忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

カテゴリー「雑話」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

閑話休題 3

台風がくるぞ~!!ってニュースで聞いて
本格的な梅雨に入るのかな?
しかし
雨は降って欲しいですけど、
通勤時間は降らないで、と言う自分勝手な私

でも・・とうとう降らなかったみたいで
天候不順って
先行きが不安です
お野菜も値上がりしてます

この様なことでしたら
雨乞いの儀式をして、梅雨を呼び寄せたい気持ち
木梨軽皇子や厩戸皇子、安倍晴明さん達を
招聘したい気分です

さて、競わせたら誰が成功するでしょうか




お話変わって
最近の私はタカラヅカが遠のいています
でも、やっと・・明日バウ公演!観劇
職場の同僚が、
「私の親戚がタカラヅカの小さな劇場で(バウホール)
観劇したって、聞いたの
すっごく、良かったって言ってたの~」

私がヅカファンとのことで、こうした
小さな情報も入れてくれます

今公演の花組公演なのか、
先日の月組か分からないけど、
同僚曰く、
「とっても楽しくって、リフレッシュして
明日からの仕事頑張ろうって気分になった、って
親戚の子が言っていたわよう~」


「明日は、私も行ってくるからね!」と宣言
ええ、私もタカラヅカからパワー貰って
お仕事とお掃除に頑張らなくては

来月末に、引っ越しを予定しているので
(延期の気配あり)
少しずつでもお片付けをしていっています

しかし!
なんでこの空間に、これだけの物があるのか!?
ってすっごく不思議

お片付け=廃棄処分
タカラヅカはグッズは
パンフとDVDは死守しなくては!!
ですので
主人とのお互いの趣味のグッズに向かって
捨てろ、嫌だの応酬のため体力を使いますので・・

たまのタカラヅカ観劇は、良い気分転換です




拍手[2回]

PR

閑話休題  2


何となく「ねこメモ」を見ていました
うっとこは、今ペットが飼えなくて
こういった画像で慰められています

で、たまたまですが
「アニメ主題歌最強曲はベルサイユのばら」


といったサイトに飛んでいってしまったのです

楽曲の力のみの
感動&高揚感 で評価すれば~


とあるのですが
確かにそうだとも言えるし、
でもまた別の気分の時は、まだ他にも
あるんじゃない?っても、思うけど

最近まで
宝塚で「ベルサイユのばら」を観劇していて
感動も新しいので、この音楽を聞くと
ワクワクして、高揚感高く
この評価に対し肯定派です

でも、アニメだけでなく、
宝塚のベルばらソングも、結構気にいっていますよ


さて、今だ「ロミジュリ」を観劇できてません
休みが水曜、なもんで
そしてチケットを用意していた
土曜は、急用ができ手放す事に

ああ・・いつになれば宝塚観劇できるかしら


拍手[0回]

タカラヅカ雑話

気が向いて色々書きたくなって
パソコンを立ち上げてみたら
久しぶりに、テンプレートを検索して
気分転換に更新してみました

いかがでしょうか?


「ベルサイユのばら」
大劇場千秋楽でも壮さんから紹介されていましたが
指揮は塩田さんだった

花組ファントムの時もだけど
彼の指揮によって演奏が2倍にも3倍にも
彩りが良くなって、演奏だけでも堪能するな~なんて
凄く得した気分だったよ


スカイステージで
タカラヅカ「バックヤード」を見ていて
舞台だけでなく至るところで多くの
スタッフに支えられているんだな~って
本当に感心しちゃう

今回は「東京宝塚劇場・前編」
宝塚で使われた舞台装置を東京に運ぶ、ってことだけでも
大変な労力が・・
トラック17台分ですって!?
これでも少ない方ですって?!

衣装部さんから音響他いろいろの
バックヤードをシリーズで見てきたけど
本当に多くの人達が関わっていて
お芝居一つ立ち上げるのに
人もお金もベラボーに関わっているんだな~って

今更の様に凄いって、思う
宝塚歌劇団

で・・
ごめんね

ほとんどB席でばかり観劇なんだよね
こんなにも一生懸命なタカラヅカみてたら
たまにS席とか・・思うんだけど
まあ、私一人がどうこうしても変わらないでしょうから
安い席で数多く、で貢献します


あるブログから
かげきしょうじょ」という本
いや、漫画の紹介があって
早速アマゾンから注文しました



ベースは絶対タカラヅカ
以前「ZUCCA×ZUCA」もファンの視線の
漫画で楽しませてくれているので
これも期待大です


そして今日のトピックスは
「越乃リュウさん退団」でしょうね
まさか、嘘でしょう!
の気持ちです

なぜ、今退団なのでしょう?
月組3名の退団者に関して
本当に残念な思いです



拍手[4回]

閑話休題

明日は、久々の大劇場公演の観劇です
「ベルサイユのばら」は、計3回
5月3日と明日と千秋楽の観劇ですね

とうとう役替わり公演は観劇できないのですが
私の「ベルサイユのばら」体験
100周年行事の「まつり」でもあるので
楽しんで来ます

おっと・・15時公演だった、危ない
いつも通り11時公演だと思ってました


ところで
できれば週に3回はブログをアップしたい、
と思って居るのですが
なかなかできず、1週間ほど間が開いてしまいました

その間、1泊2日の温泉旅行に行ってきました
岐阜県の恵那峡は、
確かに良いお湯でしたが
観光もほとんどできず、往復ドライブがメインのよう


というのも名神高速道路が、
茨城から春日井まで
工事の為車線規制があり渋滞していたため
ちょっと観光、という気分ではなかったのです
でも・・
たまに行く旅行なので本当に残念でした

往路の渋滞に嫌気がさしていた主人の代わりに
復路は私が運転したのですが
この時あってよかったもの=タカラヅカの音楽
あればよかったもの=スバルのアイサイト

止まったり、進んだりの渋滞時は
前の車との車間を確保する単調なペダルワーク
ダンスミュージックであるタカラヅカの音楽は
軽快に走っているときだけでなく
この様なときも良い感じに調子をとってくれます

だけど、やはりうっかり車間が詰まったときの
危うさを阻止できるのなら、アイサイトがあればな~
なんて思う事も・・
(まあ、スバルの車買うことはないですけどね)

ちなみに私、年に2回しか運転していないので
しょっちゅうアクセル踏んだり、
ブレーキ踏んだりしてましたから

後ろについてきてる運転手さんは
チカチカブレーキランプがうるさい車、だと
認識していたでしょうね・・


ほぼ200kmのドライブの終点は
FUJIYAのファミレス
自分へのご褒美です

私が選ぶのは・・



ストロベリーホットケーキ
私のお気に入りです♪


拍手[0回]

5月の予定は、かなり厳しい!?

5月まで観劇予定が無くてしょぼん・・


雪組「ベルサイユのばら」が初日を迎えているけど
チケット無くて、諦め中

5月の観劇予定ですが、
以前チケットを準備した時点でも
ここに書いたのですが
あれから時間が経つと微妙に変化してきました

9d15c8c3.jpeg




まずは
「ベルサイユのばら」
3回予定しています
1回目はゴールデンウィーク過ぎて娘と観劇
2回目は後半
そして3回目はたまたま取った千秋楽チケット

磯野千尋さんが退団されるのは寂しいけれど
見送れるのは嬉しいです

一番最初にソルーナさんを認識したのは
「龍星」の李宰相

以来磯野千尋さんと一樹千尋さんを
混同しながらも専科さんの魅力に
注目してきました

c24bcc3f.jpeg




5月のバウ公演も2回予定に入れていました

1度は主人と一緒にバウ公演の「月雲の皇子」を観劇しようと
チケット二人分用意しました

が!
「え!? バウ公演?」「そんな事、言ってた?」
てな反応です
でもって、
あなたは大劇場より、バウホールが好きと言ってたから
あえて、休みを狙ってチケを取ったと、力説したら

主人は当日外せない仕事・・

めっちゃ、落ち込みました
家族に当たってもオールアウト
友人も都合悪く
仕方なく某掲示板に譲渡でだしました

幸い引き取り手がありましたが
なかなか一緒に観劇は難しいものです

というか、主人もかなりいい加減なので
もう気を遣うのは止めね


c0b31b84.jpeg





「ミーアンドマイガール」
以前3列目のチケットを手放しました
旅行とダブってしまったので・・
今はスケジュールも確定しているので
再度チケットを取り直ししました




結局今の段階での5月の予定は
旅行2日
ベルばら3日
ミーマイ1日
バウ公演2日
京都リヒテンシュタイン展1日

ちっとも家に居ない、私って・・・
これって、かなり主婦捨てている?

それでも、麻美れいさま出演の「しゃばけ
時間がなくて、諦めているんですけどね~

5月は、やはりお外に出たいです
良い季節ですから
というわけで
今月4月の残りは、せっせと家事にいそしむ
事にします










 

拍手[2回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]