むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
梅芸「ドリームレディーズ」
- 2013/04/05 (Fri) |
- 演劇 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
ドリームレディズを観劇してきました
無駄に長文で、ネタバレもあります
今日のゲストは彩輝なおさん
先に観劇した方から
少し情報を貰って行ったのですが
一つのテーマにした1幕お芝居、2幕ショーということでした
しかし!
私の持っているチケットは
1列37番すぐ横通路の 「ワンダフル!!」な席でしたが
少し気後れ・・
なんせアレルギーで目は腫れて鼻水で、喉は痛くて
化粧もできずすっぴんで出かけていますから
は~しかし
もう、圧倒されます
トップスターが4人一斉に並ぶと
もう圧巻です
友人はTCAスペシャルの様だ、といいますが
私はその祭典に行った事がなく
まるっきりの初心者
もう視点が定まりません
真琴つばささん
湖月わたるさん
大和悠河さん
貴城けいさん
私がヅカファンになった時はすでに
大和さんだけですが
他の方はスカイステージを通じて
映像でのお馴染みになっていました
そんなトップさん達の宝塚の映像が映し出されていました
貴城さんは
「アメリカンパイ」
スカイステージ契約の発端になった
番組表で、あの萩尾望都原作のお芝居見たい!で
アメリカンパイの貴城さんグランパ
あまりのもハンサムカッコ良すぎのグランパが映像で映し出されていました
湖月さんは星組のトップさよなら公演
「愛するには短すぎる」「ネオ・ダンディズム」
何度も繰り返し見ました
その中のネオダンを写してくれましたが、
当然かっこよすぎ! 今もほとんど変わりませんね
大和悠河さんは
「パラダイスプリンス」
あのでべそ王子さんが、本当になつかしい
歌も大好きだった! ノリノリで歌っていましたけど、
この公演を観劇した当時を思い出すと、
懐かしすぎてちょっとホロリ
そんな彼女達ドリームレディズの一夜限りの再結成への
道のりを描いていました
さて、お芝居中、あれ!?
あの人もしかして!?って気になる出演者が
それまでトップの4人に目を奪われていたのですが
あの人はもしや・・
この人も
あらら・・と挙動不審になるぐらい
あちこち目が移っていきます
休憩時間にプログラムを買って確認しましたら
(予習してへんのや!)
ねったん ねったん!夢輝のあさん
はじめて舞台を拝見しました
星組でバウホール舞台をスカステで見ていらい。。密かなファンでした
ガイチ ガイチ!初風緑さん
お芝居、ダンス歌と3拍子素晴らしいかたです
宝塚のクオリティの高さを体現してますね
そのか そのか 桐生園香さん
お久しぶりです~!
ばらの国の王子以来ですよね
トップ娘役さんも3人出演
ロングドレスの裾さばきもうるわしく
彩音さん~
ああ~私もこうして宝塚に年月共に過ごして
懐かしい思いを持つなんてしっかりズカファン街道まっしぐら!
さて、2幕ショーは宝塚のレビューを数多く取り入れてくれてます
映像でしか知らなかった数々のレビュー
オギーの「ロマンチカ宝塚04-ドルチェヴィータ」
青の洞窟
これを舞台の上で見られるなんて、なんという幸運
オギーの舞台は、ソロモンの指輪が最初で最期だったので
私は幸せ者だ!
真琴さんのエンドレスドリーム
ル・ボレロルージュ
背筋が泡立つ思いです、でもって
真琴さんの熱唱にもう、感動です!!
真琴さんや、湖月さん達のすぐ後ろでは
ガイチさんや、ねったんが控えていて
幸せなのに・・・
最後フィナーレでは客席降りがあって
すぐとなりの階段から
真琴さんやねったん達が降りていって
そして視線を貰って・
座って居て良かった~
立っていたら、足に力入らなくてへたり込んでいたかも
でもって真琴さんのロングコートがぱさって、足に当たったときの感触は
忘れられません!!
ありがとう!!
チケットの神様!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
トラックバック
プロフィール
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT
真琴さんの・・・
日曜日の千秋楽をやや後方のセンターで観劇します。その後あんじさんのお茶会(活動報告)に参加します。
Re:真琴さんの・・・
そうなんですよね、私も文中で真琴さんの映像内容を
書こうとして・・
「アレックス」で止まりました
私の記憶が飛んでいるのかな?と思ったのですが
明確な内容は無かった見たいですね
退団された方々が元気に頑張って活動されている姿が見られて
嬉しかったです
この様に言える様になった私って・・
立派なヅカファンですよね(笑)