忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

カテゴリー「雑話」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休み~実家にて

めっさ長らく、ブログ放置

その間、実家に行って参りました
お墓参りも行ってきましたが
メインは
親元でゴロゴロ
おっかさん手作りのご飯

目的は病後の療養と、しておりましたから
~いつまで病気を引きずっているのか・・(^^;)

 
この年になっても、親元は良いですね

その間、宝塚関係は
雪組の先行抽選の結果が来ただけ

初日OK
千秋楽はハズレ

やはりね・・

千秋楽トップさんの退団だから
無理ないか・・

それと古い本の中から
「ヴェネツィアの紋章」の原作
聖マルコ殺人事件を見つけました

この本を読んで、宝塚上演されるといいな~と
思っていたら、早々に上演されていたんですよね

でも・・スカイステージで見たけど
お芝居や舞台が
当時の時代を反映されていて
感覚的に古い、と思うことと
そして私の思うストーリー運びではなかったので
少なからずがっかりしたんだ

まあ、あの作品を1時間半にまとめる苦労もあるけど
できれば1本ものの作品で
マルコとアルヴィーゼの物語で演出して欲しいな~

と、思いつつまた本を手に取って読んでます

兄が塩野七生の本を多く買っていて
「ローマ人の物語」もあって
宝塚で取り上げられた時代
「灼熱の彼方」など
当時の時代背景を、今更の様に読んだりしています

お芝居を書く先生は
この様な時代から凄くイメージを広げているんですね






拍手[1回]

PR

身近なヅカファン

7fa694ae.jpeg









(参考写真)

昨日、ある病院の待合での出来事

私はフォロー外来のため予約時間に合わせて
待合で待っていました

近くから・・「予約した時間は過ぎている
なんの為の予約だ」など
ぶつぶつぼやいているけど、病院は待たされるもの・・
と、納得の上で診察に臨んでいた私

それでも持って来た本も読んでしまって
なんとなしに周囲を見渡して
「うん!?」と思わず見返した物

お隣のおば様が取りだした手帳
ええ、中高年の高年よりのお方
表紙がタカラヅカ男役 
「もしや、彩吹真央様!?」
と、心の中でつぶやいた私

裏表紙もやはり男役さんだったけど
私には識別できなかった~

って、べったべたなタカラヅカの手帳もっているんだ~って
ある意味感心しちゃいました




場所が変わって・・
映画の上映時間まで
ランチタイムを
そのお隣に座った女性
中高年の中寄りのお方

カバーのかかった本を取り出して読んでいます
別に普通の光景でスルーしていたのですが
ふと目にはいった絵が!!
39174224.jpeg





見た事ある!

「ZUCCA×ZUCA」
じゃん!!


。。。。。。。。と認識した私は
本日の遭遇にちょっと感動しました

あまり見るのも失礼なので
ほぼスルーしていましたが、やはり影響をうけまして

映画が終わった後当然の様に
第3巻を求めに本屋さんにいきました

518ihqHP8jL._SS500_.jpg





実は私の周りにヅカファンは見かけなくて
1日に2度の遭遇がすっごく印象的だったんです

拍手[4回]

これは、「天使のはしご」なのか?



GWが終わった・・・

過去で1番辛い時期だったな
って、仕事がきつかったのと
それによる疲労がハンパ無かったです

そんな中、早々に帰宅が出来た日
5月4日の夕方

思わず「天使のはしご」!?
って、思いました

いや・・天使のはしごはもっと明るい時間だったかな

でも、思わずカメラを取りだして写してみました


5日は良いお天気でしたが
その後はもう一つ

娘は旅行先で雨だけでなく雹に遭ったと、
竜巻の被害もニュースで聞いて
今年は素直に仕事に励んでいて正解か?

なんて言うわけ無い!!

唯一の気晴らしは映画「テルマエロマエ」だったけど
時間があれば私もお出かけしたい

で、お出かけした先は
マッサージでした

かなり後頭部痛がひどくて
ここ!って痛いところを示したら
整形の先生曰く
「胸鎖乳突筋の停止部だね」って

と言うことで肩こりからの痛みが判明


初めて肩こりのマッサージをうけました
肩から上腕、後頸部 頭部
背部・・
痛いけど気持ちいい・・・

終わったときは、放心状態でした


なんだか悲しくなりました
今まで肩こりと縁ががなくて
子供が肩タタキとか、マッサージ~と
言ってもくすぐったくて逃げていた私なのに

かなりの確率でストレスからくる
緊張とも言われているけど

なるほど・・・と

そして私の兄からのメールを読んで
「ハーバードで言っている
仲間意識であれば自分を差し出すが、
そうでなければ時間の切り売りである」
なるほど・・

何の解決にもならない格言だ

私の頭上に天使のはしごがかかれば
ウダウダした問題解決が訪れるであろうか

明日はバスツアーの予定
そして明後日は花組バウ公演


しっかり気分転換をするぞ!
そして全てはその後の問題
後回し、先送りだ~!!



拍手[2回]

4月観劇予定

ご無沙汰しています
308号室のベッドからブログアップです

明日退院なので余裕が出てきました

今回の入院は再発のため
2度目の同じ手術ということもあって
術中のながれも病棟の動きも大体把握して
気持ち的に不安は少なかったです


が・・・
やはり手術は身体になんらかの影響を及ぼすもの
元通りの身体に戻ると言うわけにはではない
と今回身にしみて感じています
なにを今更 と思うけど



4月になれば主人と宝塚観劇予定しています
Tabで雪組の公演感想を検索しました
感想はそれぞれですが、概ね好評
嬉しい限りです

というのも
主人の公演の評価は、
私のようにまったりズカファンとちがって
かなりシビア

・・・ちょっと違うな
主人の評価の対象は、ジェンヌに向いているんだ
清く美しくスタイル抜群の美女軍団を期待していく
私も美しさは、お芝居の質を引き上げるぐらいには思うけど

無理ないかな 
主人も男だけど
目の保養がメインではではないと信じて

本当に主人とは、1年ぶりの観劇で
そして息子からの退院祝いでもあるのだ!









拍手[1回]

お買い物はカードで

チケットセディナ
「月組 エドワード8世」
貸し切り公演を観劇予定だったけど
入院予定のため、勤務変更が大幅にかかり
泣く泣く手放しました

焦ります
あと1回は観劇したい!
初日観劇したのみで、だんだん記憶が薄れる
きりやん、まりも 最後の公演なのに
このままでは悔いが残る

ということで
なんとか、1枚チケットを確保しました
これで観劇日記がやっと書ける
だって、最近カテゴリーが
「雑話」ばっかですもの・・


あと、1枚チケットを手放すことになりそうな
星組バウ公演「天使のはしご」
まだ日数があるので
何とかならないか・・・
思案中!


そんな時に届いたハガキが1枚
カードのご利用代金明細書


今月の請求を見て・・絶句
過去最高!
だって・・
キャトレ宝塚
キャトレ梅田
キャトレ宝塚

アレですよ、例の30~50%off
バーゲンセール

カード購入だと50%offゆえ
せっせ買っちゃいましたのよ
そしてこの月は宝塚友の会年会費も
そう・・カードは 
タカラヅカレビュースタシアVISA

改めて友会会費の値段、知りました
(今頃!?)
友会ゆえ、先行チケット抽選で
ドンカルロスのSS席も回してくれましたし
会に入ってこその特典は、
なにかしらあると感じてます

とにかく来月はお買い物に注意しなくては
先ほどのSS席のチケット代金の請求が
来ますからね~
主人と私分の・・・




拍手[1回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]