むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
越路吹雪トリビュートコンサート nhk放送
- 2011/05/21 (Sat) |
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日コンサートが行われた
神戸国際会館
ホールでの花たち
越路吹雪トリビュートコンサート
東京公演NHK放送を見ました
友人の好意でのDVD録画です
最初に神戸で見て、その興奮が収まらないうちに
DVD出見る、
二重の喜びですよ♪
東京では8名で、歌の内容は
第1部
愛の賛歌(OP)
オー・シャンゼリゼ
ビギン・ザ・ビギン 湖月わたる
セ・シ・ボン 安蘭けい
サン・トワ・マミー えまおゆう
イカルスの星 真琴つばさ
エ・マントナン(そして今は) 稔幸
夢の中に君がいる 貴城けい
愛の幕切れ 貴城けい
私の心はヴァイオリン 春野寿美礼
群衆 春野寿美礼
じらさないで 杜けあき
誰もいない海 杜けあき
第2部
枯葉 春野寿美礼
雪が降る 安蘭けい
ケ・サラ 安蘭けい
ミロール 貴城けい
幸福を売る男 えまおゆう
ラストダンスは私に えまおゆう
バラ色の人生 湖月わたる
ブギウギ巴里 湖月わたる
メランコリー 稔幸
ろくでなし 稔幸
パダン・パダン 真琴つばさ
夜のメロディー 真琴つばさ
愛の讃歌 杜けあき
誰もいない海
誰もいない海(アンコール)
神戸での公演でも
東京でも
真琴つばささんが歌われていて
コンサートの風景が思い出されます
出演されている方々は
本当に歌が上手!!
どの歌も名曲なので 音楽だけでも聴かせてくれるのですが
その上で、やはりお気に入りの歌手が歌われる
となると・・
在団中からのファンの安蘭けいさんとか
先に書いたように、舞台は見ていないけども・・
湖月わたるさんや春野寿美礼さん達は
耳になんとなく馴染んでいるのだけど
何故か、気になる人が・・
その人は「真琴つばさ」さん
彼女の歌をCDなどで
最近よく聴く機会があって
神戸では、彼女を見ることができて
本当に嬉しかったんです
CDを聞いて感じていたことを、歌手として
ステージで確認したいと・・
そして私には彼女の声質が気持ちいい
声が好き、そして聞かせてくれる・・
そして歌の世界を魅せてくれる
と実感したコンサートでした
彼女は真のエンターティナーで
舞台に存在すると 観客の目を全て引きつけてしまう
と、話しに聞いていましたが
本当に 彼女が歌うと、ふとディナーショーかしら?
と
ほかの人の存在を忘れてしまった自分がいました
もうこれはファンの視点ですね(笑)
そして気になる言葉・・
このように言っていたと思うのですが
杜けあきさんが 真琴つばささんに
親しく「声が越路さんに似ていて、
歌い方やもそっくり
骨格が似ているのかしら」って
お顔を手で包み込むの・・
真琴さんは照れているようで
可愛いしぐさしていました
安蘭さんの歌も
杜さんも
春野さんも 歌を聴かせてくれます
このコンサートを見て、聞いて
宝塚は
本当に素晴らしい・・と思う
この舞台に立っている人たち他、
含めたくさんのスターが
生まれる場所ですから・・
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT