むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
大坂侍を見て
- 2009/08/18 (Tue) |
- スカイステージ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
私がまだズカ初心者で
バウホールの存在さへ知らない
そんな時に ズカ師匠が
「大坂侍は おもしろいよ」
と言っていたな~
そういわれて即見られる、って訳ではないので
そのまま スルーしちゃったけど、
しっかり記憶にはのこっていた
「大坂侍」
司馬遼太郎原作
石田脚本
スカイステージで見るまで
石田作品は
「黎明の風」「殉情」
「フィフティ・フィフティ」などを見て
「・・・・微妙な脚本家だな」
と思っていた
何が、といえば
タカラズカなのに、
吉本?って思えるカラーがある
それが かなり気に障る
おっさん視点で、所々が下品なんだ
だから、スカステで見るチャンスはあっても
なんとなく見逃していたのだったが
この夏 DVDに録画をしていて
主人と一緒に見たら、
本当におもしろい
オオサカワールドに描かれた人情物
ファンタジーに構成されて 下品でもなく
気持ちよく笑わせてしっとり泣かされる
キャラクターも納得いってその中の
金持ちの娘、夢咲ねねちゃんに
だんながぞっこん になった
そして 大劇観劇後
主人が ぼそっと・・
「大坂侍」以上の面白い作品は
ないんやな
確かにおもしろいし
良くできたお芝居なんだけど
これを基準に タカラヅカのお芝居を
一刀両断さてちゃ、たまりませんわ
PR
これが最後? ペア観劇
- 2009/08/15 (Sat) |
- 雪組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
主人と行ってきました
雪組「ロシアンブルー」
今回はめいっぱい努力して手に入れた
13列29番30番
かろうじて オペラを使わなくても良い席
+センター通路側
主人たっての希望なの
私は2回目
だいたいの予備知識を持って観劇
ストーリーの骨子はつかんでいたので
その他のあれやこれやの複線、脱線
オタク趣味やうんちく
俗に言う「わからない」部分の解明にいそしんでいた
出番の少ないながらも オズキのかっこよさを再確認して
ユミコの執事っぷりに ドキドキ
片膝つきや 汗をぬぐう仕草がもうファンにはたまりませんわ
そしてやっとキムを確認
雪組3番手 貴公子のキムが・・
なんか・・・あってもなくても良い役?
そして悪役のハマコが
すごい!
これでもか、って存在をアピールして、
主役におとらない良い仕事してますな~
魔女と魔法使いの子孫が
ほれ薬で惹かれ合った、となっているけど
本当は 一目惚れ
薬の効き目は短くて
でも お互い照れがあって薬のせいにしている
そんなほほえましい恋愛なんだ
そういった所々に笑いをちりばめて 楽しい、ほんと好きだな
こういった作品
さて我が主人の感想は・・
「あまり面白くは無かった」
そのおもしろさの基準は?
「大阪侍」
ころす!

チケットつれづれ
- 2009/08/10 (Mon) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
1つ
チケット獲得戦
負けました・・・
月組「ラストプレイ」
前楽 千秋楽とも外れ
やはりね
安蘭けいの退団の時も
手に入らなかった くじ運の悪い私
今回瀬奈じゅん退団公演
仕方ないよね
2つ
安蘭けい「アイーダ」
再観劇のための
チケットをどうしようかと悩んでいた
オケピで
定価で購入となると
座席位置が悪く
分かっていて購入するのは
どうしても抵抗があって
とうとうあきらめて
それならいっそ
3階席購入!
梅田芸術劇場
メインホール
2階席で1度観劇したことがあるけど
あの場所で S席なんて!!
と不満に思っていた
なら、思い切って3階席ゲット
きっと 舞台は 遠いだろう
オペラがどれだけの働きをしてくれるのか
わからないけど
いいの・・・
私はトウコさんの 歌を聴きに行くの
と、
値段に応じた観劇になるのだろうな
3つ
オケピでチケット購入先のお相手
東は東京 長野から
西は山口
近くは神戸 川西とあったけど
今回の方は
チケット送付先の住所を見て
相手の方から近いから、
手渡しが出来ますよ、って連絡が
なんと道一つ隔てた所なんだよ
今回は 特に
ご近所さんで、お互いがびっくら!
でした・・
チケット獲得戦
負けました・・・
月組「ラストプレイ」
前楽 千秋楽とも外れ
やはりね
安蘭けいの退団の時も
手に入らなかった くじ運の悪い私
今回瀬奈じゅん退団公演
仕方ないよね
2つ
安蘭けい「アイーダ」
再観劇のための
チケットをどうしようかと悩んでいた
オケピで
定価で購入となると
座席位置が悪く
分かっていて購入するのは
どうしても抵抗があって
とうとうあきらめて
それならいっそ
3階席購入!
梅田芸術劇場
メインホール
2階席で1度観劇したことがあるけど
あの場所で S席なんて!!
と不満に思っていた
なら、思い切って3階席ゲット
きっと 舞台は 遠いだろう
オペラがどれだけの働きをしてくれるのか
わからないけど
いいの・・・
私はトウコさんの 歌を聴きに行くの
と、
値段に応じた観劇になるのだろうな
3つ
オケピでチケット購入先のお相手
東は東京 長野から
西は山口
近くは神戸 川西とあったけど
今回の方は
チケット送付先の住所を見て
相手の方から近いから、
手渡しが出来ますよ、って連絡が
なんと道一つ隔てた所なんだよ
今回は 特に
ご近所さんで、お互いがびっくら!
でした・・
『RIO DE BRAVO!!(リオ デ ブラボー)』
- 2009/08/07 (Fri) |
- 雪組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
少し時間が経ってしまったけど
雪組公演
「ラテン・ロマンチカ
『RIO DE BRAVO!!(リオ デ ブラボー)』
齋藤吉正作なんだそうで
彼の大劇場作品を見たのは
星組 安蘭けい主演
「エル・アルコン」
これでもか、ってなぐらいに盛り上げて
興奮のるつぼに陥れて
次から次へと早送りの場面転換
無我夢中で舞台を追って見ていたっけ
そんな彼のレビュー
雪組公演
「ラテン・ロマンチカ
『RIO DE BRAVO!!(リオ デ ブラボー)』
齋藤吉正作なんだそうで
彼の大劇場作品を見たのは
星組 安蘭けい主演
「エル・アルコン」
これでもか、ってなぐらいに盛り上げて
興奮のるつぼに陥れて
次から次へと早送りの場面転換
無我夢中で舞台を追って見ていたっけ
そんな彼のレビュー
パッサージュを聞きながら
- 2009/08/05 (Wed) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
宝塚アンから 2枚目のCDを送ってきた
2001年の公演レビュー「パッサージュ」
荻田浩一脚本のライブCD
以前からライブCDを集めているけど、かれの作品で欲しいのは
あと1枚 「バビロン」を残すのみ
(予約順位28番・・遠いな)
荻田浩一のレビューは 一貫したストーリーがあって。
斬新で・・ 毒があって 美しくて儚い
しかしなにより メロディーがこころに残る
めちゃくちゃ私の趣味にはまるのよね
ということで、めでたく手に入りました
アイチューンでパソコンに取り入れ
iPodに移すけど、
なにやら警告文が!
ガ~ン!
メモリーの残量が無い
うっそう~!
4Gで十分だと思って買ったのに
信じられない・・
どうしよう
1大容量のiPodを購入
2再生回数の低い物を削除
3画像・動画削除
出来ることは 2と3だね
しかし いずれ買い直しかな
うっとこの職員に
パッサージュに出演していた
「紺野まひる」の同級生がいてる、って
おひ?!
世間狭い と思ったけど
ほとんど関わり無かったっていうので
そんなもんなんだ~
紺野まひる
ビデオで過去作品を見てるけど
凍てついた明日とか
アンナカレーニナ。。ね
殉情・・もあったかな
いいお芝居をして、きれいで
好きな娘役さんだな
私がタカラヅカに興味を持ったときは
とっくに退団していた
いまはどうしているんだろう
ちなみに うっとこの職員さんは
今年ママになっているから
彼女も そんな世代なんだろうな
2001年の公演レビュー「パッサージュ」
荻田浩一脚本のライブCD
以前からライブCDを集めているけど、かれの作品で欲しいのは
あと1枚 「バビロン」を残すのみ
(予約順位28番・・遠いな)
荻田浩一のレビューは 一貫したストーリーがあって。
斬新で・・ 毒があって 美しくて儚い
しかしなにより メロディーがこころに残る
めちゃくちゃ私の趣味にはまるのよね
ということで、めでたく手に入りました
アイチューンでパソコンに取り入れ
iPodに移すけど、
なにやら警告文が!
ガ~ン!
メモリーの残量が無い
うっそう~!
4Gで十分だと思って買ったのに
信じられない・・
どうしよう
1大容量のiPodを購入
2再生回数の低い物を削除
3画像・動画削除
出来ることは 2と3だね
しかし いずれ買い直しかな
うっとこの職員に
パッサージュに出演していた
「紺野まひる」の同級生がいてる、って
おひ?!
世間狭い と思ったけど
ほとんど関わり無かったっていうので
そんなもんなんだ~
紺野まひる
ビデオで過去作品を見てるけど
凍てついた明日とか
アンナカレーニナ。。ね
殉情・・もあったかな
いいお芝居をして、きれいで
好きな娘役さんだな
私がタカラヅカに興味を持ったときは
とっくに退団していた
いまはどうしているんだろう
ちなみに うっとこの職員さんは
今年ママになっているから
彼女も そんな世代なんだろうな
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています