忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

カテゴリー「雑話」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

閑話休題 5

唐突ですが
パソコンのディスプレイを購入しました

パソコン本体を 1台
兄から もらい受けていたが 
ディスプレイがなくて
ただの箱状態がしばらく続いていた

兄と別件で行った パソコン工房で
山積みされている ディスプレイ
21インチで 15000円だよ

中古でも欲しいな~って
以前から思っていたんだけど
それなりの値段だし・・
(せこいけど、1万円前後までって
値段設定していたんだ)

兄が数ヶ月前に 2万以上で
同じ型を買った、というから
お安い、って思う
うん、買いだな

車で来ているし、お持ちかえりに丁度いい。


えい、 思い切って買わなきゃ、いつまで経っても
手に入らないぞ!!

って購入。して その代金の出所は?
タカラヅカ観劇代

そうだよな
主人と 9月のタカラズカ観劇を
止めれば、このお値段でるもの

(ちょっと、待って! 
たしか 9月は観劇しない、とか言ってなかったか?)

そうなのよね~
行く気は無かったのだけど、
あこがれのSS席が 
ネットで売りに出ていたのよね。

普段 SS席ちゅうもんは 
おけぴでは出ないよ?
定価以下がお約束だから

普通は交換
SS席が欲しかったら
オークションか チケ流で購入だろうな
値段なんて。。普通なら手が届かない

今回は、花組「ベルばら」だけど
合わせ抱き、の条件付き
主人と二人なら クリアーだな、って
相談していたけど

悩むことなく
ベルばら<パソコン  だな!

主人は 残念がっていたけど
チャンスがあるよ

いつか きっと抽選で当たることを
期待しようよ


拍手[0回]

PR

閑話休題 4

観劇回数のトップは
「スカーレットピンパーネル」
5回観劇だね
もっと行きたかったけど・・
これが精一杯

しかしこれを超すのはあるのだろうか?

(エリザベートは 雪 月 東宝合わせれば・・
でもこれは例外)

そして各組 複数回観劇しているけど
1回だけ、というお芝居がある

花組「愛と死のアラビア」
お芝居もショーも 私の好みから
大きく外れていたから
もう一度見たい気分じゃなかった

そして今回も花組・・・

決して花組が嫌い、って言う訳じゃない
ミーマイも行っているし
太王四神記だってセッセと行ってるよ
結局・・・花組って お芝居に恵まれていないんだ

なんでまた ベルばらなんだよ
それでもってアンドレってなんだよ・・
とつぶやいてみる


たいがいベルばらは食傷気味なのに
それでも、って言うなら
大劇場版に焼き直しは
ベルナール編でやってくれるといいのに

もっとベルナールが 怪盗として活躍する場面を増やして
んでもって
オスカルが ドレス着てパーティに出席してるところに
怪盗 黒い騎士として 出くわす場面を加えてくれ

あれが、前回無かったのが・・・残念なんじゃ!
あのシーンはめっちゃ萌えるのにな~
おいしい場面、っていうのが
植爺にはわからないのかな

そんな植爺作と発表された時点で
観劇に行く気が無くなるんだ

かわいそうな花組。。。
そして 私の贔屓組でないってことに 喜んでしまう
だっていくら好きなジャンヌさんが出演していても
お芝居がつまらなかったら、
高い席料払って見に行く事が辛い

脚本が良くて お芝居が楽しかったら
もう一度見たい、と回数重ねて
そしてお芝居の役から、出演者を認識していく、
てのが、私のセオリーだからな。

最初に脚本、あり なんだよ
贔屓さんがでているから 見に行く、をやって
失敗したのが 「赤と黒」

まだ初心者だったんだよ、あのころ



ゆえに これから足が遠のくだろう、と思うのが
雪組 植爺作の 
アンリ・ジュナン物語=「ソルフェリーノの夜明け」
(・・・・・ミズさん これで退団、なんて止めてくれよね。
頼むから)

だらだら 書きつづってしまった
何が言いたいんだ?


そう、結局お芝居の善し悪しは脚本家にかかっている
感動の直球をズドン!! と 
胸を打ち抜かれたら 
何度でも通ってしまいたくなる
私は~~~


ああ・・・心からの叫び!!
ソルフェリーノの夜明けの脚本家を差し替えてくれ~
「緋色の紋章」を 脚本変えてもう一度舞台に上げてくれ~

「夢の浮橋」大好きだよ~
「マラケシュ」再演頼む! 

ここまできたなら! 
オギー~~~~~
カムバ~~~クッ!!





拍手[0回]

閑話休題 3


雪組の「ロシアンブルー」は計4回の観劇

今回 お財布を忘れた時点で 
あっさり観劇を中止して帰宅すればいいのに

ムキになって観劇してしまう
もう千秋楽が近いから
今日を逃すともう 見られない
と・・・
理由をこじつけてしまうけど

こじつけの理由として一番大きいのは
来月9月には大劇場に行く予定がほとんどないため

9月って公演回数が少ないんだな
東京タカラヅカと 赤坂ATCシアター
いずれも東京
遠征するわけない

あとは タカラズカでの公演
花組「外伝 ベルサイユのばら」のみ



外伝ベルばら「アンドレ編」ってなんだよ
観劇する気力 ぷしゅー・・・


星組の 安蘭けい主演の外伝ベルばら
「ベルナール編」 これはもう一度見たい、って思うけど。。
それ以外は もう。。。勘弁して欲しい


OCM貸し切り公演は仕方なく
観劇に行くけど
当日27日まで 予定無し

そう思うから 今のうちにタカラヅカに行っておこう
なんて思ってるんじゃないかな、私?(自問自答)



横から・・・
『嘘をつけ!!
9月は 安蘭けいのアイーダを2回も観劇に行くくせに
な~~にが 観劇回数少ない、なんてほざいてんだよ!!』
by 主人


あいや~~!!ばれたか、へへっ
でも、間違ってるよ、あれは東宝ミュージカル♪ 
タカラヅカ歌劇と一緒じゃないよ(自分比)

拍手[0回]

劇場の外で

朝から ウキウキのタカラズカ詣で

ネットで検索すれば、
11時公演の「逆裁2」
15時公演の「ロシアンブルー」の
2本立てで観劇OKじゃん

チケット用意していなくても
大劇では「多数用意しております」
だもんな~

帰りは19時頃だな
逆裁チケット用意した
よし!「行ってきま~~す」


大劇場入り口で
が~~ん!!
また・・・お財布忘れたよ



はい!大丈夫
いつも忘れ物の多い私
ちゃ~~んと
バックのポケットの隠し金が
用意してあるの

逆裁が終わって
チケットを買いにカウンターへ

最低限のお金しか用意していないので
さて。。どの席種になるのか
それによって
その後の買い物が代わってくる

当日B席残っていました

やった~~!!
これで逆裁プログラムゲットだぜ



ホッとしたら
おなか空いた~
残金と相談して
今日のお昼は、これ


拍手[0回]

・・・つづきはこちら

ダラダラ雑話&お知らせ


だらだら思いつくまま私も考えてみました
宝塚にはまって 覚えたこと、変わったこと

1 文章を書くこと
以前からブログは書いていたんですが、内容が濃い、愛情表現を覚えたこと

2 タカラヅカのシステム 
お忘れ券や落とし物 友会抽選やチケット、グッズ販売を知りました

3 ネットでのチケット売買い 
オケピやチケ流ね  ヤフオクはまだなんだけど・・
いずれ手に染めるかな?

4 勤務表操作 
やはり 希望休はタカラヅカ優先になってしまいました。
回数へらして もっとゆとりの勤務表にしたい、
と思っていたんですが・・なかなか減りませんな・・

5 やはり、これ!夢
タカラヅカを知ってこそ見る夢 起きたときの幸福感 ぽわわ~~ん
しかし・・たいてい忘れてしまうけどね。。

トウコさんが退団して 
贔屓組がなくなったその代わり
全体カバーするように見ているけど

なかなか 胸きゅんする人っていませんね。
気になる人は各組にいるんですが・・・


これって、贔屓がいる、いないに関わらず
お芝居が好き、っとことかな
この先トウコさんクラスの贔屓さんが現れるとも思えないし
だからと言って タカラヅカと 縁が切れそうにないし




拍手[0回]

・・・お知らせ

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]