忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

カテゴリー「雑話」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントお礼

434a9535.jpg









うっきゃ~!!
もう、もう、悲しいです・・
泣きたいぐらい

「オーシャンズ11」の観劇ブログを読むと、
この時期に行けない私が悲しい

オーシャンズ11は著作権の関係でDVD発売も危うい
,あるいはスカイステージでも放送されないだろう・・と思い
心置きなく観劇しようと
チケットをチマチマ買い集めていたんです

それを1枚売り、2枚売り・・
3枚目は娘が行くことになり・・

なんでやねん。。。
と、この時期に 手術となった間の悪さに
ショックを受けています


今私は検査入院から一旦自宅待機
来週入院で、その期間は未定
数日間空いているから、お仕事復帰
その合間に宝塚、って考えていたら
退院療養計画書に 就業不可にチェックが!!

家でおとなしくしていなさい、ってドクター命令ですね
で、おとなしくパソコンで遊んでいたら、
次々と星組観劇リポートとかがアップされて、
気が気じゃありません

だって、19日までお仕事して、
あまつさえ日曜日にバスツアーに参加していた私です
しんどいとか、熱がある状況ではないんです

しかし、その因果関係があるのか
ええ・・先日の血管造影で
私の脳動脈瘤が成長していましたから・・

入院までに破裂したら、宝塚どころじゃありませんものね
おとなしくしています

けど・・
なぜこの時期なの?!って
思ってしまいます



rin様 ウォーリー様 紅茶花伝様
励ましのコメントありがとうございます

こんな私ですが
本心は手術に不安があります
ない方がおかしいよね
でも不安を隠すためにも宝塚は役立っています

お仕事の事とか、チケットのこととか
いろいろ考えている方が まだ健全です
そして病気のことも自虐的に軽いノリで話すと

相手の方が、ちょっと引いた風に
「関西人って・・・こんな事も笑い話にしてしまうんだ~」
って。。。言われたonz

相手の方は北海道生まれの北海道育ちの方ですけど
私、生まれは高知県ですが
うん十年も生活してて、立派な関西人になったんでしょうね

まあ、笑いは免疫力を高める
と言われておりますし、
無事復帰して
笑顔でルンルン、宝塚に行くぞ!

rin様のご病気が無事回復された様ですね
嬉しく思います
快復後の 第一目標は宝塚観劇!
家族には申し訳ないけど、これにつきます

ウォーリー様
病院帰りにチケット発券に宝塚に寄りました
チケット売り場付近でさえ多くの人が来ていて
それだけでこの公演が人気、だと窺い知れます
希望の日にチケットが手に入らない、と言うのも分かるような気がします
でも・・すごく残念ですね


紅茶花伝様
幸いなことに人気公演で、チケットを引き受けてくださる方が
見つかっています
そして先日のメールでは、多少ウェットになっていまして
ご心配をおかけしてすみませんでした

失礼と思いましたが、
ブログ上でお礼申し上げます

私は日曜日のカード会社の貸し切り公演を
楽しみにしています

拍手[1回]

PR

今日の出来事



職場の行事 バスツアーで
「和歌山マリーナシティ」へ行ってきました


ええ・・もしこの予定が別の日なら
きっと私は、宝塚に駆けつけていただろう・・
と思ったな


それでもこのツアーは楽しかったです
バスの中でのおしゃべりで
私がヅカファンと知っていて話題を提供してくれたのですが

彼女が通っていた看護学校の行事が
宝塚観劇!!

教務主任の娘さんが宝塚ジェンヌ
その縁で、かなり前方席を用意してくれて観劇できた、とか
今ではその教務の名前の娘さんの名前も忘れてしまったし・・
でも前方席ゆえ、高かったんでしょうね~
と・・シミジミ
しかし 当時(今も)宝塚には興味なかったから
その良さを理解できなかったの~

とおっしゃる


その話しを聞いて
私の友人も学校行事で
宝塚ホテルでテーブルマナーを
その後に宝塚観劇とか。。。


今はどうか分からないけど
当時は宝塚観劇って、普通にあったんだね
(まあ、阪神地区って限定かも)

私の学校では
六甲フィールドアスレチック、とか
関西サイクルセンター・・・
なんてアウトドアなんだ

もし、私の学校が宝塚を選択していたら
今のような、ヅカファンになっていたかな?

・・・・考えられない

やはり2007年まで、
私と宝塚の接点はなかっただろうな


ところで、毎年ある職場のツアーは
担当の委員がいろいろ選んでくるんだけど
USJや神戸港クルージングなど
まだ実現していないけど「吉本」なども
候補にあったし・・

ならば、私が委員になれば、この職場から
初の宝塚観劇ツアーが実現する?

ええ、ちょっとリッチに宝塚ホテルでお食事して
13時公演を観劇して帰る、ちゅうのね

出し物は、
万人受けする スカピンやエリザだったらいいけどな
でもショーもあったらいいな

なんてドリームしていても
結局職員達の希望を募ると
きっと選ばれない事がわかるから
虚しいからきっと提案さえしないだろうな・・・

ツアーではゆっくりと海床バーベキューを楽しんで
ポルトヨーロッパでアトラクションを楽しんで
お買い物して
コーヒータイムして
充実した一日でした

昨日は、和歌山は大雨警報が出てたけど
すっかり良いお天気
でも風は強いし、寒い・・
第1グループの時が良かったかも

ミカンがバケツ一杯500円って大安売り
それにぽんぽんおまけのミカンを入れてくれて
お客さんは大喜び
だけどおばちゃんは
「今年は雨が多くて、甘さ名去年より少ないよ」
・・・お客さん、聞いちゃいないし



話変わって
11月観劇予定のチケットを手放しました
次回の観劇予定は12月になってから・・

明日の検査入院で、2度目の入院が決まるので
病院の予定が分かってからだね

宝塚オンリーのブログのはずが
少しも観劇の話しがかけないよ・・
そして次回ブログアップの間隔があきそうです

全て体調が戻れば、再び宝塚ライフに戻るぞ!


・・・て、12月13日が千秋楽
それまでに回復できるよね?
いや12列の座席チケットある日まで、だよ、
私ガンバレ

拍手[2回]

観劇予定のキャンセル!?

宝塚にご無沙汰している
APRIRIです・・

しかし!!
今、星組が公演中だというのに、観劇に行けない
そのもどかしさにイライラしていますが

ちょっと私の人生で一大事が生じてしまい
タカラヅカが、一層遠くなってしまいます

観劇が出来なかった日

それから、一度も行っていないのです
でも観劇ができないぐらいの頭痛に不安があって
今日、病院に行ってMRIを撮り。。。

な・・なんとショックなことに
再度検査入院
その結果で入院治療・・となってしまいました

今日の先生とのやり取りで
先生
「検査入院は21日ですね・・」

「あん~全て今月中に終わらすことはできないのでしょうか?
12月1日に用事があるのですが」

先生
「う~~ん・・決めることは難しいですね
まずは検査結果を見てみないことには
1日は、どうしても外せない用事があるのですか?」


「タカラズカの観劇を・・
いえ、良いです、予定は全てお任せします」

先生
「・・・・・1日の後になる、可能性もありますが」


「いえいえ、それはもういいのです!!」
必死! 私何いってんだろう・・


診察が終わって・・
1日は ダブル観劇予定だったんだよな~
1日はずしたって、次の観劇予定は6日だし・・
どっちにしても
チケット、どうしよう

ああ・・それと今月の予定は
20日に日帰り旅行
22日 西宮で「オペラ座の怪人」映画でしょ
25日 タカラヅカ

25日はチケットを売りに出しているけど
もしかしたら行ける?

入院期間は有休で対応かな
けれど有休残っていたっけ

なんだか、
今までの生活が、こんなにも狂ってくることに
別の意味で頭痛がしてきた

21日血管造影か~・・
まさか自分が経験するとはおもわなかったよ
たかが頭痛、されど頭痛、
皆様も 頭痛を侮ってはいけないよ


夕食後、家族と共に 入院案内や
インフォームドコンセントを読んだり
誓約書などサインしていて

私ってまじ、落ち込んでいく~~・・






拍手[2回]

雑話いろいろ・・4

今日が10月最後の日
果たして今月は、タカラヅカに何度行ったのか?

宙組「クラシコ・イタリアーノ」
花組全ツ「小さな花がひらいた」
花組DC「カナリア」

各1回だよな・・
まあ、普通こんなもん?

あ・・それと「ロミオとジュリエット」城田主演

でもあまり、通った感が無いのは
花組を1日で済ませた事もあるけど
やはり・・大劇場に行っていないからか
7日の初日のみだもんね


11月のカレンダーに予定を書き込んでいくと
あれれ・・宙組千秋楽まで観劇日が取れない
と言うことは、初日観劇のみで、宙組観劇無し

あ・・あ~宙組プチミューも行っていないのに
なんたること・・

やはり・・体調が悪かったことが原因だな
タカラヅカに行ける日があったのに
体力も気力もでなくて
観劇を先延ばしにしていたから・・


北翔海莉・・の歌声
もう一度聞きたかったけど
諦めるしかないな


しかし、来年の花組の友会抽選
3公演申し込みの内2公演が当たりました
ハズレは新人公演でした

1月1日初日
1月30日千秋楽です

お正月は休みという主人は「寝てるから」と速攻牽制
今年は娘と
「ロミオとジュリエット」を観劇したんだけど
来年も付き合ってくれるかな・・・

来年の話しをする前に
11月は星組公演が待っている!

fe287862.jpeg





「オーシャンズ11」人物相関図  もアップされて
ますます期待度が上がる

・・でも 映画とは微妙に変えてある、みたい
記憶のない人物がいるような気が・・するんだが
(私の勘違いかな)

ともかく・・楽しみにしています!
星組大劇場は5月16日以来・・
やっと中日で観劇したけれど
半年ぶり、って感じだものね

チケットはB席 S席取り混ぜて
購入しています
今回はグズグズしていて開演間に合わない、とか
入り口前で引き返す、とか
絶対無いように、体調も
スケジュールも万全来して
星組観劇に望むぞ!

・・・かなり入れ込んでますな、私
だって星組ですから!!

拍手[1回]

観劇が出来なかった日

899893a3.jpeg







天までのびろ!
ってなコスモスです

今日はドラマシティで「カナリア」観劇予定でした
でした・・

はい、観劇は中止しました
頭痛がおさまらなくて・・

数日前から続いていて
いつもなら薬で収まるのに・
何かおかしい、この頭痛
私・・大丈夫か?

一向に収まらないので
前日にとうとう「カナリア」チケットを
オケピに譲渡で出しました

ホームドクター曰く
「偏頭痛でしょう」
っていうけれど、私は
「新しく飲み始めた
そのお薬の副作用じゃないか」
と思う
しかし先生は
「その薬は副作用が少ないので
考えられない・・」って
言うことで、お痛み止めの薬を処方して貰ったけど

夕食も作れないほどしんどかったです


結果朝も体調が悪くて
観劇は諦めていたけど・・・
チケットの引受人が現れないのよね

仕方ないので、頭痛薬を飲みながら
梅田へ・・
最悪! 胃の調子まで悪い
吐きそうだ・・・
鎮痛剤のせいね
頭痛と胃痛のダブルパンチだ~!!

よろよろとDC前のエスカレーターを降りて
周りを見れば・・・
な、なんと、お財布を持ったお姉様が・・
もしや・・これは

ということで、モジモジしながら近寄ると
相手の方が声をかけてくださった

「体調悪くて、誰か代わりに観劇してくれれば・・
でもこのような席で申し訳ない」

後列なのに引き受けてくれましたですよ
良かった~っ

帰宅の電車なの中は死んでいたのに
駅に降りる頃は・・あれれ・・?
痛みすっかり引いてるよ?

なんで?
今頃薬が効いてきてる?
胃の調子も戻っているし

釈然としないまま
ケンタッキーをランチ替わりに買って帰りました
すっかり復活している私に
家族は「あれ?タカラヅカまだ行っていないのか?」
ですって・・

午後からなら、大丈夫かな?
体調も戻ったし、今日はタカラヅカに行きたい
と思っての15時公演は
「泉州池田銀行 貸し切り公演」で
一般は入場できません

しょぼんですが・・
まあ、今日はそういう日なんだ・・

b77538f0.jpeg






その帰宅途中の
武庫川のコスモス園に寄ってきました
朝の晴天から、曇り空になってしまったけど
気持ちいい気候でした


頭痛もこのまま消えて無くなれ!です
お薬はもう止めました
血圧も下げて、動脈硬化も改善できる
てなお薬(ミカルディス)でしたけど、
仕方ないですね

ところで、タカラヅカ~!!
次回はいつだ?

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]