むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
カテゴリー「すみれ」の記事一覧
- 2025.05.10 [PR]
- 2010.10.28 1月分チケット申し込み
- 2010.10.08 大劇場で
- 2010.09.30 専科さんの退団
- 2010.09.26 紅ゆずる 小さな情報♪
- 2010.09.07 タカラヅカお芝居について思ったこと
1月分チケット申し込み
- 2010/10/28 (Thu) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近チケット購入に 頑張ってる
もう2月ごろまで販売されているので
私の手帳も 来年度分に交換
大劇場公演の「ロミオとジュリエット」
月組バウ公演「Dancing Heroes!」
1月の公演2つの友会先行抽選に申し込む
私が観劇日を決めたのは
午前バウ、午後大劇のダブル観劇のできる日
いろいろ考えてこの日と、決めたのだ
そうすれば、モーツアルトと、雪・月組タカラヅカと、
そして星組バウ「メイちゃんの執事」のチケが申し込めるから
お休み希望が3つまでゆへ、
このような、予定を組む
そして今日 月バウ抽選結果発表
タカラヅカからのお返事は・・
「宝塚友の会ネットサービスをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
以下のお申し込みにつきましては、
残念ながらチケットをご準備することができませんでした。」
うっそう~!!
あれ・・抽選が外れること 考えていなかった自分がいたよ
まいったな
友会が外れたなら
月バウは、他のサイトでは、なかなか手に入らないだろう
さて、宙組バウも諦めたように月バウも諦めねば・・ならないな
もう2月ごろまで販売されているので
私の手帳も 来年度分に交換
大劇場公演の「ロミオとジュリエット」
月組バウ公演「Dancing Heroes!」
1月の公演2つの友会先行抽選に申し込む
私が観劇日を決めたのは
午前バウ、午後大劇のダブル観劇のできる日
いろいろ考えてこの日と、決めたのだ
そうすれば、モーツアルトと、雪・月組タカラヅカと、
そして星組バウ「メイちゃんの執事」のチケが申し込めるから
お休み希望が3つまでゆへ、
このような、予定を組む
そして今日 月バウ抽選結果発表
タカラヅカからのお返事は・・
「宝塚友の会ネットサービスをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
以下のお申し込みにつきましては、
残念ながらチケットをご準備することができませんでした。」
うっそう~!!
あれ・・抽選が外れること 考えていなかった自分がいたよ
まいったな
友会が外れたなら
月バウは、他のサイトでは、なかなか手に入らないだろう
さて、宙組バウも諦めたように月バウも諦めねば・・ならないな
PR
大劇場で
- 2010/10/08 (Fri) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
星組公演行ってきました
15時公演まで時間があったので
久しぶりにカフェテラスでランチ
本日選んだのは
お魚のランチ

お味はあっさりタイプなんですが
かなりお腹にきますよ
このランチ
オーダーする時は
十分空腹状態で頂いてね
ここの
入り口に各組トップさん達の
直筆サイン入りのTシャツが展示してあったよ
やはりここは 記念写真でしょう

でも・・人が多くて丁寧に写真撮っていられなくて
ケータイで盗撮状態
贔屓組の写真アップができなくてちょい残念
さて、初日午後の部
かな~~~りな人出
いつもこんなんだろうか初日って・・・?
しかも降水確率も高い金曜日の15時
終演後は速攻で帰る予定のため
開演前に
お目当ての2011年 卓上カレンダーをゲットする
おうちのパソコン本体の上に置く予定
今までは景品だったから
かなり書き込みしていたけど
果たして 贔屓のお顔近くに
カキカキできるかな・・

そうこうしていて時間になりました
明日に続きます
15時公演まで時間があったので
久しぶりにカフェテラスでランチ
本日選んだのは
お魚のランチ
お味はあっさりタイプなんですが
かなりお腹にきますよ
このランチ
オーダーする時は
十分空腹状態で頂いてね
ここの
入り口に各組トップさん達の
直筆サイン入りのTシャツが展示してあったよ
やはりここは 記念写真でしょう
でも・・人が多くて丁寧に写真撮っていられなくて
ケータイで盗撮状態
贔屓組の写真アップができなくてちょい残念
さて、初日午後の部
かな~~~りな人出
いつもこんなんだろうか初日って・・・?
しかも降水確率も高い金曜日の15時
終演後は速攻で帰る予定のため
開演前に
お目当ての2011年 卓上カレンダーをゲットする
おうちのパソコン本体の上に置く予定
今までは景品だったから
かなり書き込みしていたけど
果たして 贔屓のお顔近くに
カキカキできるかな・・
そうこうしていて時間になりました
明日に続きます
専科さんの退団
- 2010/09/30 (Thu) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「龍星」 フィナーレ
専科の 星原 美沙緒さんが退団する
ちょっと・・・というか、かなりショック
この方のお芝居を初めて見たのは
「龍星」
金国の将軍 烏延将軍だった
長いキャリアでの芸のしぶさ、
舞台のカナメとなる方々
磯野 千尋さんとともに専科の存在を知る
初めの頃は専科に移れば、退団はないんだ
と単純に考えていたので、
安蘭けいもいずれ専科に移ってくれればいいのに~と
実際に口に出して言ってみたりした
当然、それはあり得ないことだし
今はそのような事は考えもしない
タカラヅカの6つめの組だと認識して
この専科さんの立場を知るにつけて
お芝居を、ひいてはタカラズカを支える方々だから
退団は・・無いとどこかで安心していた
しかし先の 萬あきらさんの退団で
ああ・・やはりいずれは退団していくんだ
それは仕方ないんだな、と納得する
でも、納得していても感情では
未練たっぷり
星原さんまで 退団するんですか~・・
私はエリザベートで、タカラズカのファンになって後に
安蘭けいのファンになった
(ゆえに彼女が退団した今もヅカファンなんだ)
私がタカラヅカファンになった、当時の人たちが段々と
いなくなっていって・・・
なんだかな~
劇団がスカスカになっていく様な
寂しい気分だよ・・
専科さんたちの退団が続いて
この先 どのように変わっていくんだろうな~
次に専科に移られる方、って誰なんだろう・・
とにかく 萬さんや星原さんのように
舞台を引き締めてくれるような
芸達者な方々が タカラヅカを愛してながく支えていただければ。。。
と、願っている
紅ゆずる 小さな情報♪
- 2010/09/26 (Sun) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日のむぎめっこは、
紅ゆずる関連が、続きます
その1つ
星組 バウ公演「メイちゃんの執事」のチケットが発売されています
チケットセディナから
ここは、私がリキを入れてチケットを
手に入れようとする時に利用しています
「メイちゃんの執事」
このチケットは
ネットからでなくて、 電話での注文です
今日申し込みしました
その時に知ったのですが
チケットセディナの貸し切り公演
2月11日(日)
この日は完売していました
ここでお得情報!
追加公演がありまして
確か3日間販売しています
HPでは、この情報は載っていないです
でも発売中とありますから
電話で、確認してね、ということでしょうか
2月1日(火)14時公演
2月3日(木)11時公演
あと1日は・・不明なの
ぜひ、紅君ファンのかた、もとい星組ファン、
いえタカラヅカファンの方
お早めにチケットをご準備を!
私は 勤務の関係上
1日だけの観劇になっています
こちらはもうご存じの方が
多いと思います
10月の スカイステージは
星組「スカーレットピンパーネル」
新人公演が放送されますね
すっごい、興味あるんです
スカステニュースでしか、見ていないので
紅君のパーシー&グラパンを見たくて
・・でも版権のある舞台だから
諦めていたのです
この放送日にはHDD容量空けて
準備して待っています
放送日は
10月12日・17日・21日・27日この4日間
今年を見逃してしまうと、再放送って
数年待つんでしょうか・・
すでに新人公演から2年。。。経っているんですものね
複数日ある、と言っても、うっかりできませんですよ!
タカラヅカお芝居について思ったこと
- 2010/09/07 (Tue) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
コメントおよび、
拍手コメントをいただいて
追加して書きます
実はこれを書きながら、タカラヅカを先にみてから
本や原作を見た方がいいな~って考えていたんです
やはり、元作品に及ばなかった、と思うのが嫌だと思う、
偏ったファン心理があるんですが・・
あと、大劇場外の公演で
「アンナ・カレーニナ」や
「カラマーゾフの兄弟」を見たのですが
これらを取り上げてなかったのは
実はこの作品の裏には膨大なページ数の原作があって・・
読む気力が無かったからです
公演だけで満足、とうこともありますし
タカラヅカのお芝居を、
原作を読んで、公演を見ると
観劇の最中から、本の内容と違う!と
アラを探してしまいそうです
かえって公演を楽しめない?って
事になるかも・・しれない
しかし、私の友人が言うには
「『ロミオとジュリエット』を見に行くのは
内容を知っていて安心して見れるからだよ
新作の訳分からない公演を見に行っても
おもしろくないじゃん
あんたみたいに何度もタカラヅカに通うわけじゃないし」
と、言われたときには、そうなのよね
大抵世間の人は、1回切りの観劇が常だし・・
それならある程度内容を知っていて
安心して見れる方が良いのよね
私たち ヅカファンが・・なんどもタカラヅカに行っている
これって・・世間一般と違っていたのね
すごく納得しました
お話が多少・・あれれ・・・な作品も
二度三度見に行って脳内自己再構築して
納得している、のかもしれません
そして、「逆裁」 1と2を見たんですが
残念ながら、ゲーム逆転裁判をしらなくて・・
というか
私が唯一できるゲームは 「桃太郎電鉄」オンリーなんです・・・
これでは、話しになりませんですね
そんなこんな状況なんですが
改めて文章にかいてみたら
自分の考えがまとまりましたです
でも、これからもタカラヅカファンなので、
また作品がたまったら
書いてみたいな。。
コメント頂本当にありがとうです
これからも「むぎめっこ☆」よろしく、です
でも! 次回観劇は14日以降になるんです
ブログネタに困っています・・・
拍手コメントをいただいて
追加して書きます
実はこれを書きながら、タカラヅカを先にみてから
本や原作を見た方がいいな~って考えていたんです
やはり、元作品に及ばなかった、と思うのが嫌だと思う、
偏ったファン心理があるんですが・・
あと、大劇場外の公演で
「アンナ・カレーニナ」や
「カラマーゾフの兄弟」を見たのですが
これらを取り上げてなかったのは
実はこの作品の裏には膨大なページ数の原作があって・・
読む気力が無かったからです
公演だけで満足、とうこともありますし
タカラヅカのお芝居を、
原作を読んで、公演を見ると
観劇の最中から、本の内容と違う!と
アラを探してしまいそうです
かえって公演を楽しめない?って
事になるかも・・しれない
しかし、私の友人が言うには
「『ロミオとジュリエット』を見に行くのは
内容を知っていて安心して見れるからだよ
新作の訳分からない公演を見に行っても
おもしろくないじゃん
あんたみたいに何度もタカラヅカに通うわけじゃないし」
と、言われたときには、そうなのよね
大抵世間の人は、1回切りの観劇が常だし・・
それならある程度内容を知っていて
安心して見れる方が良いのよね
私たち ヅカファンが・・なんどもタカラヅカに行っている
これって・・世間一般と違っていたのね
すごく納得しました
お話が多少・・あれれ・・・な作品も
二度三度見に行って脳内自己再構築して
納得している、のかもしれません
そして、「逆裁」 1と2を見たんですが
残念ながら、ゲーム逆転裁判をしらなくて・・
というか
私が唯一できるゲームは 「桃太郎電鉄」オンリーなんです・・・
これでは、話しになりませんですね
そんなこんな状況なんですが
改めて文章にかいてみたら
自分の考えがまとまりましたです
でも、これからもタカラヅカファンなので、
また作品がたまったら
書いてみたいな。。
コメント頂本当にありがとうです
これからも「むぎめっこ☆」よろしく、です
でも! 次回観劇は14日以降になるんです
ブログネタに困っています・・・
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています