むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
カテゴリー「すみれ」の記事一覧
- 2025.05.10 [PR]
- 2009.08.23 オペラグラス貸し出し
- 2009.08.10 チケットつれづれ
- 2009.08.05 パッサージュを聞きながら
- 2009.08.03 当日B席券
- 2009.07.30 宝塚アンからのおまけ
オペラグラス貸し出し
- 2009/08/23 (Sun) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
久しぶりに(15日以来)
大劇に行ったら、
オペラを忘れてしまった
今日は OMCカード貸し切り公演
席は2階2列
やはり必要だな、ってとこで
初めて借りてみました
使ってみた感じは
あまり精度はよくなくて
ピントもぶれる感じ
とにかく急場しのぎになり、助かりました
保証金が5000円
使用料が500円
以前は1万円預かっていたけど
値下げしても
かなり保証金 高いな~って思っていた
それなのに私ったら
うっかり返すことを忘れて
お持ち帰りしそうだった
写真は私のバイクシートの上だから
キー取り出すまで忘れていた、ってことだね
こんなうっかりがいれば、
保証金が高いのは無理ないや
と納得
でも記念に写真を1枚
宝塚大劇場のロゴが
キュートだと思いませんか
さて 慌ててお返しに行ったものの
15時公演の開場が始まっていて
うかつに中に入れない
もぎりのお姉さんの声かけて
お願いして 返却
無事に 保証金も返りました
PR
チケットつれづれ
- 2009/08/10 (Mon) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
1つ
チケット獲得戦
負けました・・・
月組「ラストプレイ」
前楽 千秋楽とも外れ
やはりね
安蘭けいの退団の時も
手に入らなかった くじ運の悪い私
今回瀬奈じゅん退団公演
仕方ないよね
2つ
安蘭けい「アイーダ」
再観劇のための
チケットをどうしようかと悩んでいた
オケピで
定価で購入となると
座席位置が悪く
分かっていて購入するのは
どうしても抵抗があって
とうとうあきらめて
それならいっそ
3階席購入!
梅田芸術劇場
メインホール
2階席で1度観劇したことがあるけど
あの場所で S席なんて!!
と不満に思っていた
なら、思い切って3階席ゲット
きっと 舞台は 遠いだろう
オペラがどれだけの働きをしてくれるのか
わからないけど
いいの・・・
私はトウコさんの 歌を聴きに行くの
と、
値段に応じた観劇になるのだろうな
3つ
オケピでチケット購入先のお相手
東は東京 長野から
西は山口
近くは神戸 川西とあったけど
今回の方は
チケット送付先の住所を見て
相手の方から近いから、
手渡しが出来ますよ、って連絡が
なんと道一つ隔てた所なんだよ
今回は 特に
ご近所さんで、お互いがびっくら!
でした・・
チケット獲得戦
負けました・・・
月組「ラストプレイ」
前楽 千秋楽とも外れ
やはりね
安蘭けいの退団の時も
手に入らなかった くじ運の悪い私
今回瀬奈じゅん退団公演
仕方ないよね
2つ
安蘭けい「アイーダ」
再観劇のための
チケットをどうしようかと悩んでいた
オケピで
定価で購入となると
座席位置が悪く
分かっていて購入するのは
どうしても抵抗があって
とうとうあきらめて
それならいっそ
3階席購入!
梅田芸術劇場
メインホール
2階席で1度観劇したことがあるけど
あの場所で S席なんて!!
と不満に思っていた
なら、思い切って3階席ゲット
きっと 舞台は 遠いだろう
オペラがどれだけの働きをしてくれるのか
わからないけど
いいの・・・
私はトウコさんの 歌を聴きに行くの
と、
値段に応じた観劇になるのだろうな
3つ
オケピでチケット購入先のお相手
東は東京 長野から
西は山口
近くは神戸 川西とあったけど
今回の方は
チケット送付先の住所を見て
相手の方から近いから、
手渡しが出来ますよ、って連絡が
なんと道一つ隔てた所なんだよ
今回は 特に
ご近所さんで、お互いがびっくら!
でした・・
パッサージュを聞きながら
- 2009/08/05 (Wed) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
宝塚アンから 2枚目のCDを送ってきた
2001年の公演レビュー「パッサージュ」
荻田浩一脚本のライブCD
以前からライブCDを集めているけど、かれの作品で欲しいのは
あと1枚 「バビロン」を残すのみ
(予約順位28番・・遠いな)
荻田浩一のレビューは 一貫したストーリーがあって。
斬新で・・ 毒があって 美しくて儚い
しかしなにより メロディーがこころに残る
めちゃくちゃ私の趣味にはまるのよね
ということで、めでたく手に入りました
アイチューンでパソコンに取り入れ
iPodに移すけど、
なにやら警告文が!
ガ~ン!
メモリーの残量が無い
うっそう~!
4Gで十分だと思って買ったのに
信じられない・・
どうしよう
1大容量のiPodを購入
2再生回数の低い物を削除
3画像・動画削除
出来ることは 2と3だね
しかし いずれ買い直しかな
うっとこの職員に
パッサージュに出演していた
「紺野まひる」の同級生がいてる、って
おひ?!
世間狭い と思ったけど
ほとんど関わり無かったっていうので
そんなもんなんだ~
紺野まひる
ビデオで過去作品を見てるけど
凍てついた明日とか
アンナカレーニナ。。ね
殉情・・もあったかな
いいお芝居をして、きれいで
好きな娘役さんだな
私がタカラヅカに興味を持ったときは
とっくに退団していた
いまはどうしているんだろう
ちなみに うっとこの職員さんは
今年ママになっているから
彼女も そんな世代なんだろうな
2001年の公演レビュー「パッサージュ」
荻田浩一脚本のライブCD
以前からライブCDを集めているけど、かれの作品で欲しいのは
あと1枚 「バビロン」を残すのみ
(予約順位28番・・遠いな)
荻田浩一のレビューは 一貫したストーリーがあって。
斬新で・・ 毒があって 美しくて儚い
しかしなにより メロディーがこころに残る
めちゃくちゃ私の趣味にはまるのよね
ということで、めでたく手に入りました
アイチューンでパソコンに取り入れ
iPodに移すけど、
なにやら警告文が!
ガ~ン!
メモリーの残量が無い
うっそう~!
4Gで十分だと思って買ったのに
信じられない・・
どうしよう
1大容量のiPodを購入
2再生回数の低い物を削除
3画像・動画削除
出来ることは 2と3だね
しかし いずれ買い直しかな
うっとこの職員に
パッサージュに出演していた
「紺野まひる」の同級生がいてる、って
おひ?!
世間狭い と思ったけど
ほとんど関わり無かったっていうので
そんなもんなんだ~
紺野まひる
ビデオで過去作品を見てるけど
凍てついた明日とか
アンナカレーニナ。。ね
殉情・・もあったかな
いいお芝居をして、きれいで
好きな娘役さんだな
私がタカラヅカに興味を持ったときは
とっくに退団していた
いまはどうしているんだろう
ちなみに うっとこの職員さんは
今年ママになっているから
彼女も そんな世代なんだろうな
当日B席券
- 2009/08/03 (Mon) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
宝塚大劇場
今日の休みに 行こうか行くまいか、
まじ悩んだです
勤務3日 休み1日
5クールの真っ最中
貴重な休み、
あれもこれもすべきことがあるけど
今日行かなければ15日まで、お預けだもんね
だから
日焼け対策して行ってきました
ネットでの検索で 十分チケットはある、とのこと
初めて「当日B席」購入しました
「当日B席」は
大劇のチケットカウンターのみで販売されるもの
チケット準備してなくても
カウンターに行けば
たしか・・この座席券が45枚程度用意されているんだよね、
ただし他にA席やS席なども空席があれば、いろいろと
選べれるのだけど
何が嬉しい、って
席料が 2000円という格安なんだよね。
だから 貧乏な私とか 複数回見たい私とか
嬉しい座席なんだ、と思っていた
確かにそうなんだけど
17列って・・ 後ろ壁なんですけど
今日は 前のB席がほとんど空席で
以前のように 前の人の頭に悩まされないし
舞台が遠くても
オペラグラスという強い味方があるし
ええ、高所恐怖症でなければ 最っ高でした!!
そして 前が多大な空席であっても
この
当日B席である 2階17列だけは 見事に満席でした
宝塚アンからのおまけ
- 2009/07/30 (Thu) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています