むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
梅芸「フットルース」
- 2012/07/16 (Mon) |
- 雪組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
フットルース
公演で手に入れたグッズです
7月14日土曜日
12時と16時半、ダブルで観劇してきました
12時公演では3階席、B席の1列センター
前を遮る物はなかったけど、やはり遠いし
凄く音響が悪く、聞き取りが悪かったのですごく残念
とくに始まりからしてセリフが聞き取れない上に
まっつや音月さんの美声での歌も・・悪くて
3階席ゆえ、音響が悪なっていたのかしら・・
早々に楽しむ事を諦めました
とにかく12時の部は初見でしたので、ストーリーを把握しよう
これに努めました
2幕目のノリノリに参加する場面はそれなりに参加しましたです
でもやはり3階席は遠い
この回はエンディングは「ヒーロー」
馴染みの音楽なので楽しかったのですが、1階席の熱気は伝わりにくいです
でも、
センターで踊っているまっつを、なにげに注目すると
歌が上手で良い声の持ち主でお芝居も素敵な人と認識していたのですが
ダンスも誰よりも目を引くぐらい、上手なんですね~
さてHPやパンフで紹介されて居る「フットルース」のあらすじって
間違いでは無いけど本当じゃない、って思いました
ハウツーサクシードよりも、内容は深いと
じっくりとお芝居に入り込めば、レンを取り巻く人達の物語があって、
それを思いやると若者達の大人へのレジスタンスだけでなく
心理描写を深く描いたお芝居として2時間半の物語が楽しめます
そしてダブル観劇を終わって家路につくまで
なんだかニヤニヤしてしまいました
というのも なぜ、フットルースなんだろうって
それはもうずっと以前から予定されて居たのだろうけど
敢えて雪組が公演というのに引っかたのです
それは 「ドンカルロス」を見ているから
音月桂さん主演のカルロス王子と
彼のパパ まっつフェリペ2世の親子の行き違い
お互い思いやっていても、王と王子の立場
普通の親子でも難しいのに
間に臣下達の色々な思惑があり会話もままならず、
結果信頼しきれず
カルロスは牢屋につながれるハメになった
彼の疑いを晴らしたのは
王へのイザベル王妃の言葉
夫婦の誤解が解けて、親子は初めて向き合えた
宗教の誤解はカルロス自身が、身の潔白をはらしたのだけど
親子関係の和解は二人が話し合った結果じゃない
それを今、カルロス王子が生まれ変わってレンに
フェリペ王が転生して牧師様
あの時言えなかった言葉を今ここで
レンは自分の言葉で今マッツに伝えよう・・・
なんて、妄想してしまいました
そして今回のまっつ牧師様
夫婦間が怪しかったのですが
きちんと夫婦で愛情を確認しあって
なんだかもう、涙が出るお話ですよ
グッズやイベントにも楽しいし
嬉しいけど・・・ぜひ見て欲しい良い内容のお芝居なんだけど
空席が寂しい3階席でした
16時からの公演は13列
舞台からの距離は出演者の熱気に比例する、と実感しました
(とくに梅芸は!!)
お隣の人と少し話ししましたが
12時の公演の音響の悪さは1階席でも同じだったとのこと
でもこの回では、十分良い音だったので助かりました
そしてお隣の方はまっつファン
遠く長崎からの遠征でした
そして彼女が怒っているのはDVD販売がないこと
先のハウツーサクシードも販売されず、何故雪組が立て続けに
著作権の厳しい外国製のミュージカルが!!
と、ファンをなめてんのか!と・・
そりゃ、怒りますよ
音月さんトップになっての主演作品は10本にも満たない
その内の2本が映像に残らなくて
しかも、この作品で 梅芸と博多での公演だとか・・
作品に対して不満は無いけれど、梅芸映像 博多映像というように
後々の楽しみが無いのですよね
ましてファンの方は、もう網膜に脳裏に耳の奥にと
全ての五感に刻みつけておかなくては!
って必死でした
劇団も罪作りですよね
ライブCDだけ、発売ですって・・・
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT