むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
この夏の思い出
- 2016/09/25 (Sun) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ブログをお休み中、私自身結構忙しくしてました
箇条書きで
1 実家の親戚の叔父が亡くなり、葬式に行ってきました
叔父の事も大変だったけど
自分の両親も老いて、自宅に戻る時心配だった
その後、両親もそれなりに生活送っていて
時間と距離で気持ちも落ち着いたけど、周りから実家に戻る様に
言われて、つらかった
2 主人の抗がん剤副作用がきつくて、髪の毛が抜けてしまうし、
皮膚がやけどしたように真っ赤になってしまった
その前の抗がん剤は白血球が500まで下がり緊急入院になった後
治療を変更してのこの状況なので、お互い口に出さないけど
先行きが心配ばかり
3 休薬期間少し元気がでて旅行を計画
北海道は体調面から中止
代わりに、思い出の土地に行こうということで
2泊3日のプランを立てる
小豆島と宮島
宮島は世界遺産ではなく、宮原温泉
「庭園の宿 石亭」
新婚旅行の時に泊まった時の印象がそのまま今も残っていて
でも昔以上に思い出にのこるひとときだった
4 もちろん仕事もしてる
新年度から勤務管理がかわり、4週8休の徹底
いいんじゃない、って思うかもしてないが実際稼働してみれば
私たちにとって改悪
以前の勤務表がよかったよ
5 ASUS ZenPad S 8.0購入
スマホの機能、いまこそテザリングが役立つ
2年前ipadミニを購入使用してきたけど、
この夏から基本料金が高くなるため
契約を解除後に
私の好みである機種を見つけて、買い換え
ipadは娘にドナドナ
ipadとの比較で私的に
ipadを上回るASUS ZenPad S 8.0です
6 旅行から帰ってから主人の受診
わずか3ヶ月でがんが増大
あんなにも副作用に苦しめられたのに効果がでず
主治医も申し訳なさそうにしていたけど
まだ治療は可能とのことで
内服に切り替え
今は食欲も戻り、体調は良いようなので
とにかくほっとしています
本当に宝塚はお預け状態ですが
宝塚行っていない=6ヶ月~3ヶ月が通常なので
私が宝塚ばなれをしているとは全然思ってもらえないです
宮島石亭の写真アップします
ここからどうぞ
箇条書きで
1 実家の親戚の叔父が亡くなり、葬式に行ってきました
叔父の事も大変だったけど
自分の両親も老いて、自宅に戻る時心配だった
その後、両親もそれなりに生活送っていて
時間と距離で気持ちも落ち着いたけど、周りから実家に戻る様に
言われて、つらかった
2 主人の抗がん剤副作用がきつくて、髪の毛が抜けてしまうし、
皮膚がやけどしたように真っ赤になってしまった
その前の抗がん剤は白血球が500まで下がり緊急入院になった後
治療を変更してのこの状況なので、お互い口に出さないけど
先行きが心配ばかり
3 休薬期間少し元気がでて旅行を計画
北海道は体調面から中止
代わりに、思い出の土地に行こうということで
2泊3日のプランを立てる
小豆島と宮島
宮島は世界遺産ではなく、宮原温泉
「庭園の宿 石亭」
新婚旅行の時に泊まった時の印象がそのまま今も残っていて
でも昔以上に思い出にのこるひとときだった
4 もちろん仕事もしてる
新年度から勤務管理がかわり、4週8休の徹底
いいんじゃない、って思うかもしてないが実際稼働してみれば
私たちにとって改悪
以前の勤務表がよかったよ
5 ASUS ZenPad S 8.0購入
スマホの機能、いまこそテザリングが役立つ
2年前ipadミニを購入使用してきたけど、
この夏から基本料金が高くなるため
契約を解除後に
私の好みである機種を見つけて、買い換え
ipadは娘にドナドナ
ipadとの比較で私的に
ipadを上回るASUS ZenPad S 8.0です
6 旅行から帰ってから主人の受診
わずか3ヶ月でがんが増大
あんなにも副作用に苦しめられたのに効果がでず
主治医も申し訳なさそうにしていたけど
まだ治療は可能とのことで
内服に切り替え
今は食欲も戻り、体調は良いようなので
とにかくほっとしています
本当に宝塚はお預け状態ですが
宝塚行っていない=6ヶ月~3ヶ月が通常なので
私が宝塚ばなれをしているとは全然思ってもらえないです
宮島石亭の写真アップします
ここからどうぞ
仮面のロマネスク/梅芸
- 2016/09/23 (Fri) |
- 花組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
すっごくブログアップに間が開いてしまった
この間に、宝塚観劇は星組と合わせて2回あった
だから早く旬のうちに書こう、
明日・・とか思っている内に
いつの間にかロマネスクは千秋楽を過ぎてしまっている
9月3日梅芸で観劇しました
梅芸大ホールの3階B席でした
ところで花乃まりあ
かのちゃん退団発表したね
ミーマイでサリー役を見ていてよかった
と、思う
それまで花組のトップ娘役としての
器量が足りてないと 花乃まりあちゃんに感じていてから
その印象を持ったのは「カリスタの海に抱かれて」だったけど
あれから2年、成長したんだよ
やっと二人トップの並びがよくなったんだな~
と感じていたのに
早々退団決めちゃって。
最後までファン裏切る感じで
やっぱ好きになれないや・・・
(自分勝手な思い)
かのちゃんのメルトゥイユ婦人役
映像でしか見てないけど、ののすみやおはなさん達と比べるとね
背伸び感満載だと思う
まだ全ツスタートだから、これからお芝居がこなれて行くのかな
と感じた
しかし、初演は本公演だしオーケストラや舞台装置など後押しされているし
第一当時の生徒さんたち気がつけば退団しゃって
普段の生舞台を見ていないので
本当に映像しか見られない
そういう状況なので、私的に今の花組公演と比べるのはきつい
大和ユーガさんトップからの馴染み組
宙組はまだ中日劇場の舞台のロマネスク
だから宙組ユーヒさんとののすみ舞台と比べるしかないけど
私はたとえメルトゥイユ/ののすみが神であろうと
黙ってたたずめばば陰のある渋い男役のヴァルモン/ユーヒでも
お芝居全体の雰囲気や受ける感情は花組がまさっているなと
やはりお芝居はトップ二人だけのものではないので
二人が雰囲気出して言いお芝居していても
宙組は、何がおかしいのかなと思う
結果・・
やはりダンスニー/みっちゃんが舞台クラッシャーだったのではないか、と
みっちゃんの、彼女の持ち味はトップで大きく弾ける
または、カサブランカのルノー大尉のようなキャラクタ役
ダンスニーはコメディタッチだけど、でもみっちゃんがすると
なぜかすべて持っていかれちゃってた
理事 汐美真帆 斗亜ちゃん この3人に、みっちゃんとくれば
やはりねえ・・カラーが大いに違うってわかるよね
ということで、長々書いてきたけど
花組ロマネスクは見ていてよかったと言いたかったの
で、どの様によかったかというのが
本来のこのブログの趣旨なんだけど、ねえ
もう小学生低学年の様に
よかったの連発なんだよ
なんか、こじれた恋愛模様が
すっきり溶けたって思えた最後の二人のダンス
不倫とかあまり道徳的に、どうよ、って思う内容が
すべてこのシーンで浄化されたと思うと
凄い、と
これが宝塚マジック、なんだと
いや、本当に二人は美しく舞っていたよなあ
こう思えるのもここに至るまでは。すんなりと理解される舞台であった事が
すべて受け入れられた、と思うのよね
この間に、宝塚観劇は星組と合わせて2回あった
だから早く旬のうちに書こう、
明日・・とか思っている内に
いつの間にかロマネスクは千秋楽を過ぎてしまっている
9月3日梅芸で観劇しました
梅芸大ホールの3階B席でした
ところで花乃まりあ
かのちゃん退団発表したね
ミーマイでサリー役を見ていてよかった
と、思う
それまで花組のトップ娘役としての
器量が足りてないと 花乃まりあちゃんに感じていてから
その印象を持ったのは「カリスタの海に抱かれて」だったけど
あれから2年、成長したんだよ
やっと二人トップの並びがよくなったんだな~
と感じていたのに
早々退団決めちゃって。
最後までファン裏切る感じで
やっぱ好きになれないや・・・
(自分勝手な思い)
かのちゃんのメルトゥイユ婦人役
映像でしか見てないけど、ののすみやおはなさん達と比べるとね
背伸び感満載だと思う
まだ全ツスタートだから、これからお芝居がこなれて行くのかな
と感じた
しかし、初演は本公演だしオーケストラや舞台装置など後押しされているし
第一当時の生徒さんたち気がつけば退団しゃって
普段の生舞台を見ていないので
本当に映像しか見られない
そういう状況なので、私的に今の花組公演と比べるのはきつい
大和ユーガさんトップからの馴染み組
宙組はまだ中日劇場の舞台のロマネスク
だから宙組ユーヒさんとののすみ舞台と比べるしかないけど
私はたとえメルトゥイユ/ののすみが神であろうと
黙ってたたずめばば陰のある渋い男役のヴァルモン/ユーヒでも
お芝居全体の雰囲気や受ける感情は花組がまさっているなと
やはりお芝居はトップ二人だけのものではないので
二人が雰囲気出して言いお芝居していても
宙組は、何がおかしいのかなと思う
結果・・
やはりダンスニー/みっちゃんが舞台クラッシャーだったのではないか、と
みっちゃんの、彼女の持ち味はトップで大きく弾ける
または、カサブランカのルノー大尉のようなキャラクタ役
ダンスニーはコメディタッチだけど、でもみっちゃんがすると
なぜかすべて持っていかれちゃってた
理事 汐美真帆 斗亜ちゃん この3人に、みっちゃんとくれば
やはりねえ・・カラーが大いに違うってわかるよね
ということで、長々書いてきたけど
花組ロマネスクは見ていてよかったと言いたかったの
で、どの様によかったかというのが
本来のこのブログの趣旨なんだけど、ねえ
もう小学生低学年の様に
よかったの連発なんだよ
なんか、こじれた恋愛模様が
すっきり溶けたって思えた最後の二人のダンス
不倫とかあまり道徳的に、どうよ、って思う内容が
すべてこのシーンで浄化されたと思うと
凄い、と
これが宝塚マジック、なんだと
いや、本当に二人は美しく舞っていたよなあ
こう思えるのもここに至るまでは。すんなりと理解される舞台であった事が
すべて受け入れられた、と思うのよね
エリザベート・・(Aパターン)
- 2016/08/19 (Fri) |
- 宙組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
19日 13時公演観劇しました
B席のほぼセンター
ルドルフ 澄輝 さやと
エルマー・バチャーニー 蒼羽 りく
シュテファン 桜木 みなと
これで3パターンコンプリートしたわけですが
結局ルドルフのイメージだけが変わった、と感じただけで
エルマーやシュテファンまでは、把握するのは無理だったです
今回のルドルフは大人の雰囲気
本当に帝国の危機を憂えて、自滅していった様に見えました
この様なルドルフって過去にいたかなあ
幕が上がってプロローグで
霊廟の彫像達を注目
以前 宝塚歌劇を愛でる会で
司会の朝峰さんのお話で興味をもったからです
この彫像達は素早く動かなくてはならないのですが
なにせ仮面をかぶっているため視界が遮られていること
そしてこのように互い違いになるためには、
結構自分の動きを把握してないと、大変な事になると
話してました
このお話を聞くまで
トート〉ルキーニ〉黒天使〉ゾンビもとい過去の証言者とか
今まで見るべきところが多くて
彫像までチェックする事ができなかった
たぶんお話をきかなければ本当に背景でしかなかっただろうな
ルキーニと言えば
カメラマンのアドリブで
「今日は雪組の鳳翔 大さんがきている
ローマの休日が終わってしまって 見に行きたかった」
(意訳)って言ってた
毎回観劇のたびに、
いろんな発見して初観劇のような気持ちになります
そんなエリザベートも今日がマイ楽
千秋楽も近く、またチケ難公演ゆえ・・
観劇は無理だね
終わるのか・・さみしいな
****
今日の出来事
今日は歯医者の予約が11時30分に入っていて
呼ばれて入ると雰囲気が・・
あの今日は口腔衛生ではないか、と聞くと
先生の治療日
やば!13時公演に間に合うのか!私
とドキドキ
治療前に血圧はかると脈が112/分だってよ!
先生に12時15分には出たい、と無理を言ってみたら
なんと了解してくれた
でもって終わらせてくれた
いつもが悪いって訳じゃ無いけど
治療の説明から、麻酔、ほか本当にちゃっちゃとな
いや~手際よかったよ
でも、めっさ唇が麻痺していて
ルサンク買う時もオペラグラス借りるときも
何話しているか・・
ペットボトルでお茶飲む時も飲みにくかったよ
キャトレ入り口
歯医者で待っている時間に見つけたツイート
『待ち時間にお婆さんが「貴女、宝塚をご覧になった事はある?」と聞いてきたので
「いいえ」と答えると「宝塚は良いわよ。若い内に見ておきなさい。
お婆ちゃんになってから見ると憧れの存在ではなく孫のように見えてしまうから、
お姉様達がキラキラ輝いて見える年齢の時に見ておきなさい」って布教された』
もう、笑った!!
私は長く宝塚歌劇に興味を抱くこと無く
近くて遠い存在だった
このお婆さんの年齢まで行かなくても、心情がわかる年頃に
宝塚にはまったものな・・
うん、言いたくなる気持ちわかる
B席のほぼセンター
ルドルフ 澄輝 さやと
エルマー・バチャーニー 蒼羽 りく
シュテファン 桜木 みなと
これで3パターンコンプリートしたわけですが
結局ルドルフのイメージだけが変わった、と感じただけで
エルマーやシュテファンまでは、把握するのは無理だったです
今回のルドルフは大人の雰囲気
本当に帝国の危機を憂えて、自滅していった様に見えました
この様なルドルフって過去にいたかなあ
幕が上がってプロローグで
霊廟の彫像達を注目
以前 宝塚歌劇を愛でる会で
司会の朝峰さんのお話で興味をもったからです
この彫像達は素早く動かなくてはならないのですが
なにせ仮面をかぶっているため視界が遮られていること
そしてこのように互い違いになるためには、
結構自分の動きを把握してないと、大変な事になると
話してました
このお話を聞くまで
トート〉ルキーニ〉黒天使〉ゾンビもとい過去の証言者とか
今まで見るべきところが多くて
彫像までチェックする事ができなかった
たぶんお話をきかなければ本当に背景でしかなかっただろうな
ルキーニと言えば
カメラマンのアドリブで
「今日は雪組の鳳翔 大さんがきている
ローマの休日が終わってしまって 見に行きたかった」
(意訳)って言ってた
毎回観劇のたびに、
いろんな発見して初観劇のような気持ちになります
そんなエリザベートも今日がマイ楽
千秋楽も近く、またチケ難公演ゆえ・・
観劇は無理だね
終わるのか・・さみしいな
****
今日の出来事
今日は歯医者の予約が11時30分に入っていて
呼ばれて入ると雰囲気が・・
あの今日は口腔衛生ではないか、と聞くと
先生の治療日
やば!13時公演に間に合うのか!私
とドキドキ
治療前に血圧はかると脈が112/分だってよ!
先生に12時15分には出たい、と無理を言ってみたら
なんと了解してくれた
でもって終わらせてくれた
いつもが悪いって訳じゃ無いけど
治療の説明から、麻酔、ほか本当にちゃっちゃとな
いや~手際よかったよ
でも、めっさ唇が麻痺していて
ルサンク買う時もオペラグラス借りるときも
何話しているか・・
ペットボトルでお茶飲む時も飲みにくかったよ
キャトレ入り口
歯医者で待っている時間に見つけたツイート
『待ち時間にお婆さんが「貴女、宝塚をご覧になった事はある?」と聞いてきたので
「いいえ」と答えると「宝塚は良いわよ。若い内に見ておきなさい。
お婆ちゃんになってから見ると憧れの存在ではなく孫のように見えてしまうから、
お姉様達がキラキラ輝いて見える年齢の時に見ておきなさい」って布教された』
もう、笑った!!
私は長く宝塚歌劇に興味を抱くこと無く
近くて遠い存在だった
このお婆さんの年齢まで行かなくても、心情がわかる年頃に
宝塚にはまったものな・・
うん、言いたくなる気持ちわかる
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています