忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

カテゴリー「すみれ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第50回記念宝塚舞踊会

先日 当選のお知らせメールが届いていた
第50回記念宝塚舞踊会

観劇のための休みが確保できない!
と、じれていたら

さっそくチケットが郵送されてきた
なんと 座席番号が1階8列
サブセンター?!

たしか7列までSSだったよね
う~~ん、
このような席が この演目で当たるなんて
微妙
さて 問題の休日
主人に話しをしたら、
俺が行ってもいいぞ、って

春日野八千代先生が踊ろうと
植じい演出だろうと
どのような演目でも
席で、行く行かないを決めちゃう
さすが、良席こだわりの主人

なんてことを
ウダウダ話していたら
肝心のTCAを申し込むことを忘れてしまった





拍手[0回]

PR

友会チケット


■抽選結果
【抽選方式】第50回記念宝塚舞踊会/宝塚大劇場(兵庫県)
<お申し込み1> 当選

公演名: 第50回記念宝塚舞踊会/宝塚大劇場   
公演日時: 2009年11月20日(金) 16:00開演
会場名: 宝塚大劇場(兵庫県)


友会からのチケット先行予約 当選、
公演演目も分からず注文したんだけど
いつも外れるのに、このような微妙な公演
当たるんや・・・

第50回記念宝塚舞踊会
日本舞踊だけの公演なの?
チケットが当たった後に考える、私って・・・

いや、まじで当たるとは思っていなかったの
だって 友会は 常に外ればかりだったから

まして1回限りの公演なんて~


拍手[0回]

ロマンチカ宝塚’04

宝塚アンから 送られてきたCD
「ロマンチカ宝塚’04 ドルチェヴィータ」

今年の6月に注文した時は予約18番だった
年内無理だろうと思っていた
それが予想外に早く手にはいり
嬉しい!
TCAC-241.jpg









04 は、2004年のことだろうな、きっと・・

この時代は 安蘭けいや汐見真帆
そして檀れいもいて
一番好きな時代の星組で、
一番好きな脚本家荻田浩一


どうしてこの時代、宝塚に興味を持たなかったのかな~
安蘭けいが星組に移った時点で
その当時に宝塚ファンだったら
きっとヘビーなリピーターになっていたにちがいない


ところで5年前って 私何していたのかな?
パソコンやデジカメに 目一杯突入していたかも
おまけに 病院勤めだったし
周りに宝塚、なんて興味持っている人いないし
生活の中に宝塚が入る余地はなかったのは
当然だったかも・・・


さて、宝塚アンの中古予約
バビロン  入荷待ち23番
王家に捧ぐ詩 同じく入荷待ち21番

今以上に 手にはいるのは先だな・・・
バビロンなんて ほとんど数字が変化していないよ

宝塚も 再販しないのかな~
きっと売れるよ
ここに購入者1名あり

拍手[0回]

onz...

つい 帰宅が遅くなってしまって
遅い夕食を食べていたとき

主人が言う
「おまえのブログ読んだぞ」

「へ?」
「なんで?」

「おまえの帰り遅かったから
パソコン見ていたら おまえの履歴があった」


「・・・・う~~~

ニヤニヤ~~
「安蘭けいのこと、書いていたな」

「うん、それが?」  ドキドキ


「あらんけいが 」

「たまご(安卵)になっていたぞ~~~~!!!!」




「うわ~~~ん


拍手[0回]

・・・つづきはこちら

タカラヅカ カレンダー

一泊二日で 能登半島めぐりの旅行に来ています

この旅行、ぜんぜん予定されてませんでした
話の ノリでいきなり決まったようなもの

本当に 宝塚につぎ込むべき資金を
つぎつぎ こうして散財してますね

その埋め合わせは
タカラヅカ・スカイステージで補います

土曜日夜には
スカステで「二人の貴公子」が 放映だったので
しっかり録画予約しておきました

帰ってから楽しみにしておきます




タカラヅカHPで 来年度のカレンダーが紹介されていね
実は私 
今年初めてカレンダーを買ったんです

実用以外の目的で
しかもタカラヅカ
でもって 彩吹真央 
一人だけのパーソナルカレンダー

そして 困ってます
このカレンダー
1月2月ぶんで それ以後めくられていないんです

カレンダーの写真を破りたくなくて
カレンダーの意義はたしてません

つまり私は 彼女のポスターを買うのは
恥ずかしいし、家族に冷たい視線をあびたくない  
でもカレンダーなら大丈夫、って
言い訳できるから 買った?
という姑息な動機だったような・・・

今年が終われば このカレンダー
どうすればいいんんだろう

づっとこのまま かけておくんだろうか
(いづれくる退団のときまで)



来年度のカレンダーのキャストを見ていて
夢乃聖夏や早霧せいなが 出てる
星組さんでは この2名なんだ

よかったね、と思いつつ
私のひいきさんもはやく
カレンダーに 登場してくれないかな、と
心待ちしています

そうしたら 再びカレンダーはポスターと
なり果ててしまうんだろうか

ちなみに私のひいきさんは
紅ゆずる

でも宙組からいた時から 
早霧せいなも好きだったから
よかったね~



****  

そうそう、前回の文章で
星組の公演で「再開」と 誤変換
訂正しておきました・・
「再会」です~~



 

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]