忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神戸カッターレース

お久しぶりの更新です
4月29日以来

GW中は、我が人生で初めてと思われる
ぶっ通しの仕事でした

営業や自営ではなくて、普通に職場のシフトに
従ったんですけど。。
そこは、ママさんやパート職員が優先的に休みを確保
結果、正社員がGWを切り回したんです

が、期間中にM7クラスのトラブルが勃発して
かなり病みました
(ある意味、正社員対応でよかったです)
が・・今はほぼ問題は他部署に移り
疲れた体と心を癒やしています

明日は、「アルカポネ」
楽しみにしてます


今日は、神戸祭りの一環の
「カッターレース」の応援に行ってきました



チームは「NAIS野郎:ないすやろう」と、言うそうですが
スペルは間違っていません
職場で必要な物の名前だそうです

出場番をネットから検索して
開始1番の出場

慌てて主人と会場に向かう途中から
アナウンスが聞こえてきて

「1番の出場者は、まだ大会の雰囲気に慣れてなくて~
コンディションが整いにくいまま出場ですね」とか

スタートに手間取っているみたい
でも助かりました
突堤についてから、スタート
「NAIS野郎」は3コースで一番奥
見えにくいよ~

主人に愛用の宝塚オペラを貸してて、確認中
私はデジカメ担当

で、撮れた写真はダメダメ
チームもダメダメ

大会主催の解説者は
「3チームは、オールがそろっていませんね~
きっと、飲み会が足りなかったのでしょう」
と・・・

証拠写真



タイムが3分台のレース
(素人さんチームでも)4分台でゴールなので、
「出場することに意義がある!!」
の、精神でもう屈託なく早々に反省会(という2次会)に繰り出したようです


まあ、彼の話では一昨年に上司命令で初出場
その時は5分台で、昨年欠場で今年は2回目
でも1分縮められたよ、ですって

では来年か再来年は3分台で、1回戦突破も夢じゃない!?


で、頑張ってね!



レース観戦を途中で切り上げて

主人と久しぶりの神戸なので遊覧船ベイクルーズに
乗船しました

船から見たカッターレース会場


よくわからないですね・・


船からの写真は、長くなりましたので
たたみます
よかったら、どうぞ


ちなみに
カッターって言うのは、船を切断した形を
表していて、日本語は「短艇」って言うそうです
チームは、商船大学や、商船高専のOB
上組(知ってる人は知ってる)
サンフラワー、水先案内人、タグボートさんあど
ほか市民団体さん等58チーム参加してました

でも、私的に応援していた「かねてっちゃん」チームが参加してなくて
残念



ベイクルーズ



船の形が変わっていて双胴船って、いうのかな
「ロイヤルプリンセス号」といいます

船って結構早く走りますね
カメラ合わせていても、どんどん風景が変わっていきます



会場から見るとこんな感じ



ポーアイのとある大学
仕事関係でここへ2日間研修に来たんだよね
何年前だったんだろう・・
時間過ぎるのも、早い



双胴船の航跡

今年に入って船に乗ったの3回目
自分でもびっくり
1回目は九州へ大洋フェリーで
このときは夜

2回目はサンフラワーの大阪湾クルーズ
このときは雨

3度目の正直で すっごくいいお天気
楽しい1日でした


ちなみにブランチは
「ホテル・ラ・スイート神戸ハーバーランド」

タクシーの運転手さんに、紹介してもらったら
なぜかここでした

なんとなく場違い&時間無いで
ちょい涙目

いや、大変おいしゅうございました
時間あってゆっくり、そうレース終わってからだったら
よかったのにね





拍手[1回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]