むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
- 2025.05.10 [PR]
- 2008.08.03 スカーレットピンパーネル
- 2008.07.31 スカーレットピンパーレル 5回目
- 2008.07.26 VISAお楽しみ抽選会
- 2008.07.13 プチ・ミュージアム「エル・アルコン」
- 2008.07.13 スカーレットピンパーネル 3回目
スカーレットピンパーネル
明日が千秋楽だね
本当に「スカーレットピンパーネル」
楽しませてもらいました
もう一度最後に見たい!!
土曜日に
9時30分から当日券発売があると知り
宝塚まで駆けつけたのだけど
すでに長蛇の列
門扉は開いていないので歩道に沿って
駐車場近くまで
31日がマイ楽と思って見ていたから
この状況を見て すぐあきらめたけど
本当にファンの人は熱心だよね
スカーレットピンパーネル
星組で素敵な舞台を作ってくれたけど
ベルばらや、エリザのように 他の組でも
再演されるだろうな
できれば雪組で 再演して欲しいな
フィナーレの剣舞は 一糸乱れぬ
ピシっと決まったダンスを見せてくれるだろう
(星は。。ちょっと甘いのね)
何年後に再演になるのだろうか
できればあまり待たせて欲しくないけど
安蘭けいが 在籍中は やめて欲しいな
でも安蘭けいは もっともっと宝塚で活躍して欲しい
どうして欲しいのよ 私
8月に観劇できなかったのは
仕方なかったけど
スカーレットピンパーネル
とても楽しかった

スカーレットピンパーレル 5回目
本日が私のマイ楽
阪急庄内から乗った各駅電車
とろい! ドン!急行に乗り換えもできず、
乗車中イライラ
というのも 電車に乗った時点で14時20分すぎ
宝塚到着で5分前
走りました。。。
劇場入り口で 開演のアナウンス
エトランスが長くて もういきがあがって走れない
とうとう 蛍嬢のお世話になりましたが
開幕に間に合った・・・です。
速攻 子供の泣き声が・・・
(また!?)
鳴き声からして乳幼児
しかし・・・この「マダム・ギロチン」のシーンは
幼児には危ないぞ!
すごくトラウマになりそうなシーン
お母さんいくら親子鑑賞といっても年齢と内容選んでよね
まあ 退場していったけど、当然かも・・・
動悸・息切れ 鳴き声と最初は落ち着かなかったけど
今回は オペラを使わず 舞台全体を鑑賞しようと
座席は15列48番
センターど真ん中 ラッキーです
DVDでは味わえない舞台の隅々まで
心にとめようと思い ガン見ですよ
私のお気に入り場面は 特にリキが入りました
歌からかあげていくと
「マダムギロチン」
「鷹のように」
「君はどこに」
「謎解きのゲーム」
とか ほぼすべてじゃない!!
今日のアドリブ
デッサンのポーズは ガチョ~~~ン
(安蘭けいがガチョーン知ってるなんて・・・)
ショーブランへの貸衣装は ドラえもんの着ぐるみ
これは 笑えた
ポケットから色々出てくるよ 何処へもいけるし 空も飛べる
でも手はグーだけど て・・・グーして見せるのがかわいいの
マルグリットのケリの場面は 今回はヒットしなかったけど
「ここ!弁慶の泣き所 けられたら痛いんだよ」
たしかに・・・ 前に蹴られて痛かったのかなあ~
と・・今日も絶好調でした
は~~
しかし 今日で終わったのね・・・
今日は私ごとにも 色々あって
ベストな状態ではなかったけど
変わらず すごい舞台で
いつの間にか引き込まれていたけどね・・
安蘭けいファンの私
星組大好きの私に
今年の大劇の出し物が
「スカーレットピンパーネル」
だったのが すっごく嬉しい
パーシー:安蘭けい
ショーブラン:柚木礼音
マルグリット:遠野あすか
絶対はまり役だよな
と 自己満足してる
とても充実した1ヶ月だった
後は DVD発売をまつだけ
9月20日まで長いけどね。
待ちますわよ 私
去年も「エリザベート」DVDの発売を
今か今かと待っていたもの
待つ間の気分も 楽しみへの過程ですものね
VISAお楽しみ抽選会
いつも 利用している オケピサイトに
スカーレットピンパーネルのチケット連番で譲渡で出ている
「これは 友人と二人でいけ」と私に言っているのだ!
と理解して チケット取りにかかる
ガ~~ン!!
すでに押さえられてる
となると何故かムキになってしまい
友達の都合も関係なくせっせとチャレンジ
午前より昼 そして夕方と時間すぎて行くに従って
宝塚大劇のチケットが残り少なくなり・・
26日15時チケットが購入できたときは
つきものが落ちた、って感じだった
この日は VISAカードの貸し切り公演
先に購入していたチケットは 22列12番
今回は28列27番
幕間に抽選会が行われ、
あまり期待はしていなかったけど、
気分は ワクワク
「安蘭けいさん直筆サイン色紙~~28番」
「え!! お隣ですか? また? 」
前回OMCカード貸切でも 同様な出来事が・・・
記憶フラッシュバック
と しょげちゃいかけたとき
「VISAロゴ入り クリアファイル 27番」
「やった~~!! 当たったよ!」
連番なんて ポコちゃん(抽選したジェンヌさん)やる~~!
そして抽選の最大のイベント
舞台の上でとトップさん二人に花束を渡して記念写真
そのようなこともあるんだ~~
でも隣のおばさまが
「あたっても 困るよね」って
はげしく同意してしまいました
ミスドでお茶していた時
チケットを譲ってくれた人からメールが
「今頃、余韻に浸っていることでしょうね・・・」
抽選に当たったこと、チケットを譲ってくれたことのお礼を返す
でも・・
いけなくて手放したのに、いやみだったかな?とちょっと反省
「すごい!良かったですね。お譲りできて良かったです」
と返信あって ほっとする
といことで 家に帰るまでは ハッピーデイでした
スカーレットピンパーネル 3回目
OMC貸し切り公演
以前に書いた
「スカピン B席のゆくえ」
aprio.blog.shinobi.jp/Entry/22/
とうとうその日がきた
B席16列66番
後方扉から2列目
高さがわかるだろうか
舞台が遠い 天井が異様に近い
隣のおばさまは 高さより舞台が見えるか
心配していたけど
席を探すその間はもう 心臓ばくばく
座ってしまえば 落ち着くのだけど
うん 思ったより大丈夫だった
今回2階席は 初めて
上から舞台を見下ろす
座る場所が違えば、見る角度も変わるわけで
どこの場所になるか、これも舞台の醍醐味なんだろうね
毎回場所が違っていて、前回は 左寄りだったため、
パーシー&マルグリットの肖像画のデッサンが見えた
今日は 群舞が堪能
また 、せり上がりやブランコで近くに見えるなど
B席も捨てたものじゃないなあと、
いえ十分楽しみました
パーシーが ショーブランの黒服をからかう場面
1回目は
「私の 服をかしてあげよう!大~~きな羽根飾りがついて
スパンコール、いっぱいついている・・・」
「結構!!」
2回目は
「私の きいろい服をかしてあげよう! くちばしと 羽がついている
ぴよ、ぴよ、ぴよ・・・」
「結構!!」
今回 3回目は
「私の 赤い服をかしてあげよう! 大きな蝶ネクタイがついていて
二人できて、 なんでやねん、なんでやねん!って言い合う・・」
「結構!!」
と パーシー、どのような服のコレクションしているんだろうか
こういう笑いあり、涙あり
何度見ても楽しい スカピン
1幕終わって、後ろのおじさまは
「わかりやすい 話で結末が楽しみやな、
ショーブラン殺されるんだろうか?」
と期待いっぱい
あの結末は どうとらえるのかな
スカピンはショーブラン(悪役・中間管理職)
にどうしても気になって 今日もオペラで追っかけしてました
滑舌が決していいと思えないけど、必死に愛の歌を歌うのは
同情してしまうよな。だから・・この結末でもいいかな と
思うようになってきた
今日は 2回公演で
15時からの 公演も見て帰ろうかと 考えている自分がいた
その考えを止めたのは 立ち見券しか残っていなかったこと
そして さばきを買えるほど、お金を持っていなかった
しょぼん・・・
あと2回・・・観劇
そうしたら CDとDVD購入に走ります
さて貸し切り公演恒例の「お楽しみ抽選会」
なんとなく 当たるのではないかな~
って、予感がして、密かに期待していたのだけど、
67番 おとなりさん
またしてもはずれちゃった・・・
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
トラックバック
プロフィール
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています