むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
NOBUNAGA・・2回目
- 2016/06/24 (Fri) |
- 月組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
20日に2回目の信長を観劇してきました
初めて見た時の記憶の曖昧さを、補うように
いろいろなピースが埋まってやっと形になったという感じです
1回だけでは、本当に理解できない内容ですね
その理由の一つが、創作歴史物
たとえば国盗り物語(司馬遼太郎作)世代だと
違和感バリバリで戸惑いが先に来てしまう
ゆえに大野作、信長を見るにあたって
ストーリーを認識していく作業からはじまるため
最後は力つきちゃって、思考記憶力低下ですよ
まじ、90分が長い
初っぱなからぶっ飛び
桶狭間合戦で、なんで帰蝶さんがいるの?
とか・・
信長自身のストーリーに織田家臣団の思惑
特に信長にとって代わろうとした、二人、秀吉と光秀の思い考えが
唐突すぎてちょい付いて行けない
秀吉が引いた反面、光秀が行動に移した下りも覚えていない
ここ大事なシーンなのになぜ?
主人公が描くビジョンが多様な上に、エピソードが盛りだくさん
イケイケで現在進行形かと思っていたら、追憶シーンもあって
観客を惑わすことも
そして、たまきちロルテスの存在もわけわかめな状態
敵対していたのに、最後は忠誠を誓ってるし
武田軍を追討に出る下りから 長かったな~
その間に帰蝶さんが死んじゃうし
しんでから舞台の上にそのまま
舞台転換がなくて、そのまま
いつまでも続くやり取りに、そのまま
1回目の感想に最後が手抜き、ってツメが甘いというのは
このことを指してたのよ
そんなこんなの分からなかったストーリー
理解できなかった故に
彼らの会話を丁寧に拾っていけば、ロルテスの苦悩とか
それ故に最後信長に忠誠を示すのも分かった
(けど、変わり身はや!って思うのも確か)
だけどまだまだ不十分
3回目をもって、読了するって感じ
思わず、納得するまで劇場にいらっしゃいって
感じで通ってる?
次回は15時公演、いわゆるドセンという席らしいです
らしい・・ていうのはそうそう座るような席ではないので
そういえば、今回の座席は22列目(はじっこ)で前は通路だったけど
今回のショーは客席降りがなくてね
このような席もなかなか手に入らないのに、マジ残念だったよ
初めて見た時の記憶の曖昧さを、補うように
いろいろなピースが埋まってやっと形になったという感じです
1回だけでは、本当に理解できない内容ですね
その理由の一つが、創作歴史物
たとえば国盗り物語(司馬遼太郎作)世代だと
違和感バリバリで戸惑いが先に来てしまう
ゆえに大野作、信長を見るにあたって
ストーリーを認識していく作業からはじまるため
最後は力つきちゃって、思考記憶力低下ですよ
まじ、90分が長い
初っぱなからぶっ飛び
桶狭間合戦で、なんで帰蝶さんがいるの?
とか・・
信長自身のストーリーに織田家臣団の思惑
特に信長にとって代わろうとした、二人、秀吉と光秀の思い考えが
唐突すぎてちょい付いて行けない
秀吉が引いた反面、光秀が行動に移した下りも覚えていない
ここ大事なシーンなのになぜ?
主人公が描くビジョンが多様な上に、エピソードが盛りだくさん
イケイケで現在進行形かと思っていたら、追憶シーンもあって
観客を惑わすことも
そして、たまきちロルテスの存在もわけわかめな状態
敵対していたのに、最後は忠誠を誓ってるし
武田軍を追討に出る下りから 長かったな~
その間に帰蝶さんが死んじゃうし
しんでから舞台の上にそのまま
舞台転換がなくて、そのまま
いつまでも続くやり取りに、そのまま
1回目の感想に最後が手抜き、ってツメが甘いというのは
このことを指してたのよ
そんなこんなの分からなかったストーリー
理解できなかった故に
彼らの会話を丁寧に拾っていけば、ロルテスの苦悩とか
それ故に最後信長に忠誠を示すのも分かった
(けど、変わり身はや!って思うのも確か)
だけどまだまだ不十分
3回目をもって、読了するって感じ
思わず、納得するまで劇場にいらっしゃいって
感じで通ってる?
次回は15時公演、いわゆるドセンという席らしいです
らしい・・ていうのはそうそう座るような席ではないので
そういえば、今回の座席は22列目(はじっこ)で前は通路だったけど
今回のショーは客席降りがなくてね
このような席もなかなか手に入らないのに、マジ残念だったよ
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT