むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
スカイステージ「仮面の男」
- 2012/12/03 (Mon) |
- スカイステージ |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
仮面の男とロイヤルストレートフラッシュ

スカイステージで 見ています
この雪組の公演は
今は懐かしい、と思う気持ちで一杯です
昨年の9月、だと言うのに・・
この公演のショーでは
音月さんハイタッチ&頭ナゼナゼの
経験したんですよね
一番大切な想い出は、これにつきるけど・・
さて、東京劇場「仮面の男」は
宝塚とは一部変更点があるとか
宝塚版のあんな所や、こんな所が闇に葬られたのか
と思うと、私達って凄い物を見た?!
っと思ったけど、それ程の物では無いかも
だってほぼ忘れてしまっていますから・・
それでも、記憶を頼りに変更点を探してみます
オープニングは、これからドラマチックで
壮大な劇画始まる、と期待させてくれるけど
やはり、モリエールの早わかり世界史が出たとたん
やっぱり、あれこれ手直ししていても
結局付け焼き刃にすぎない、って事でしたね
1個目、
それでも、しょーもない
人間ボウリングが削除されていましたね
あれは嫌に長くて、見ていてもう結構です!
って言いたくなったですよね
2個目、
そしてこびとダンス
(膨らんだドレスに隠したキャスター付きの椅子に座って
クルクル踊るの)
3個目、
サンマール看守長の首つりダンスは?
「今夜の私は大変機嫌が良い」と
フィリップと乾杯しようとしていたし・・
この時点でサンマールが
フィリップの秘密を話していて
その場面をアトスの弟を見て、手紙に託す
というように普通に話しが流れていったので
つい、うっかり見逃したのか?と思って
早戻ししたけど、完全に削除してましたね
サンマール、普通に忠実なダルタニアンの部下だし
4個目、
あと、アトス達が馬にのってフィリップ達と
落ち合う行程で、三人が泳ぐ場面があって
アトスがクラゲに襲われる、といったシーンが
あったような気がするんだけど
こうして変更点を数え上げていたら、
本当に宝塚版は、超へんてこりんな
気持ち悪いお芝居だったんだと
そりゃ、世間からバッシング受けるような~
今度娘が帰宅したら、
このDVDを見て、変更探しをしてみようか?
あ~でも、私は3回観劇してるけど
彼女は1回限りだし、もう忘れているだろうな
スカイステージで 見ています
この雪組の公演は
今は懐かしい、と思う気持ちで一杯です
昨年の9月、だと言うのに・・
この公演のショーでは
音月さんハイタッチ&頭ナゼナゼの
経験したんですよね
一番大切な想い出は、これにつきるけど・・
さて、東京劇場「仮面の男」は
宝塚とは一部変更点があるとか
宝塚版のあんな所や、こんな所が闇に葬られたのか
と思うと、私達って凄い物を見た?!
っと思ったけど、それ程の物では無いかも
だってほぼ忘れてしまっていますから・・
それでも、記憶を頼りに変更点を探してみます
オープニングは、これからドラマチックで
壮大な劇画始まる、と期待させてくれるけど
やはり、モリエールの早わかり世界史が出たとたん
やっぱり、あれこれ手直ししていても
結局付け焼き刃にすぎない、って事でしたね
1個目、
それでも、しょーもない
人間ボウリングが削除されていましたね
あれは嫌に長くて、見ていてもう結構です!
って言いたくなったですよね
2個目、
そしてこびとダンス
(膨らんだドレスに隠したキャスター付きの椅子に座って
クルクル踊るの)
3個目、
サンマール看守長の首つりダンスは?
「今夜の私は大変機嫌が良い」と
フィリップと乾杯しようとしていたし・・
この時点でサンマールが
フィリップの秘密を話していて
その場面をアトスの弟を見て、手紙に託す
というように普通に話しが流れていったので
つい、うっかり見逃したのか?と思って
早戻ししたけど、完全に削除してましたね
サンマール、普通に忠実なダルタニアンの部下だし
4個目、
あと、アトス達が馬にのってフィリップ達と
落ち合う行程で、三人が泳ぐ場面があって
アトスがクラゲに襲われる、といったシーンが
あったような気がするんだけど
こうして変更点を数え上げていたら、
本当に宝塚版は、超へんてこりんな
気持ち悪いお芝居だったんだと
そりゃ、世間からバッシング受けるような~
今度娘が帰宅したら、
このDVDを見て、変更探しをしてみようか?
あ~でも、私は3回観劇してるけど
彼女は1回限りだし、もう忘れているだろうな
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT
無題
1回の観劇だったのに、なにを血迷ったか開演時刻を勘違いして、15分遅れて席に着いた思い出の(?)公演。
やっぱり数々のシーンがカットされてましたね。
人間ボーリングや首つりダンスのシーン、三銃士が泳ぐシーンはなくて正解ですね。
桂ちゃんみみちゃんの銀橋での場面で、桂ちゃんが泣きながら(そう見えたし、みみちゃんも涙ぐんで聞いていたように見えました)歌っていたのを見て、感動しました。いろいろ演出はあれど、その役を生きているのだと。そしてやはり「仮面の男」の物語は素晴らしいと。だからこそ、演出は違った凝りようで観たかったですね。