むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
カテゴリー「すみれ」の記事一覧
- 2025.05.10 [PR]
- 2011.02.05 『DREAM TRAIL ~宝塚伝説~』
- 2011.01.26 星・雪組ロミオとジュリエット
- 2011.01.17 ロミオとジュリエット CD
- 2011.01.15 チケットあれこれ~~
- 2011.01.11 友会チケット 先行販売「抽選方式」
『DREAM TRAIL ~宝塚伝説~』
- 2011/02/05 (Sat) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
TAKARAZUKA WAY TO 100th ANNIVERSARY
『DREAM TRAIL ~宝塚伝説~』
私は何を期待してこの公演のチケットを購入したのかな
演出が「荻田浩一」と記載していた
だったためか・・
ドリームトレイル
汽車が行く軌跡をたどるような、ノスタルジックな
感傷を込めた荻田浩一のレビュー
そう、かつて宝塚で腕をふるっていたような
レビューとか
しかし、出演者のメンバーでは
2010年5月に公演した 安蘭けいの「箱船」
とか・・
とにかく、ストーリーを含ませた華やかな
オギーの感性を全面にだしたショー
とか・・
TAKARAZUKA WAY TO 100th ANNIVERSARY
これにもっと注意を寄せるべきだった
PR
星・雪組ロミオとジュリエット
- 2011/01/26 (Wed) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
星組から雪組まで
ロミジュリ振り返って
ロミオとジュリエット
梅田芸術劇場で初めて観劇したとき
1回限りの観劇では、あまりの情報量の多さに
感覚が麻痺して、なんかすごいものを見た
という気持ちが先立って
涙がでなかたんです
自宅に戻って、1シーンずつ思い返して
じわじわ感動がわき上がり
そして・・どうしても我慢できなくなって
2回目の公演を見に行ったのです
しかもB席でも何でも良し
・・とにかく見る事優先
それだけ、必至だったんだ
その時、どうして大劇場で公演しないのか、と
すっごく残念に思ったもんです
それが半年も経たないうちに
大劇場で公演
これはもう、通うしかないでしょう!!
この作品の魅力は語っても語り尽くせないのですが
やはり星組版には贔屓さんが出演していることも
大いに関係してます
学年が上がり役付も良くなってきているんですが
やはりマーキューシオは、抜擢!!か、と思うほど
しかも 原作をしらないので
まさか紅君が3番手~スズミンは別格スター
番手関係ない斜め上のエライ方~
並とは思わず、感動
出番が多いから追っかけに忙しく
じっくり作品に浸れなかった!?という弊害も
というか・・
そんなこんな星組 ロミジュリは、
僅か2回しか、観劇できなかったので、DVD購入
今度は映像で何度も繰り返し見る
見逃したシーン、聞きそびれた歌詞
改めてDVDで、情報を補充するけど・・
舞台とは、また違うんですよね
改めて大劇場ではまた別物を見るような
「ロミオとジュリエット」だけど
雪組版も、どっぷり堪能できた作品
4回の観劇だけど、
見る度に感動をもらって
幸せを感じる~
とにかく劇場(梅田にも)が近い(交通費が、往復440円)
劇場がでかい(高望みしなければほぼチケットが手に入る)
期間が長い(以前と比べると短縮されたけど、それでも1ヶ月公演)
このような、タカラヅカ
望めば、観劇ができる幸せな環境だよね
(横道にそれちゃった。。)
といいつつも
もうすぐムラでの千秋楽が近づき
私のロミジュリお祭りも終わるのな~
しかもこの1月中に観劇した回数は東宝ミュージカルと
月DC合わせて、6回!!+劇場版スカピンね
はい、よく散財しました!!
というより、満足感=疲労感たっぷりですよ
ロミオとジュリエット CD
- 2011/01/17 (Mon) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日はロミジュリのCDを買ってきました
DVD買ったときは、CD購入まで考えていなかったのですが
雪ロミジュリに通っているうちに
歌詞に込められている心情を
じっくり聞きたい、と思う様になってきたの
では、買うとすれば・・?
雪組を買うべきか、やはり星好きの私
星組を買うべきか
雪組はまだ発売を発表していませんが
いずれ発売されると思います
それを待ってから考えても良いのですが・・
音楽的には雪組>星組だと思う
しかし、CDに収録されるのは舞羽さんか、夢華さんか・・
Wキャストのつらさだね
その様な中途半端は嫌
そして歌は上手に超したことはないけれど
やはり、この人の歌は、いつも聴いていたいと思う
ので、星組を購入
さっそく聞いてみました
「マブの女王」
べにー。。歌ガンバレ!!(笑)
さて、当日11時の講演で
劇団がアンケートを取っていました
この11時公演観劇者のみ対象だったみたいで、
そそくさと回収していたからな~
内容は宝塚の広告をどこで見たか、とか
その広告のアピール度はどうだったか、とか
観劇回数とか友会やファンクラブとかセオリーどおりの質問
そして昨年1年間の観劇回数ときかれ、
堂々の54回!
うひゃ~!週に1回の観劇だもんね
よく貢いだよ・・
だからアンケートのプレゼント
わたしにもおくれ、よね
チケットあれこれ~~
- 2011/01/15 (Sat) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
明日の「ロミオとジュリエット」友人がキャンセルしました・・
この日の事は
ここを参照してね
こんな感じで今日を楽しみにしていたのだけど
昨日電話で・・
「日曜日、雪のためタカラヅカに行けそうにない、
申し訳ないけど、キャンセルさせて・・」
「が~~ん!!
だって、そと青空だよ?
風は冷たいけど、雪はどこもないし・・
友人は京都在住ジャン?
JR動いているし~。。信じられないよ」
友人が言うには、
10日の連休中降った雪がまだ残っているし
園部からの山陰線が、多少の雪で簡単に延着するそう
問題は京都から乗り換えの電車が、厳しいらしい
なんとかタカラヅカに行っても
もし帰れなくなったら困るし~
と言う彼女の言葉に、どうしても納得できなかったけど
強いてタカラヅカに来いとは言えず
・・了解する
で、問題は再び チケットの存在
紙くずになっても、代金を払いますと言う彼女
紙くずにはさせません、と思いつつ
明日1日で、嫁ぎ先見つかるかな~・・・と心配
まず最初に主人を誘ってみた
当然仕事で断られる
職場の人も、急なお誘いに戸惑うし
結局いつもの
オケピかな~
いや~・・
人気高いですね
掲示された各チケットはほとんどがお取引中となって
譲渡枚数が少ないですよ
そして掲示して1時間経たないうちに
問い合わせがきて、チケットは無事
譲渡できそう
しかし、先日みたく友人と一緒に観劇できた楽しさが
なくなってしまい
ああ・・またぽっち一人観劇か~
と、ちょっとブルーになっちゃうけど
あらら・・スカーレットピンパーネル映画が始まってるじゃん
かえり、映画館によって、見て帰ろうかな~
と、タフな考えをしています
注: 11時から開演の大劇から
15時開演の映画には間に合いませんです(; ;)
↑
若い人なら、十分間に合いそうですよ
私は・・ダメ。。
この日の事は
ここを参照してね
こんな感じで今日を楽しみにしていたのだけど
昨日電話で・・
「日曜日、雪のためタカラヅカに行けそうにない、
申し訳ないけど、キャンセルさせて・・」
「が~~ん!!
だって、そと青空だよ?
風は冷たいけど、雪はどこもないし・・
友人は京都在住ジャン?
JR動いているし~。。信じられないよ」
友人が言うには、
10日の連休中降った雪がまだ残っているし
園部からの山陰線が、多少の雪で簡単に延着するそう
問題は京都から乗り換えの電車が、厳しいらしい
なんとかタカラヅカに行っても
もし帰れなくなったら困るし~
と言う彼女の言葉に、どうしても納得できなかったけど
強いてタカラヅカに来いとは言えず
・・了解する
で、問題は再び チケットの存在
紙くずになっても、代金を払いますと言う彼女
紙くずにはさせません、と思いつつ
明日1日で、嫁ぎ先見つかるかな~・・・と心配
まず最初に主人を誘ってみた
当然仕事で断られる
職場の人も、急なお誘いに戸惑うし
結局いつもの
オケピかな~
いや~・・
人気高いですね
掲示された各チケットはほとんどがお取引中となって
譲渡枚数が少ないですよ
そして掲示して1時間経たないうちに
問い合わせがきて、チケットは無事
譲渡できそう
しかし、先日みたく友人と一緒に観劇できた楽しさが
なくなってしまい
ああ・・またぽっち一人観劇か~
と、ちょっとブルーになっちゃうけど
あらら・・スカーレットピンパーネル映画が始まってるじゃん
かえり、映画館によって、見て帰ろうかな~
と、タフな考えをしています
注: 11時から開演の大劇から
15時開演の映画には間に合いませんです(; ;)
↑
若い人なら、十分間に合いそうですよ
私は・・ダメ。。
友会チケット 先行販売「抽選方式」
- 2011/01/11 (Tue) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
雪組「黒い瞳」
全ツの友会抽選申し込みがありましたね~
私も申し込みします!!
真琴つばささん主演で見たのですが・・
とても、魅了する場面がたくさんあって
1時間半のお芝居が
ものすごく内容の深い、
飽きさせないお芝居だったと思います
といっても スカイステージで見た限りですが・・
好きなお芝居の一つだったので、
再演が楽しみだったんです
観劇日をいつにしようかな、と考えていて
2日分購入しようとして、
4月、5月のゴールデンウィーク、だって事に気がつき
そんな先の話し・・なんだ
この期間、家族行事その他
どの様な事が起きるか分からないので
無理な計画たてられない
とにかく
チケット1枚のみ、注文しました
そうなれば、1回切りの観劇ゆえに
良い席当たって欲しい~!
前回星組の、ロミオとジュリエットが
ブレイクする前だったので
かなり良席が取れたのですが、
今回再演ですからね~
そうそう、それよりも先の月組公演
4月分で申し込みました
3月4月は、子供の進路で左右されるから
チケット手放さなくてはならない、なんて
ならないように・・
願いたい!!
それと同じ頃、東宝のミュージカル
「MITHUKO」の先行があるんですが
やはり、いろいろ考えて今回は諦めました
安蘭けいさん主演ですが、
彼女は遠く宝塚を旅立った人、ですものね
私はまだまだ、宝塚に縛り浸けられています
宝塚男役の安蘭けいさんに未練タラタラなんですよ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています