセージが作品に込められていると
私は解釈してます。

本人にとっては、悲劇ですが第三者から
みると滑稽であるような。

復讐の仕方、生きるべきか死ぬべきか...
は少々大げさに感じますが、故人の
性格、舞台にかけるということに際し、
舞台栄えする演出に。

天国で故シェイクスピア氏も、どんな演出で
表現してくれるか、ニヤニヤ楽しんで
見ているかもしれません。



  • 滝川 さん |
  • 2010/02/24 (00:50) |
  • Edit |
  • 返信

今月やっとスカステで

ここまで軽くしてしまうの?と戸惑いながら鑑賞してました。

考えてみると私の頭の中にはハムレットの完成系ができてしまっていて.....

生きるべきか死ぬべきかのくだりがAPRIRIさんの仰るとおり、
心の迷いがないような演出。
もう少し、迷える青年をアピールしてくれれば....
  • 滝川 さん |
  • 2010/07/29 (10:56) |
  • Edit |
  • 返信

無題

コメントありがとうございます

改めて読み返すと、支離滅裂な文章なのに、
私の意をくんでくださり、ありがとうございます

私自身は、きちんとハムレットの内容を知らないので
初心者の為の お芝居として捉えています
  • APRIRI さん |
  • 2010/07/29 (23:30) |
  • Edit |
  • 返信
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]