むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
雪組 「サムライ」
- 2012/01/04 (Wed) |
- 雪組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
雪組 「さむらい」を観劇!

チケットは、オケピ管理人様から直の手渡し
けっこう、ハラドキしました
待ち合わせの時間と場所を勘違いしていて
遅刻、したの。。。
しかも待ち合わせの場所「茨木市駅」
私は淡路の隣の場所ぐらいに考えていたら
それは「吹田」
ほとんど高槻よりなんだったのね
そんなこんなで、特急電車を乗り継いで
なんとか、開演時間に間に合わせました
管理人関係者の方、寒い中お待たせしました!
この日の座席は、21列の通路側、
なんか良い感じで観劇できました
これぐらいの劇場が好きだな~
劇場に急ぎながら思ったのは
このお芝居でプロローグを見逃したくない
それは谷演出ゆへ
彼は、お約束のように
壮大なダンスシーンを用意してくれているから
見逃したくなかったのです
ええ、素敵なダンス(?)でした
歌舞伎の赤と白の連獅子です
お正月気分たっぷりの!
映像では見た事があるんですが
生舞台出見たのは初めて
3人で連獅子を踊っていたけど
頭振りが結構激しい踊りで
女性ゆへ見ていて大変~って
別の意味で感心しました
連獅子自体はすてきな催しでした
さて、お芝居は楽しめる内容であったけど
やはり、「皆殺しの谷」の異名は輝くばかり
最初1人・・2人と死んで行く人を数えていたけど
途中分からなくなってしまい、
だってお芝居に集中して
涙を拭いて
一生懸命見ていたんだもの
志を持ってフランス留学にきたけれど
先進国のフランスの内部は腐敗
三流国と言われる、プロイセンに負ける
そんな敗戦国にいて
前田正名が、どの様に学んだか・・
観劇後に、分かった
物語の最初のアイヌの娘や
前田光子の長いセリフが
本当にこの場面はいったい何を意味しているのか
分からず、いきなり坂本龍馬現れるし。。
そしてその龍馬さんも早くに死んでしまうし~
このお芝居は、ベルバラの市民革命をも
思い出させてくれるけど、
その人々の立場から思いがくみ取れて
感動をもらいました
もう一度1月4日に観劇して
死んで行く人を数えることなく純粋に
お芝居を楽しもう!
そして今日はアフタートークがあるって言うし!
楽しみ2倍だ!
と・・思っていました
これは12月25日に観劇してのことだったんですが
急遽用事がはいりまして
今日の観劇を諦めました・・
(良かった~こ今日限りだったら
見逃す所だったよ)
DVDデッキ故障からテレビまで交換する大事になってしまいました
今はスカステで録画したい番組が多くて
急がねば!!
とにかく劇場より、ヨドバシへレッツゴーです
チケットは、オケピ管理人様から直の手渡し
けっこう、ハラドキしました
待ち合わせの時間と場所を勘違いしていて
遅刻、したの。。。
しかも待ち合わせの場所「茨木市駅」
私は淡路の隣の場所ぐらいに考えていたら
それは「吹田」
ほとんど高槻よりなんだったのね
そんなこんなで、特急電車を乗り継いで
なんとか、開演時間に間に合わせました
管理人関係者の方、寒い中お待たせしました!
この日の座席は、21列の通路側、
なんか良い感じで観劇できました
これぐらいの劇場が好きだな~
劇場に急ぎながら思ったのは
このお芝居でプロローグを見逃したくない
それは谷演出ゆへ
彼は、お約束のように
壮大なダンスシーンを用意してくれているから
見逃したくなかったのです
ええ、素敵なダンス(?)でした
歌舞伎の赤と白の連獅子です
お正月気分たっぷりの!
映像では見た事があるんですが
生舞台出見たのは初めて
3人で連獅子を踊っていたけど
頭振りが結構激しい踊りで
女性ゆへ見ていて大変~って
別の意味で感心しました
連獅子自体はすてきな催しでした
さて、お芝居は楽しめる内容であったけど
やはり、「皆殺しの谷」の異名は輝くばかり
最初1人・・2人と死んで行く人を数えていたけど
途中分からなくなってしまい、
だってお芝居に集中して
涙を拭いて
一生懸命見ていたんだもの
志を持ってフランス留学にきたけれど
先進国のフランスの内部は腐敗
三流国と言われる、プロイセンに負ける
そんな敗戦国にいて
前田正名が、どの様に学んだか・・
観劇後に、分かった
物語の最初のアイヌの娘や
前田光子の長いセリフが
本当にこの場面はいったい何を意味しているのか
分からず、いきなり坂本龍馬現れるし。。
そしてその龍馬さんも早くに死んでしまうし~
このお芝居は、ベルバラの市民革命をも
思い出させてくれるけど、
その人々の立場から思いがくみ取れて
感動をもらいました
もう一度1月4日に観劇して
死んで行く人を数えることなく純粋に
お芝居を楽しもう!
そして今日はアフタートークがあるって言うし!
楽しみ2倍だ!
と・・思っていました
これは12月25日に観劇してのことだったんですが
急遽用事がはいりまして
今日の観劇を諦めました・・
(良かった~こ今日限りだったら
見逃す所だったよ)
DVDデッキ故障からテレビまで交換する大事になってしまいました
今はスカステで録画したい番組が多くて
急がねば!!
とにかく劇場より、ヨドバシへレッツゴーです
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT