忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドン・カルロス 



主人と1年ぶりの観劇です
そして、やはり・・雨です

雷・大風・竜巻ect
おあらゆる警報がでてるような・・春の嵐の一日です


私が友会でSS席が当ったのですが
その席を主人に譲って、私はB席での観劇です
その結果主人はすごく満足して
「やはり顔が見えるっていうことはいいことだ!!」
とのご感想

喜んでいただいて何よりです

それにくわえて
主人の斜め前に「水 夏希さん」が座られて
近くでお顔拝見のラッキーにまで恵まれましたですよ

私は遠くて全然分からなかったです


さてお芝居
先に新人公演を見て、やはり本公演
登場人物の心情に迫る演技は・・
感動の深さに比例する、でしょう

特にカルロスのモノローグの場面で
「レオノール」の名前の連呼
これはもうキムシンならではの迷場面

だけどこのフレーズが何とも言えない
気持ちのこもった歌で・・
これはもうキムならでは、
経験値だけではないよね~

主人の感想は
「お話が良くわかるお芝居で良かった」
という単純な感想ですけど

これって大事だよね
後にも先にも1回きりしか見ない人ならば

ネーデルラントの問題や
異端審問や
王妃との不倫など絡めてあるけど
でもベースにあるのは親子の問題
フェリペ2世の心が開けば
スルスルと問題解決が

でも異端審問は別
それは生きるためのカルロスの戦い
そして有罪から一転無罪を勝ち取る

最後まで飽きさせないお話で
主人も喜んでいて良かった♪


ところで、何故エボリ公女
眼帯してる?って疑問なんですが

これは史実に基づいていての
隻眼の公爵夫人なんですよ

いずれは政治的にいろいろ画策して
修道院かに幽閉させられる人なので
結構個性の強い人物だったようで
だからといって決してキムシンの好みで
眼帯をしてるわけじゃないです

ですので彼女のキャラクターを知っていれば
ポーザ公爵とのとうとつとも思われる駆け引きとか
何となく理解できそう

でもそんなことは、知っていなくても
十分楽しめるお芝居でした



さて、私の事ですが
SS席は 日を変えて2枚当たっていたのですが
本命は7日公演 1列目!なんです

今日主人の席に座って見たんですが
もう舞台が近い
土曜日が楽しみ!!なんです

が・・
ここで、悩みが

やはり、この日のためにリキいれて観劇に望みたいのだけど
今の私は・・・

やはり手術の為でしょうね
医師も言っていたのですが
「髪の毛がぬけませんか?」と

今頃になってすっごく抜けるんです
恐ろしいほど・・

だからシャンプーも
ドライヤーも
ブラッシングさえも怖くて

鏡をみるのもつらい

いずれ収まるかと思うのですが・・
このような状況なので
心身とも健康なときに観劇だったら良かったのにな~

拍手[5回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]