忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

舞台 十三人の刺客



あるサイトから、たまたまチケットが手に入り
今日行ってきました

今年のスタジオライフの公演でも思ったのですが
やはり男性の力強い舞台は、またかなり魅せてくれました

1幕は悪役の松平明石城主
それを補佐する家臣鬼頭半兵衛
彼らに対して密命を受けた島田新左衛門
仲間を募って13人で国元に戻る大名行列を襲う

実行までに、いろんなエピソードがあるのだけれど
殺伐とした物語の中に
リーダーとなる島田新左衛門の人柄がほんわか
暖かみを与えてくれていました

彼に惹かれて仲間が集まって行く過程だけど
実際に明石城主に直接危害を受けた、と言う人物がいなくて
恨みや復讐で仲間になったのではない

島田新左衛門に10年捨て扶持をうけた恩とか
200両の金目的とか
根底には「侍魂」が打ち出されていて
13人の主人公を紹介していきました



2幕は実行編
・・・しんどかった
落合の宿で待ち伏せして
討ち取るのだけど
延々チャンバラが続くので、
「もういい!」という気持ちが湧いてきました

本当に長かったです

よく見れば13人と、鬼頭と城主達一人一人の
死に様が描かれて居たのかもしれないけれど


ちょっとウトウトしていたら
明石城主松平の殿様が死んでいました

そしてたった一人、島田新左衛門の甥っ子が
侍を捨てて(新左衛門の遺言で)去っていく


この様なお話でした


島田新左衛門   高橋克典
鬼頭半兵衛  坂口憲二
とかキャストの名前を見ても・・わかんな~い

お隣のお客さんは、今日が千秋楽だったようで
(挨拶まで知らなかったです)
熱心にアンコールを送っていました


公演中けが人がでたようで、
舞台の上を走り回ってチャンバラですから
無理ないか・・と思われたけど
それでも公演を続けられて、こうして千秋楽を迎えられたのは
皆様の応援のおかげ(?)というような挨拶がありました


知らない劇場に行って
いきなりの和物チャンバラのお芝居を見る
かなりエネルギーを使いましたけど、決して不愉快でもなく
面白い娯楽として楽しめました

ただ・・一番の見せ場かもしれないけど
私にはチャンバラシーンが長すぎたのが、欠点でしたね

プロローグにあれだけ時間をかけたのなら
エピローグをもう少し充実させれば良かったのにと思いました

そしてナレーターのお声がもう、素敵でした
ゆっくりと滑舌よく、端的に説明を入れてくれるのですが
ええ声でした


上本町にある 近鉄劇場の跡地にできてる
って、聞いたけど
  私・・上本町に行ったこと無い!!

本当に どうやっていくの?
当日朝から、テンション下がって行く気 無い
けれども最初行く、ってあるから約束を守る、
その勢いで行きました

行ってみれば、1時間ぐらいでついたです

f677fe01.jpeg










案内の看板に沿っていくと
エレベーター前にはっぴを着た従業員が
案内してくれました

3f135e30.jpeg










一気に6階までエレベーターへ

チケットは6階窓口で、預かって頂いていたので受け取りました
2階A席です

客席に入ってびっくり!
舞台に面して座席が、コの字になっているんです

私の座席は丁度Jの角になっていて、
椅子正面は上手の壁、でした


でも大抵、前の人の頭の隙を狙って前を見ているから
身体をねじって見ている、としても
きちんと座って前を見たら壁、とは・・・

いや~びっくりしました

劇場自体は長方形のため
客席と舞台は近いけど舞台が同じ広さを持っていないから
座席位置によっては舞台方向なのに
正面壁、って事になっているんだね

終演してビルの外に出てみました
開演前は急いでいたので気がつかなかったのですが
幟がたっていたんですね
uehonnmati.jpg










そして、新歌舞伎座
ccf30619.jpeg


来年5月に 畠中恵原作の「しゃばけ」のチラシがありました

・・また来る?
分からないけど気になります

拍手[1回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]