むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
カテゴリー「すみれ」の記事一覧
- 2025.05.09 [PR]
- 2011.10.31 退団のお知らせ
- 2011.10.23 梅芸&DCのダブル観劇
- 2011.10.01 年内の観劇予定
- 2011.09.15 宝塚ライブCDについて
- 2011.09.12 星組 会員先行販売抽選結果
退団のお知らせ
- 2011/10/31 (Mon) |
- すみれ |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
メールが一挙に5通も来ていて
びっくりした
そして 抽選の発表が3通
メルマガが1通
そしてモバタカから・・
メールを確認していて、当落に一喜一憂したと
「月組退団者のお知らせ」を見る
きりやんが退団だから
月メンバーが何人か一緒に退団するのかな、
事ぐらいに考えていたら
まさか蒼乃夕妃とは・・・
思いもよりませんでした
だって・・星スカピン新公で、マルグリットをした人だよ
ジェンヌ人生まだこれからじゃない
それに彼女はきりやん相手に十分遜色せず、
ヒロインとして立っていた
たぐいまれな娘役
月トップが誰になるかわからないけど
最初は彼女が新トップを 立たせる役割(サポート)を
せざるをえない、もしくは義務じゃないかなと
漠然と思っていた
そんな彼女が退団をする、ということは
全くのルーキーが(月2番手が確定していないということで)
月トップになって、娘役も・・・
という、新人ペアになるの?
世代交代が激しいと、つくずく感じるタカラヅカではあるけれど
組カラーを一新するほど、または組の伝統をぶち切るほど
人材を失う、「卒業」というなの退団
劇団は組・又は劇団の維持を考えて引き留める
慰留を考えないのだろうか
私は確かに個人の理由で退団するのは仕方ないし
ましてや体調や定年(?)とか言われると
残念なんだけど、卒業を見守る
だけど、今回は、クレーム言いたいな~
本人は覚悟して退団を決めたであろうし
その理由は劇団はのんで、認めたから
私達がとやかく言うことはないけどね
星組から組替えをして娘トップになってまだ2年
もう2~3公演、彼女の舞台を見ていたかったし
彼女は月のイメージの娘役だった
(看板娘ともいう)
そんなファンの気持ちを裏切られた様に感じてしまい、
と、言いたい!!
遠野あすかのように安蘭けいと一緒の卒業を、
惜しみながらも祝福できる退団ではない、と思った
とても残念な お知らせ
PR
梅芸&DCのダブル観劇
- 2011/10/23 (Sun) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は 久しぶりのタカラヅカ観劇
そうしていたら
主人が急に夜、留守になるという
それならば!
オケピから 「カナリア」の
16時公演チケットを手にいれました
11列です! 嬉しいじゃないですか!
梅芸とDCのダブル観劇
劇場が近くにあって移動に便利です
その結果・・
行きはよいよい
帰りはヘロヘロ
かなり身体がしんどいです
全く別の内容のストーリーを
3つ(ショーもいれて)頭にたたき込む
ってなもんですよ
幕間を入れて3時間、合計約6時間ですよね
今までダブル観劇をしてきたけれど
同じ内容の物を続けてみる、パターンだったんです
だからストーリーをもう一度なぞるため
おしりが痛いのは同じでも
今日のようなしんどさじゃないのよね
やはり無理があったのかも
途中集中力が途切れてしまった~
「カナリア」はもう一度観劇予定
でも・・「小さな花がひらいた」は
全国ツアーのため、梅田は今日が最後
追いかけていくわけにもいかないので
いつかスカステで放映されるまで待とう
今日日曜日は
梅芸もDCも2回公演日
ですから 周辺はすっごい人出
当然女性率は高いです
まるでムラがそっくり
ここ茶屋町に移った様な感じです
スタバは行列ですし
トイレもしかり・・
いや~参ったです
幕間休憩ロビーも
階段も人出一杯で
タカラヅカがいかに広いか
ここ梅芸に来ていつも思うことです
さて今回ちょっと気になるツアーバック
思わず買いましたです
先には星組チエちゃんのバックが気に行って
使っていましたが
今回は これ
しかし、ちょっとしばらくは出番ないかな・・
汚れてしまいそうだし
年内の観劇予定
- 2011/10/01 (Sat) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
一年経つって早いな~って、
実感する今日この頃
だって、ついこの前は中日星組公演遠征のことで
頭がいっぱいだったし
そのノバボサもとうとう千秋楽を終え
次のオーシャンズ11へ集合日迎えたようですし
お稽古が始まって
気がつけば10月ですよ?!
そして
今年の観劇は
ミュージカル・ロミオとジュリエット
カナリア
小さな花が開いた
オーシャンズ11
となっていて
しかも来年のチケットも販売されていて
宙組のバウ公演「ロバートキャパ」
雪組梅芸ドラマシティ「SAMOURAI(サムライ)」
予定してるし・・
だけどバウ公演のチケット
これが、購入できない
「アリスの恋人」 エントリーさへできなかったよ
前の「おかしな二人」でも同じ
やはりな~
お仕事していて、休み希望が3日のみ
なにも宝塚だけが予定ではないので
どちらかというと犠牲になるのが宝塚
家庭の事情でどうしても 希望がとれないの
特に公演日数の少ないバウとかは
エントリーできないし、たとえできても
抽選に外れるし
そうして、もう一つ
星組宝塚公演「オーシャンズ11」
11月11日から幕が開く、ちゅうのに・・
チケットが~・・
ところで、私
映画のオーシャンズを見ていませんでした
ですから、つい誘惑に駆られて映画
オーシャンズ11のDVDを借りてきて見ちゃった!
友人から「映画版は見ずに、観劇した方が良いと思う」
と、アドバイス貰っていたのに
でも・・見てしまった
このお話をどのように舞台化するんんだ?!
友人が見ない方が・・っていう意味が分かった
分かった今思うことは
すごいよ!イケコ先生
本当にあの金庫破り、
舞台で演出するんだ・・
どんな風になるのか想像が付かないよ
職場で話しても、皆「すごい」と
「本当!?」と一様に私と同じ感想を持つ
星組公演だけでもテンション高いのに
すごく、興味湧いちゃいました!!
しかし、11月は観劇予定が入っていない
これも家庭の事情のため
さて、このような作品
ネームバリューが高いのに
11月に入って観劇するときは・・
リピートをする気満々の星組
果たしてチケットが思う様に手に入るかしら?
ちなみに12月は希望休、3日とも
チケットを購入して観劇予定を入れました
実感する今日この頃
だって、ついこの前は中日星組公演遠征のことで
頭がいっぱいだったし
そのノバボサもとうとう千秋楽を終え
次のオーシャンズ11へ集合日迎えたようですし
お稽古が始まって
気がつけば10月ですよ?!
そして
今年の観劇は
ミュージカル・ロミオとジュリエット
カナリア
小さな花が開いた
オーシャンズ11
となっていて
しかも来年のチケットも販売されていて
宙組のバウ公演「ロバートキャパ」
雪組梅芸ドラマシティ「SAMOURAI(サムライ)」
予定してるし・・
だけどバウ公演のチケット
これが、購入できない
「アリスの恋人」 エントリーさへできなかったよ
前の「おかしな二人」でも同じ
やはりな~
お仕事していて、休み希望が3日のみ
なにも宝塚だけが予定ではないので
どちらかというと犠牲になるのが宝塚
家庭の事情でどうしても 希望がとれないの
特に公演日数の少ないバウとかは
エントリーできないし、たとえできても
抽選に外れるし
そうして、もう一つ
星組宝塚公演「オーシャンズ11」
11月11日から幕が開く、ちゅうのに・・
チケットが~・・
ところで、私
映画のオーシャンズを見ていませんでした
ですから、つい誘惑に駆られて映画
オーシャンズ11のDVDを借りてきて見ちゃった!
友人から「映画版は見ずに、観劇した方が良いと思う」
と、アドバイス貰っていたのに
でも・・見てしまった
このお話をどのように舞台化するんんだ?!
友人が見ない方が・・っていう意味が分かった
分かった今思うことは
すごいよ!イケコ先生
本当にあの金庫破り、
舞台で演出するんだ・・
どんな風になるのか想像が付かないよ
職場で話しても、皆「すごい」と
「本当!?」と一様に私と同じ感想を持つ
星組公演だけでもテンション高いのに
すごく、興味湧いちゃいました!!
しかし、11月は観劇予定が入っていない
これも家庭の事情のため
さて、このような作品
ネームバリューが高いのに
11月に入って観劇するときは・・
リピートをする気満々の星組
果たしてチケットが思う様に手に入るかしら?
ちなみに12月は希望休、3日とも
チケットを購入して観劇予定を入れました
宝塚ライブCDについて
- 2011/09/15 (Thu) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
9月8日と9日 一拍旅行に行ってきました
行き先は
石川県和倉温泉で泊まって、
翌日白山スーパー林道のドライブ
行程は
名神高速から北陸道を通り
能登有料道路を走り和倉へ
翌日は国道160号線から
東海北陸道を白川インターで降りて
白山スーパー林道から360号線を使って
北陸道小松インターから自宅まで
結構走りましたね
約800Kmですか・・
そして旅のお供は
宝塚ライブCD「月組 Heat on Beat」
「TAKARAZUKA OTOKOUTA 14COVERS」


ほとんど主人が運転したのですけど
それでも私も頑張りましたよ
だから何度繰り返し聞いたことだろう
しかし、繰り返していても
運転している人がBGMの選曲権利がある
という暗黙の約束の下
私が運転中は宝塚が鳴り響く
しかし私も一応気を遣って
主人も聞いても苦痛にならない
CDを選んだつもり
そしてふと・・
三木章雄演出の「Heat on Beat」
そして今DVDで見ている
「雪組 Rock on!」も同じ人が演出している
聞いていて 安心感があるというか
何度でもきいていられる
馴染みの曲が多いとか
リズムがあって運転しやすい曲とかじゃなくて
(それもアリだけど)
DVD見ていて気がついたのですが
とにかくダンスの人はダンスを専念し
歌が上手な人は、歌を
役割分担してる
その両方を受け持つのは、トップスター
それでも全曲歌うんじゃなくて
パートに分けてで歌ったりしてる
だから声が呼吸でうわずったり、掠れたりせず
ちゃんと何歌っているのか理解出来るんだ
それの対極にあるのが
今度の雪組の「ロイヤルストレートフラッシュ」
悪いけど
ほとんどの曲の歌詞が、聞き取りできない
記憶にあるのは「ヒーロー」ぐらいかな?
まっつは、別ですが・・
今回あまり活躍していなさそう
やはりショーはダンスもだけど歌(曲)もメインだから
CDとして価値があるかないかでショーの良し悪しが
分かるな~
と、今頃気がつきました(爆)
行き先は
石川県和倉温泉で泊まって、
翌日白山スーパー林道のドライブ
行程は
名神高速から北陸道を通り
能登有料道路を走り和倉へ
翌日は国道160号線から
東海北陸道を白川インターで降りて
白山スーパー林道から360号線を使って
北陸道小松インターから自宅まで
結構走りましたね
約800Kmですか・・
そして旅のお供は
宝塚ライブCD「月組 Heat on Beat」
「TAKARAZUKA OTOKOUTA 14COVERS」
ほとんど主人が運転したのですけど
それでも私も頑張りましたよ
だから何度繰り返し聞いたことだろう
しかし、繰り返していても
運転している人がBGMの選曲権利がある
という暗黙の約束の下
私が運転中は宝塚が鳴り響く
しかし私も一応気を遣って
主人も聞いても苦痛にならない
CDを選んだつもり
そしてふと・・
三木章雄演出の「Heat on Beat」
そして今DVDで見ている
「雪組 Rock on!」も同じ人が演出している
聞いていて 安心感があるというか
何度でもきいていられる
馴染みの曲が多いとか
リズムがあって運転しやすい曲とかじゃなくて
(それもアリだけど)
DVD見ていて気がついたのですが
とにかくダンスの人はダンスを専念し
歌が上手な人は、歌を
役割分担してる
その両方を受け持つのは、トップスター
それでも全曲歌うんじゃなくて
パートに分けてで歌ったりしてる
だから声が呼吸でうわずったり、掠れたりせず
ちゃんと何歌っているのか理解出来るんだ
それの対極にあるのが
今度の雪組の「ロイヤルストレートフラッシュ」
悪いけど
ほとんどの曲の歌詞が、聞き取りできない
記憶にあるのは「ヒーロー」ぐらいかな?
まっつは、別ですが・・
今回あまり活躍していなさそう
やはりショーはダンスもだけど歌(曲)もメインだから
CDとして価値があるかないかでショーの良し悪しが
分かるな~
と、今頃気がつきました(爆)
星組 会員先行販売抽選結果
- 2011/09/12 (Mon) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
うそ~~!!
友会先行抽選のチケット全て
外れたよ!?
なぜ?
そんなSSとか
千秋楽とか初日とかイベント公演じゃない
ただ・・そのうち1日は土曜日だったけど
他は普通の日
しかもS席とか、B席を希望ですよ
通常の公演で
抽選に外れるなんてこれっぽちも
考えたことがなかったんだ
信じられない・・
けど、ふとタカラヅカ師匠が以前話していたことを思い出す
トップスターさんの退団公演の時は
遠方のファンがマンスリーマンションを借りて
ずっと入りや出待ちなどしていた、とか
彼女自身も家にいるより宝塚にいる時間が長かったとか
とにかく宝塚の熱心なファンがたくさんいた・・とか
チケットを確実に手に入れるその最善の方法が
ファンクラブに入ることだったようだし、他にも
いろいろ苦労があったみたい
私がファンになったときは
webから購入が簡単にできたし
(バウとか梅芸とかは別)
結局「梅田の並び」には一度も行った事が無いし
もちろんどのファンクラブにも入会していない
ヅカ先輩の話は、
昔懐かしい思い出話の様な気持ちで聞いていたものだ
それが今、まさかの現実に?
いやいや・・
とにかく11月の公演まだ
チケピやローソンは発売まだだし
希望はある
ただ・・勤務表が決定してから
買い足しをしたい私
その時が・・問題
いつでも観劇に行きたいときに
購入できればいいのだけどな~
明日は、雪組観劇2回目です
さて、いかがな感想になるだろうね
そして、中日劇場の星組
JR新幹線キップを購入しました
これで、観劇は決定になりましたです
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています