忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

カテゴリー「すみれ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千秋楽によせて

2e3d1e27.jpg










残念ながら
ヴァレンチノは観劇できませんでした・・

最初16日のチケット、しかも前列3列目を持っていたのでしたが
仕事のため休みが取れない、状況で手放しました

公演が始まって観劇の日取りを調整しようとして
勤務表とにらめっこしていましたが・・
17日夜公演なら・・行けそう!

ということでチケット購入を考えました
しかもこの日はポストカードプレゼント、というおまけ付き


だけどここで、思うようにならない事が・・
この日は娘の卒業式
式に参列した後の予定が決まらない
もし、、と言うことを考えると
当日券で観劇した方がいいのかも
またチケット無駄になると、辛い
ということで購入できませんでした

当日卒業式が終わり
娘は一旦友人と分かれ、帰宅する
記念写真を撮ったり、
晴れ姿を祖父母にご披露したり
とにかくジジババ孝行をしまして
お衣装替え

それから、再び大阪に戻る娘と一緒に
私も行けば、
ヴァレンチノを観劇になったでしょうが・・

やはり、一旦家に戻るとダメですね
もう出かける気力なくなります
まして雪のちらつく、寒波再来日

もし、この日観劇すれば

17日 宙組「ヴァレンチノ」
18日 宙組「記者と皇帝」
19日 「愛と青春の宝塚」
と観劇三昧、だったんですよ

私的レコード更新、って所だったでしょうにね
残念ながら根性足りませんでした

明日が千秋楽、という
ヴァレンチノ
愛と青春の宝塚
そして ロミオとジュリエット

東北の地震で、部分上演中止となりながら(ロミオとジュリエット)や
東京での公演中止になったり(ヴァレンチノ)
劇団も大きく影響を受けたでしょうし、
そして舞台の上では
被害に会った人たちを憂えながらの上演だったのでしょう
そんな状況下でも千秋楽を無事迎えられることを
祈りつつ・・




そして
「愛と青春の宝塚」は・・
夜が明けて、アップすることに

明日、仕事なんです~
まずは、おやすみなさい



拍手[7回]

PR

3月17日のできごと

8cad0fc5.jpg










私事ですが、無事娘が卒業式を終えました

社会人の一歩を踏み出したわけでして
肩の荷が下りる、といいましょうか
ホットしています

社会人になればなったで
また新たな心配事も生じてくるでしょうけど

とにかく、それも娘の人生、
私の人生は、すねっかじりがいなくなった事で
その後は、遠慮無く一層タカラヅカに没頭!でしょうか?
(なんとも 言えないところがつらい)


しかし
世間では・・今回の大地震の影響で
エライ事になっていて。。。

まずタカラヅカの本日17日のお知らせから

1 雪組東京宝塚劇場公演『ロミオとジュリエット』 3月17日18時30分開演 
公演中止のお知らせ

このロミオとジュリエットは、ものすごく入れ込んで、熱心に観劇にかよったもの
先の星組は、東京公演がなく、
今回が初めて東京での公演だったのに、
作品ファンだけでなく音月さんの トップお披露目であるのに
ファンのかたにも 雪組生徒さんにも本当に気の毒に思います


2 宙組東京特別公演『ヴァレンチノ』 公演中止のお知らせ

宙組東京特別公演『ヴァレンチノ』(3/26~4/2)は、
会場である日本青年館大ホールが「東北地方太平洋沖地震」の被災に伴い、
舞台と客席の復旧工事が必要となり、誠に遺憾ながら公演を中止させて頂くこととなりました。
ご観劇を楽しみにされておられましたお客様には、ご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます。
つきましては、座席料金の払い戻しをさせて頂きたく存じます。


3 雪組東京特別公演『ニジンスキー』の申込日の変更のご案内

雪組東京特別公演『ニジンスキー』-奇跡の舞神-(5/13~5/19)の会場である日本青年館大ホールが、
「東北地方太平洋沖地震」の被災に伴い、舞台と客席の復旧工事が必要となり、
その目処が4月上旬となるとの連絡がございました
会員先行販売日程を変更
≪新たにご案内するお申込み日≫
「抽選方式」お申込み  4/11(月)10:00~4/12(火)17:00
 抽選結果照会      4/14(木)10:00~4/15(金)17:00


会場となる 青年館が被災していたんですね
公演間近の「ヴァレンチノ」は中止ですか
最悪の状況ですね
しかし、「ニジンスキー」は延期してでも公演ができる、嬉しいことです

チケットの販売は数ヶ月~半年先に、観劇予約している昨今ですから
このような状況になった場合、かなり影響が大きいですよね
楽しみにしていたファンもですが、関連会社とか
特に劇団は大いに影響してるだろうな~

それでもなお、公演の利益の一部を
義援金として寄付しているんですよね・・・

拍手[2回]

14COVERS

21315ab7.jpg









自宅に戻って、CDの封を開けて・・

く~~~。。  Y(>_<、)Y

キャトレで 14COVERS
カウンターに持って行くと
初回限定版が、今発売中です
とのお言葉
聞くとDVDとCDのセットだそうだけど
ポストカードとか、ブックレットとかを期待していたので
お断りした
ipodに入れて持ち歩くのにDVDは必要ない、と思ったし~

そしたら、14人の中に
「紅ゆずる」が入っているじゃ、あ~りませんか!!

うっそう~!
だって、このCDは
あの北翔さんが、
未涼さんが、歌うんだよ!!

私が聞いた、このCDの前振りは
男歌、ってお歌の上手な、
男役タカラジェンヌが全組から選抜されて
加藤恒芳さんらの編曲とかあって・・とか

とにかく!!
紅ゆずるが14COVERSに入っているとは
思わなかったの
だって・・
私のひいきさんが、お歌が上手とは
思えなかったし・・ゴホン、ゲホゲホ

こんなことなら DVD入りの限定版買えばよかった
と激しく後悔


まあ、気を取り直して
CDを聞きます
facd9df2.jpg





太陽と埃の中で  北翔海莉
Missing   望海風斗
歌うたいのバラッド  煌雅あさひ
チェリー 明日海りお
僕は君に恋をする 沢希理寿
想い出がいっぱい  紅ゆずる 煌雅あさひ 香綾しずる  礼真琴 

I LOVE YOU  未涼亜希
壊れかけのRadio 香綾しずる
奇跡~大きな愛のように~  紅ゆずる
STAY 望海風斗  明日海りお   沢希理寿  凪七瑠海 

どんなときも 礼真琴
Believe 凪七瑠海
悲しみにさようなら 北翔海莉
truth    all members


いいですね~
スタジオで録音された歌は
安定していて・・
これが、紅君?って
わざわざ、確認しましたですよ

舞台で聞いていた、あの 「ればんが~!!」とか
同一人物ですか?
って・・思ってしまったです

かなり、失礼な事書いているけど
紅君のできることもできないことも
全てをくるんで愛でてますから

でもみんなも同じだと思うけど
やはり・・・ひいきさんには
これからも、頑張ってもらいたいし
いろんなとこで、活躍して欲しい、ですよね


14COVERS  
しばらく私のお気に入りとなって
通勤のお供となっています









拍手[5回]

「ざ・ちぇんじ!」

むぎめっこをアクセスしてくださる方

最近は宝塚観劇も滞って、
アップすることなく日々が続いて
なんだか自分でも寂しい気分です
それで、何かこじつけて
書きましょうと・・

今日は、娘と外出
出先での時間調整中、
BOOKOFFで 立ち読みしてきました

選んだ本は
「なんて素敵にジャパネスク」
ベースが源氏物語なんでしょうが・・
「ゆいけい」こと吉野の君との別れは
感動ですね

そして雪原を行く
たかあきら&るりさん
(個人名難しいの)
悲しいけど気持ちがやさしくて
すごくいい!

で、これって 宝塚でお芝居にならないかな?って
考えたけど・・
かなり苦しいだろうし。。
源氏物語では、大野先生の
秀作「夢の浮橋」があるから
アレを超すのはないだろう。。と思い
それだったら、同じ作者で

「ざ・ちぇんじ」ならどう?
氷室冴子作品の!

コメディで、とても楽しいの
そしてラストのどんでん返しもGOODだし

booklines.list 
ウィキ
ここで一部内容を紹介しています
まだご存じない方がいらっしゃたら、
一度手にとってみて、お勧めします!

とりかえばや物語では
つい最近 「紫子」があったけどね
これは、もっと明るくて、楽しくて
どたばたラブコメディ~なんです

でも、単におもしろおかしいでは
ここまで支持を得られないはず

やはり男の子と育ってきた綺羅の中将が
思春期になって、恋を知り
その時の心の揺れが
この物語のテーマでしょうね

こういった内容は、いつの時代にも
どこか引きつけてやまないんですよね

主上と綺羅姉と弟と宰相の中将と
主上の妹。。

星組バウメンバーの
メイちゃんの執事チームで 
宝塚アニメ、第2弾として企画して欲しいな~!!

主人公の綺羅の中将(女だけど男)は
・・やはり紅くんでしょう
主人公の弟 綺羅の尚侍(男だけど女)は
・・白華れみちゃんか
おっとりぼっちゃん主上 
・・真風涼帆君かな~

綺羅中将を男だと思っているのにうっかり恋して煩悶する宰相の中将 ミヤルリ君
やんちゃな主上の妹は・・多美役がキュートだった妃海 風ちゃんはいかがでしょう?
さゆり(乳兄弟)は・・音波みのり
中将(って女なのに)の奥さん・・音花ゆり
綺羅さんのパパは汝鳥 伶さま

とか、役を振っていくと・・
いや~~ん 見てみたい!


ぜひ! 企画してください
意外と、石田君がおもしろおかしく
作ってくれそう~
それとも変に下品になってしまうか・・

アニメと言えばこだまっち?
それとも 逆裁の 鈴木圭?
でしょうか

皆様どう思われます?



拍手[0回]

GWの予定きまる



雪組 バウホール「ニジンスキー」
気がつけば、とっくに友会抽選が終わっていた

いつ!?
いつだったの?と、思わず泣きが入ったりして
しかし・・
前の蘭トムも桐生園加も 抽選がはずれ
観劇が叶わなかったから・・
今回もハードル高いからな~と
しかし・・申し込みもせず、あきらめるのか~と
未練タラタラ

そして、このポスターがアップされて
やはり。。行きたい~!!

ってなことで
ネットであちこち探して・・

見つけた!!
しかも定価ですよ

まあ、条件があって
もう1枚と抱き合わせでの譲渡、なんですけど
その1枚が、星組「ノバ・ボサ・ノバ」
紅君ファンの私ですもの
よろしいじゃない?!
と、言うことで交渉に入っています

GWは、雪組と星組で、タカラヅカ三昧ですな~

友会でゲットしたチケットもあるので
5月の希望休は、これで潰れました
願わくば、今後用事が入りませんように




それにしても・・
今年のバウは、チケット入手が難しい
座席数がすくない上に
公演期間が短いものね。。

DC(898席)ぐらいの座席があれば
気分的にゆとりなんだけどな~




拍手[1回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]