むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
王家に捧ぐ歌
- 2009/06/17 (Wed) |
- スカイステージ |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
その後の話し
- 2009/06/13 (Sat) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
チケットを受け取ってくれた人は
職場の人のお知り合い
聞けば なんと
子供が バイトに言っている所の
職員さんだって!
世間って せま~~い
以下 私の愚痴
ウジウジを見たくない人は
スルーしてね
職場の人のお知り合い
聞けば なんと
子供が バイトに言っている所の
職員さんだって!
世間って せま~~い
以下 私の愚痴
ウジウジを見たくない人は
スルーしてね
エリザベートチケの行方
- 2009/06/12 (Fri) |
- 月組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
うっきゃ~~!!
「エリザベート」が見られない!!
日曜日 OMC貸し切り公演11時分の観劇が
突然の キャンセルとなる
同僚の不幸のため、代理出勤
なぜ~私?
と思っても 見渡せど だれもいない
私だよね・・・
今日は 職場の歓迎会
その楽しい席で 言い渡され
思わずケータイを取り出し
チケットの嫁ぎ先を探す
メールの返信は どれも否定的
そりゃそうだよね
もう明後日 引き取りも出来ない状況
2次会の席でみんなが 歌っているのも
そっちのけで
最後の頼みの綱
娘にかける
で、あえなく玉砕
もう、みんな人ごとだと思って
「チケットがの 引き取り人がいないんですけど」
と 叫んでしまった
そうしたら
「あ、私知ってる」
なんて 歓迎されている人が言うではないか
で 彼女がケータイ取り出して
電話で話すこと 数分
ちゃっちゃと話しをつけてくれて
ありがとう~~~です。
後は 22日千秋楽のみ
これは もう絶対外せない
「エリザベート」が見られない!!
日曜日 OMC貸し切り公演11時分の観劇が
突然の キャンセルとなる
同僚の不幸のため、代理出勤
なぜ~私?
と思っても 見渡せど だれもいない
私だよね・・・
今日は 職場の歓迎会
その楽しい席で 言い渡され
思わずケータイを取り出し
チケットの嫁ぎ先を探す
メールの返信は どれも否定的
そりゃそうだよね
もう明後日 引き取りも出来ない状況
2次会の席でみんなが 歌っているのも
そっちのけで
最後の頼みの綱
娘にかける
で、あえなく玉砕
もう、みんな人ごとだと思って
「チケットがの 引き取り人がいないんですけど」
と 叫んでしまった
そうしたら
「あ、私知ってる」
なんて 歓迎されている人が言うではないか
で 彼女がケータイ取り出して
電話で話すこと 数分
ちゃっちゃと話しをつけてくれて
ありがとう~~~です。
後は 22日千秋楽のみ
これは もう絶対外せない
十二夜
- 2009/06/07 (Sun) |
- スカイステージ |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
ほとんど 縁が切れていたかの様な状況だった
「タカラヅカ師匠」から メールが届いた
メールの内容は 近況報告もあったけど
月エリザベート観劇報告も
彼女の本命はすでに OGとなられていて
しかも現役でバリバリ頑張っているので
タカラヅカは かなり遠のいているかのよう
それでも「エリザベート」は 観劇に出向くんだ~!
過去の各組でエリザを公演しているので
「お気に入りの
組の あの人がやった トートがいい!」
「○○は あの役が似合っているね」
「△△は さすが、いい演技してるね~」
ヅカ話に花が咲きました
ちょうど その日は
「月組 十二夜」をスカステで放映
待ちに待った放送だったので
録画はばっちし
かぶりつきで見て、興奮冷めやらず
作品自体が好きなので
どの組が 誰が出ているのか 知らなかったので
うっそう!!
と叫んだぐらい
タニのキラキラ王子様(オーシーノ公爵)や
根性悪のユウヒ(サー トービー)
鳴海じゅんや 紫城るいなど
素敵に 役者揃っている
大好きな作品に この顔ぶれ
そして 小さなバウホールに不思議な空間をもって
物語がすすむ
あれ? ここって笑うところじゃないよな?
と思う場所を きっちりコメディに表現しているし
シェイスクピアの作風を保って
タカラヅカの味付け+現代劇風なのは
これを見て
もう納得!!
「タカラヅカ師匠」から メールが届いた
メールの内容は 近況報告もあったけど
月エリザベート観劇報告も
彼女の本命はすでに OGとなられていて
しかも現役でバリバリ頑張っているので
タカラヅカは かなり遠のいているかのよう
それでも「エリザベート」は 観劇に出向くんだ~!
過去の各組でエリザを公演しているので
「お気に入りの

「○○は あの役が似合っているね」
「△△は さすが、いい演技してるね~」
ヅカ話に花が咲きました
ちょうど その日は
「月組 十二夜」をスカステで放映
待ちに待った放送だったので
録画はばっちし
かぶりつきで見て、興奮冷めやらず
作品自体が好きなので
どの組が 誰が出ているのか 知らなかったので
うっそう!!
と叫んだぐらい
タニのキラキラ王子様(オーシーノ公爵)や
根性悪のユウヒ(サー トービー)
鳴海じゅんや 紫城るいなど
素敵に 役者揃っている
大好きな作品に この顔ぶれ
そして 小さなバウホールに不思議な空間をもって
物語がすすむ
あれ? ここって笑うところじゃないよな?
と思う場所を きっちりコメディに表現しているし
シェイスクピアの作風を保って
タカラヅカの味付け+現代劇風なのは
これを見て
もう納得!!
閑話休題・・2
- 2009/06/05 (Fri) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さいきん主人も
一緒にスカステの番組を見る
主人が気に入ったキャラは
おもしろいトークを繰り広げて
笑いを取る彼女
樹理咲穂こと
ジュリぴょん
ジュリのやっぱりGOGO5
とか
おじゃまんぼうセンサー
とか
退団後のジュリがお気に入り
私と二人で一緒に見ていて
おもしろいキャラやな~
って言っていたのに・・
エリザベート
ガラコンサートの
「ルキーニ」を見て びっくり
彼女の男役のはまり様がすごい
歌だけのコンサートだけど
マジ男役なんだ
役者としてもジュリを見て
現役のジュリを見たかったとつくづく
旦那と話していた
*******
今日はお休みだったけど、
何も予定を組んでいないため
昨夕は夜更かしして
録り貯めたDVDを見ていた
そのため お昼にウトウト
あ~ 久しぶりのお昼寝タイム
それで 見た夢~
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています