忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

カテゴリー「星組」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スカーレットピンパーネル 2回目



2回目の観劇
前回23日から 2週間あまり・・・
そんなに経っていたんだ!

わくわくして 早く目が覚めちゃったし
時間間違えて 2時間も早く着いていたし

もう 本当に素敵!でした
初めて見たときの感動 そのまま再び
とりはだたっちゃうし、涙でちゃうし・・

このような素敵作品に出会えてよかった

今回は ショーブラン(柚希礼音)が一番目につく

ショーブラン なんて楽しい役なんだ
1幕は 彼の魅力たっぷり
革命のため手段選ばないロベスピエールの部下として
ヒロイン・マルグリットを脅したり 迫ったり 
悪役が 際だっていると
作品が楽しい!

ピンパーネルのパーシーは わかりやすい
だけど ショーブランは・・・
彼の生い立ちといった背景も書かれていて
革命に投じた理由もわかるのだけど

マルグリットを愛しているといったり 
彼女の弟を人質にとったりと
本当に彼女好きなん?
という行動をとる

まあ、最初から振られているから
革命に頑張るのだろうけど
パーシーに やられっぱなし

でも 1幕に あんなに毒はいているショーブランが

へちょい終わり方するなんて・・・
最後だけは 脚本書き換えてほしいと思ってしまう
ショーブランファンの私

7月1日の「革命政府軍決起集会」の一部分を放送していて
ピンパーネル団に敗北した理由が
「人を疑うことをしない上司と無能な部下」
って評されていたけど
無能な部下って・・・・ ひどい・・・けど無能なんや・・


今日の座席は
1階13列5番左袖に近い席で
以前みた「エルアルコン」の座席に近いなあ・・
(もっと後方だけど)と懐かしく思った
今回が一番前列の席だったわけだけど、
13列でも 奥行き深いから
やはりオペラグラスは 必要だった

拍手[0回]

PR

スカーレットピンパーネル



とりはだが たつぐらい 感動した~~
そして思わず泣けた。。。

ユーモラスな安蘭に笑った
スカーレットピンパーネルって
喜怒哀楽のある 
なんて楽しいミュージカル

 

安蘭けい  すてきでした
でも柚希礼音も・・・いい悪役でした
悪役なんだけど・・憎めない

人間関係 愛憎をしっかり描いていて
終わった後も なにか せつないです

かなり高得点ですよ これ!

そういえば 去年の今頃
宝塚に 足を踏み入れていたなあ~

雪組「エリザベート」に感動して 
CDや 立ち見や なんやかやと騒いでいたっけ・・
なんて 1年は早いんだ


そして今年は 星組 「スカピン」 
ブロードウェイ ミュージカルの宝塚仕様
元をしらないけど 

「宝塚でよかった」


宝塚で舞台をみれる、ってなんてラッキーなんだ
と 思う私は しっかりズカファン 


今回の座席は
「1階19列 47番」

S席後方だけど、 ド!真ん中センターです
お隣は空席
おけぴサイトでチケットが2枚売りにでていたけど
私が1枚購入
後は売れなかったんだね・・・

拍手[0回]

スペシャルトーク

6b8b0321.jpg









6月20日から公演
予定のスカーレット・ピンパーネル
これまでにも いろいろブログにアップしてきた

今回は
公演プログラム
通常は 公演を見に行った時に 購入していたが、
今回は スペシャルフォトブックス付のプログラム
限定発売   てことで、 予約しちゃいました

スカピンの特別企画は
今までにも 結構見逃していたけど、知っていてもどうしようもない企画って
う~~~ん  これってどうよ・・・・


イベント・キャンペーン

2008/06/02
『THE SCARLET PIMPERNEL』日本初上演記念!!
「 スペシャルトーク ~スカーレット ピンパーネルの登場人物たち~ 」 開催について
宝塚大劇場では、『THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレットピンパーネル)』の
日本初上演を記念し、4日間限定の
特別企画「スペシャルトーク~スカーレットピンパーネルの登場人物たち~」
と題したミニトークイベントを開催いたします。
対象公演をご覧いただいたお客様全員が、
ご観劇に引き続きお楽しみいただける特別企画です。
詳細につきましては、以下の通りです。

■名称および対象公演・出演者(予定)
『THE SCARLET PIMPERNEL』日本初上演記念!!
「スペシャルトーク~スカーレットピンパーネルの登場人物たち~」
ご案内人:星組組長 英真なおき(イギリス皇太子役)

(1)6月26日(木)15時公演終演後 「ピンパーネル団の夕べ」
立樹遥(デュハースト役)、涼紫央(フォークス役)、彩海早矢(オジー役)、
夢乃聖夏(エルトン役)、麻尋しゅん(ファーレイ役)、紅ゆずる(ベン役)、壱城あずさ(ハル役)

(2)7月1日(火)15時公演終演後 「革命政府軍決起集会」
にしき愛(ロベスピエール役)、美稀千種(ピポー軍曹役)、
祐穂さとる(メルシェ役)、柚希礼音(ショーヴラン役)、鶴美舞夕(クーポー役)

(3)7月3日(木)15時公演終演後 「ブレイクニー家の親族会」
安蘭けい(パーシー役)、遠野あすか(マルグリット役)、
和涼華(アルマン役)、夢咲ねね(マリー役)

(4)7月10日(木)15時公演終演後 「恋人たちの井戸端会議」
琴まりえ(シュザンヌ役)、華美ゆうか(アン役)、音花ゆり(ジュリー役)、
純花まりい(ペギー役)、妃咲せあら(ポリー役)、蒼乃夕妃(ケイト役)、稀鳥まりや(サリー役)

※各出演者の役どころは公演特設サイト・人物相関図でご確認いただけます。

■料金
座席料金に含みます。対象公演の観劇チケットをお買い求めください。
※ご観劇に引き続き、お楽しみいただけます。

■お問合せ先
宝塚歌劇インフォメーションセンター TEL:0570-00-5100[10:00~17:00 水曜定休]


スカーレットピンパーネルの観劇予定
6月23日  
7月7日   
7月13日
7月31日  
合計4公演 お金も時間も頑張って奮発して予定入れたのに・・・
しくしく・・・

このイベントの日に 当たらない
そう・・すべて15時からの公演後に 行われるけど
あえて 15時公演は 帰宅が遅くなるから避けていたのよね

かといって 今更チケット買うゆとりも 日もないし
運の悪さを 感じてます

拍手[0回]

・・・スペシャルトークの反応

王家に捧ぐ歌~アイーダより~



2003年の作品
ミュージカル「アイーダ」の宝塚版

宝塚では 脚本 木村信司
音楽は甲斐 正人
そう あの「バビロン」の作曲担当した人!!

宝塚 「アイーダ」では  オペラ「アイーダ」や
ディズニーミュージカル「アイーダ」の曲は
一切使って無くて 全曲 彼の曲だそう


「月の満ちる頃」 「王家に捧ぐ歌」をきき
音楽にも惹かれる
心に残る名曲で moraから 購入までした
(もちろん バビロンも)


宝塚に興味を持って 「安蘭ケイ」を知ると
男役の彼女が アイーダ役をしているのを 
ユーチューブなどで 見かける


なにより 湖月わたるのさよならショーで
ワンシーン デュエットで歌うのを見て
ぜひ 見たいと期待一杯



半年まって やっと スカステで放送したよ~~!!

ヒーロー 「ラダメス」とヒロイン 「アイーダ」は 
初めて見た時と同じように ときめいたけど

全編通して見て・・
「壇 れい」の 美しさと
ファラオの娘 の気高く おそれおおい雰囲気が
もう 彼女をなくして このお芝居はない、と思った
(なぜ 安蘭けいが アイーダ役なのかよく 分かったです・・)

安蘭けい アイーダ 女性の発声もこなして 歌は抜群
聞き惚れてしまいます~~
わたる ラダメス 見てるほうも照れるぐらい 
熱い(あつくるしい?)愛情を ふんだんにみせてくれる

ウバルト 汐美真帆たち エチオピアの叛乱も
アムネリス 壇れいとラダメスの関係も
もう 見応えたっぷり

ショーなしの1本のもなので 
中途半端にストーリーをぶった切ってなくて

大好きな作品の一つになった
でも・・大劇で 見たかったなあ~~~

拍手[1回]

雨に唄えば スカステから



安蘭軽主演 「雨に唄えば」

いやあ~~
嬉しい発見、と言いますか
トウコLOVEを宣言したのは今年になってからの
新米ファンの私

もっぱら、スカステで情報得てるのだけど、
やっと 放映してくれました。
トウコさん主演の「雨に唄えば」

結構、ツボに入って 一挙に2~3回繰り返して見ちゃった。

真飛 聖が 可愛くて、
またマトブンに振り回されるトウコさんが 又一層可愛くて・・
なんて キュートなの~~


さて、「雨に唄えば」
結構有名なんだけど、 有名な割にまともに見ていないのよね。

このパターンって以前にもあって 
そう・・・「ウエストサイドストーリー」も 同じ事言っていたなあ

で、トウコさんの  ドン・ロックウッド  楽しかった
当時ファンだったら絶対見に行っていただろうな


だから 7月に宙組の「雨に唄えば」 が公演あるんだけど
行きたいな~~

いや・・お芝居だけでなくて
実は 宙組も 結構気になるジェンヌさんがいたりして・・・

 ドン・ロックウッド  大和悠河
 コズモ・ブラウン   蘭寿とむ
 リナ・ラモント    北翔海莉
 キャシー・セルダン  花影アリス

リナに 北翔海莉が・・・当たるなんて
面白すぎる!! ぜひ見たい
あの、「セカンドライフ」で見せてくれた 
男らしいマフィアから
どのような 意地悪女性を見せてくれるのだろうか。

想像しただけでも 「ぷぷぷ」と笑いがこみ上げてきそう
真飛 聖を上回るコメディーになりそうな予感

大和悠河は コズモ役で出演していたから、
今回は主演
安心して見ていられるかも

再び 梅芸ですか・・・
う~~ん・・・どうしようか 
行きます 
現在 真飛 聖主演で 宝塚で公演していても興味が少しもわきませんが、
この「雨に唄えば」は スッゴク 気持ちそそられました

7月ですか
行きますよ うん 



拍手[1回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]