忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソルフェリーノの夜明け



さて やっと
「ソルフェリーノの夜明け」

ポスター撮りから始まった
雪組公演の紹介をスカステで見て、

ミズのかっこいいこと
ユミコ お医者様だ~
良い役だな~って、期待もたせてくれたんだ

オープニング
いや~ 驚きました

初めて見たときの(2009年外伝で)
ベルバラのオープニングもびっくりしたけど
それに劣らず、いやそれ以上のおどろき

なんて表現しようか
見た人だけにしか、分からない文章だな、これ

花かごに入れる男役サンは2名のみ
どうやってはいるのかな?って思ったら
裏の板が回転するんだ

延々つづくオープニングで 
果たして話しはどうなるんだ?と心配したら
やはり思ったととおり
・・・・・・・・・



途中で寝ちゃった、私が
あれこれ言うのもおこがましいけど、

お金払って 見る舞台を寝てしまう、っていう作品も
たいがいだと思うんだけど・・

しかも私的に 見たくないな~って
思わせる場面あったりして
ユミコ退団っていうのに
辛いな

戦場風景も 
もう少しなんとかならないのかな
背景も 演出もなにもかも
素人の域を出て無い、っていうか・・
学生が文化際で 発表しているのかな、と。。

たしか、盆もせりも微動だにしなかった
ただ平面の舞台って
体育館の舞台と同じ?
(あ。。まだ銀橋があった)


ストーリーも
このお話って
博愛の精神を発揮しよう、って
言いたいのかな


旅行者の彼がたまたま通りがかった
戦場で数多くの負傷者を見て
敵味方なく負傷者を マントバまで移動する
って話しだったよね。

で。。終わったよね

延々幕前で 何かしゃべっていたけど
みんな 同じ事を繰り返し話していたようで

結局アンリ・ジュナンについて何も語られていないし
見ていてしんどかったのだけは
覚えている


そして 思ったことは
植田 紳爾先生のタカラヅカであって、
このような彼の芝居が
タカラヅカ歌舞伎といわれるのなら

歌舞伎見るのだったら
「宝塚舞踏会」ぐらいにしておくのが
まだ気分的に納得


しかし もったいないよ~
ミズさん こんなにも素敵なのに
ユミコ これで退団なんて (T T)




私、多分植田 紳爾の作品を
こき下ろすのこれで2回目だわ・・

去年の花組の 外伝ベルバラに続いて

本当に宝塚が好きだから
楽しい きれい 良いお話だった
とか、 ぜひ見て欲しい、と
みんなに勧めれるような
ブログを書きたいのだけれども・・

退屈だったけども
まあ、良かったよとか(忘れ雪とか・・)

どこかで見たようなお話だったね
(ブエノスアイレスの風とか・・)

年に何本も 上演している宝塚ならば、
全てが満足に行く お芝居ではない
それでも観劇して良かったし
決して不愉快にならなかった

なんかね 
植じいの作品は もう本当に
時代が違う、考え方が違う
昔ながらの男尊女卑てきなイメージが
通底音で流れているような気分がするんだ

私だけがそう感じるのかも・・


拍手[4回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

はじめまして

やっぱりそうですか。植田作品は男尊女卑以外にも、差別的な考え方が基本にあって、それがどうしても見てる側に伝わっていい気持ちはしませんね。。。
雪組、ゆみこさん最後だし、観に行きたいんだけど、お芝居が。。。でも、ショーは素敵みたいですね!ショーだけのために行こうかな。四国からなので、ほんと1回が貴重なのです。
私はあさこさん&月組びいきなのですが、紫子はいいですよ!ショーも新鮮にアレンジされていてよかった!あさこさん卒業で寂しかったけど、元気になりました。
  • ウォーリー さん |
  • 2010/02/11 (17:48) |
  • Edit |
  • 返信
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]