むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
カテゴリー「雑話」の記事一覧
- 2025.05.09 [PR]
- 2011.10.27 近況・・10月のある日
- 2011.10.21 雑話いろいろ・・3
- 2011.10.18 2012年度の手帳
- 2011.10.17 まほろば~大和ウォーク
- 2011.10.04 ブログPRを見て
近況・・10月のある日
- 2011/10/27 (Thu) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
リボルテックダンボー・ミニ
フィギアを息子が買ったのを
シャメで送ってもらいました
しかし・・実物が欲しいと
密かに思っていたり・・
でも、フィギアよりもっと欲しいもの
それは・・
「OLDIES
-TAKARAZUKA NATSUMERO SONG-(CD+DVD)」
1: ルビーの指環/風莉じん
2: 守ってあげたい/愛希れいか
3: HERO(ヒーローになる時、それは今)/蓮城まこと
4: 愛を止めないで/彩城レア
5: 大都会/沙央くらま
6: オリビアを聴きながら/美風舞良
7: 季節の中で/天寿光希
8: プレイバックpart2/此花いの莉
9: 愛のメモリー/春風弥里
10: 勝手にしやがれ/龍真咲
11: シクラメンのかほり/夏樹れい
12: 木綿のハンカチーフ/仙名彩世
13: ふれあい/壮 一帆
14: 心の旅/珠城りょう
15: あなた/毬乃ゆい
16: 明日があるさ/all members
今回はDVDが最初からセットになっているのね
その方がいいよ
後でしまった! DVDも一緒に買えばよかったと
後悔しないために・・
↓
「OTOKOUTA」で後悔した・・私
後で確認したら、CDだけ通常版として
販売していました
今回は、後悔しないためにもセットで購入か?!
曲目は私の主人も好きそう
二人で楽しめそうです
大劇場では
新人公演が終わった宙組
公演も後半になってくると、いつ観劇にいけるのか
ちょっと不安になってくる
11月中に1度は行きたいな~
と・・勤務表を眺めながら、悩んでいます
さしあたり明後日には
梅田で「カナリア」を予定してます
今悩まされているこの頭痛・・
何が原因かしらないけど、その時には
消失していますように・・
PR
雑話いろいろ・・3
- 2011/10/21 (Fri) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近、タカラヅカがご無沙汰していて
そのため、?って訳じゃないけど
朝方変な夢をみちゃいました
普通すぐ忘れてしまうんですが
その夢を覚えているのです!!
その内容は
実家の家にいて
今全国ツアーでタカラヅカが市内に来ているから
一緒に行こう、と両親を誘います
父は渋るんだけど「山本周五郎」原作だから
父も楽しめるよ、と言います
(これは小さな花がひらいた、ですね)
しかし私は自分だけのチケットしか持っていません
「とにかく行けば、当日券で観劇ができるから
行こう、もう時間が無いから」
と、慌てて車に乗って出かけます
市内(想定高知市)に着けば雨が降っています
雨に濡れながら、駆けつけるんですが
両親のチケットが手に入らなくて
困ってしまっています
でもここまで来たのだから
「せめて私のチケットで、母だけでも観劇して」
私のチケットを渡そうとすれば
チケットが無い!!
バックの中を探し回るけど、無い!
慌てて出てきたから忘れてきた~
ああ・・私の座席番号は何番だったか
手帳に控えてないのか、無い
確認の方法はないのか、無い
それよりも、もう開演して、30分過ぎている~!
という、パニックの夢でした
よくあるチケット無いパターンです
過去の記憶を、まんまなぞっていますね
嫌な夢だったよ
ま、両親を私の夢に招待できたことは
嬉しかったのですが結果が良くなかったです
さて、先に「奈良 山の辺の道」の写真をアップしました
よろしければ こちらからどうぞ
「むぎめ!! まほろば~大和ウォーク・・1」
「むぎめ!! まほろば~大和ウォーク・・2」
山の辺の道は半分だけの行程ですので
また機会を得て残りを踏破したいですね
そのため、?って訳じゃないけど
朝方変な夢をみちゃいました
普通すぐ忘れてしまうんですが
その夢を覚えているのです!!
その内容は
実家の家にいて
今全国ツアーでタカラヅカが市内に来ているから
一緒に行こう、と両親を誘います
父は渋るんだけど「山本周五郎」原作だから
父も楽しめるよ、と言います
(これは小さな花がひらいた、ですね)
しかし私は自分だけのチケットしか持っていません
「とにかく行けば、当日券で観劇ができるから
行こう、もう時間が無いから」
と、慌てて車に乗って出かけます
市内(想定高知市)に着けば雨が降っています
雨に濡れながら、駆けつけるんですが
両親のチケットが手に入らなくて
困ってしまっています
でもここまで来たのだから
「せめて私のチケットで、母だけでも観劇して」
私のチケットを渡そうとすれば
チケットが無い!!
バックの中を探し回るけど、無い!
慌てて出てきたから忘れてきた~
ああ・・私の座席番号は何番だったか
手帳に控えてないのか、無い
確認の方法はないのか、無い
それよりも、もう開演して、30分過ぎている~!
という、パニックの夢でした
よくあるチケット無いパターンです
過去の記憶を、まんまなぞっていますね
嫌な夢だったよ
ま、両親を私の夢に招待できたことは
嬉しかったのですが結果が良くなかったです
さて、先に「奈良 山の辺の道」の写真をアップしました
よろしければ こちらからどうぞ
「むぎめ!! まほろば~大和ウォーク・・1」
「むぎめ!! まほろば~大和ウォーク・・2」
山の辺の道は半分だけの行程ですので
また機会を得て残りを踏破したいですね
2012年度の手帳
- 2011/10/18 (Tue) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
来年度の手帳を買いました
私に似合わない、ピンクのスヌーピー
3年間使い続けた ミドリカンパニーの手帳が
売っていなくて
ショック!
2カ所のお店まわったのに・・
諦めて、それならば・・・
私の好みに近い手帳を探しました
まず、別冊仕様のアドレス帳がない
地図や付録の無い物
できるだけページ少ないの
なにより
長さ17cmで、
メモが挟めるようになっている手帳
今使っているのは25ページしかないんだよ
それで、十分
アドレスなんてケータイが覚えているし
地下鉄線路図なんて、細かすぎて分からない
手帳で調べようなんて思わないよ
でもって手帳に1000円以上出す気はないし・・
探しましたよ
キャラクターはともかく色が気にいらないけど
ほぼ、希望に添った手帳がこれ
タカラヅカのスケジュールは
これで十分だけど
で、どうして長さが17cmかそれは~
勤務表も挟みたいけど、
チケットも挟むの
チケットホルダー代わりになれるから
この長さが丁度いいの
今度は40ページくらいに増えているけど
別冊はないし、
お値段も許せる範囲
来年一年よろしく
と言いつつ早速
12月星組の観劇日を転記していたら、
何かおかしい?
って、24年度12月に書いていたよ
ショック!
まほろば~大和ウォーク
- 2011/10/17 (Mon) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
大雨が過ぎ去った翌日から
2日間、奈良に行ってきました
娘の所を起点に
「山の辺の道ウォーク」へ挑むためです
思いだせば遠い昔
学生時代にこの道を
学校の行事で、
(注:看護学校ですので)
天理から桜井まで、駆け抜けたんです
若かったんだな~
当時『日出処の天子』のファンで
石上神宮など、物部氏が・・とか
『天上の虹』では
額田王が~とか友人と話しながら
歩いていました
古代史ムードに浸っていたんですよね
あれから長い年月たった今
改めて今度は桜井から天理に向かって歩いたのですが
挫折して、柳本で、一旦中止
後は時期未定ですが、また今度に
タカラヅカでは
「飛鳥夕映え」「MAHOROBA」
いずれも瀬名じゅんで、
スカイステージで見ました
しかし、私としては
日出処の天子をベースにした
舞台が見たいな~
と、思いながら今回はてくてくと
歩きました・・
でも・・今思うことは
この何十年かの間に、ものすごく変わった
当時の事が思い出せないぐらいに・・
なにより本当に私は 天理から桜井まで歩いたんだな?
約16Kmだよ!?
今の私には信じられないです
平坦な道じゃなくて山道ですし
この日の写真は
編集して「むぎめ」でアップする予定
でも今は筋肉痛の予感におびえているので
今日は早めに休みます
ちなみにアップした
厩戸皇子のイラスト集
買いました
そしてお正月に額に入れて飾ったり
していたけど・・
今はどこに行ったのか分からないです(T_T)
ブログPRを見て
- 2011/10/04 (Tue) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【中古】 ◆ 雨柳堂夢咄 1-7巻 波津彬子 文庫サイズ
【中古】 ◆ 諸葛孔明 時の地平線 全14巻 諏訪緑 全巻 完結
出勤前にちょっとブログチェックしたら
およよ!?
先日、このブログツールについて
ちょびっと愚痴ちゃったら
この広告に楽天市場が
いや、それはいいんですねどね
この広告に私が検索した
作品(マンガ)が表示されている
ちょっとショックだよ
だって・・
私の趣味ちゅうか、嗜好がバレバレ!?
と、思いつついやこれはたまたま
もしかして私だけ表示されている
「検索したんだろ、ほら、まだあるよ
買えよ!」
とね
さてこの本を検索したのは
2010年3月 朝海ひかる主演で
「MATERIAL」
これを見て・・

原作が 雨柳堂夢咄 波津彬子
だったので
お芝居を一回だけしか見れず
パンフレットもなくて
しかも荻田浩一演出
イメージを受け取るのだけど
悲しい物語を見て
でもその裏付けが欲しいと思って
本を検索したまま・・
そのまま放置、なぜか・・
本を買うとね
読んだ後片づかないの
でも 懐かしいな~
マテリアル
朝海ひかる
すでに退団したあとで、
彼女の舞台はこれが初めて
しかも東京から始まった舞台で
観劇日が大楽
しかし このようなことされたら、
またもぞもぞと興味の虫が湧きそう
もう一つの
諸葛孔明 時の地平線 諏訪緑
これは手元にあります
しっかりと読みました
諸葛孔明・・彼の一生が静かに書かれてます
劇的、な生涯なんですが
しずかな・・という表現はふさわしい
そのベースにあるのは「民族を越えた人間愛」
ですね
策略を巡らし、戦いに大勝したというのは
側面で、本来の彼は・・
読み飛ばす、なんてできません
1ページづつじっくりと読む マンガです
時間無い
仕事行きます!!
【中古】 ◆ 諸葛孔明 時の地平線 全14巻 諏訪緑 全巻 完結
出勤前にちょっとブログチェックしたら
およよ!?
先日、このブログツールについて
ちょびっと愚痴ちゃったら
この広告に楽天市場が
いや、それはいいんですねどね
この広告に私が検索した
作品(マンガ)が表示されている
ちょっとショックだよ
だって・・
私の趣味ちゅうか、嗜好がバレバレ!?
と、思いつついやこれはたまたま
もしかして私だけ表示されている
「検索したんだろ、ほら、まだあるよ
買えよ!」
とね
さてこの本を検索したのは
2010年3月 朝海ひかる主演で
「MATERIAL」
これを見て・・
原作が 雨柳堂夢咄 波津彬子
だったので
お芝居を一回だけしか見れず
パンフレットもなくて
しかも荻田浩一演出
イメージを受け取るのだけど
悲しい物語を見て
でもその裏付けが欲しいと思って
本を検索したまま・・
そのまま放置、なぜか・・
本を買うとね
読んだ後片づかないの
でも 懐かしいな~
マテリアル
朝海ひかる
すでに退団したあとで、
彼女の舞台はこれが初めて
しかも東京から始まった舞台で
観劇日が大楽
しかし このようなことされたら、
またもぞもぞと興味の虫が湧きそう
もう一つの
諸葛孔明 時の地平線 諏訪緑
これは手元にあります
しっかりと読みました
諸葛孔明・・彼の一生が静かに書かれてます
劇的、な生涯なんですが
しずかな・・という表現はふさわしい
そのベースにあるのは「民族を越えた人間愛」
ですね
策略を巡らし、戦いに大勝したというのは
側面で、本来の彼は・・
読み飛ばす、なんてできません
1ページづつじっくりと読む マンガです
時間無い
仕事行きます!!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています