忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

カテゴリー「すみれ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

抽選結果

再度チャレンジした
星組中日劇場「ノバボサノバ」
外れました・・


今日は奈良の娘の所に行ってきました
鶴橋から近鉄大阪線を使うのですが
近鉄特急のビスタカー
これに乗って名古屋まで遠征にいくのかな~って
見ていました
(かなりドリーム入ってますね)

ヅカ師匠から
会に入会することで、チケットの入手することもできると
教えてもらったのですが
劇場で時々見る風景で、会の存在を知っているけど
自分が会に入るなんて思ってもいませんでした

さて、今回は・・何度も抽選に当たらなかったけど
会には、入らず一般で頑張ってみることに

一般発売は幸いなことに、お仕事が休み
10時発売に、最後のチャンス
頑張ってみよう

しかし・・
過去一般発売で、チケットを買った試しはないんですけど・・ね
(逆転裁判とか、ね)

そして入手できなかった場合は
潔く諦める

そう、私は本拠地タカラヅカで活動して
名古屋中日には地元のファンさん達に
チケットを回してあげなはれ、
ともアドバイスくれる友達もいまして

その意見を言ってくれた人は
私のパソコン師匠

師匠が、
「パソコンのACアダプターの値段が3500円(ぐらい)」と
言えば、大劇場B席チケット代に換算してしまう私に

名古屋までの往復とチケット代金を合算すれば
大劇場に何度通える?と聞いてきました


う~~む  (^^;

計算では答えの出ない私ですけど

でも、チケットが取れなければ
パソコン師匠の意見に一票投票

諦めもつきますです






拍手[2回]

PR

9月予定

友会抽選発表!!

オールハズレ!!

私がエントリーしたのは
「中日劇場ノバボサノバ」

ちょっと、不安に思って友人にもお願いしたのですが
残念な返事が返ってきました

そうなんですか・・
ノバボサも 中日まで来たら4回目
さすがにファンも飽きてきたのではないかな~って
思っていたけれど、

考えてみれば私だって、
初の遠征に行こう、というのですから
やはり、ファンの気持ちは、変わらず深いいのですよ、ね♪

一般発売を狙うしかない、と思い調べていたら
もう一度チャンスがありまして
エントリーをしました

先行予約なんですが、2度目のチャレンジ
紅オーロが見たいので、観劇日と時間が限られるの
ですからぜひ、当選して欲しいものです


さて、9月の今日は バウ公演で「おかしな二人」の先行予約ですが
注文しながらキャンセルする、という
悲しい事になりました

私は、お勤め人のため
シフトの関係で、希望休が3個まで、
とお約束があるため

「ランスロット」
「ノバボサ」とチケット予約していると、
もうオーバー

「おかしな二人」まで面倒見切れないのです

後の一日?
それは御所とか、宮内庁関係の施設の観光を予定しているため
休みを確保しているんです

しかし、これも抽選!!
当たるか、外れるか、発表まで、じっと我慢
しかし友人は過去3回外れたから、今年は当たりそう・・との予想


当たればそれは嬉しいですけど、
どちらかというとタカラヅカの方を優先して
当たって欲しいと、心の中で思う私(^^;


その友人とは 来月ファントムを観劇
それまで 観劇予定が無くてつまらないです





拍手[0回]

やってもた・・・

この月曜日に、チケットを購入
3枚のうち、2枚までが、日を間違えている!!

d1c08d62.jpeg




まず、雪バウ公演
6日の友会抽選申し込み日
「オデュセウス」「コモドォス」
それぞれのチケットを手に入れるため!
念をいれてエントリー!

そして、「ルナロッサ」ショーをもう一度みたいな~って、
あちこちのサイトを巡って
意外とチケットが売れていて、気に入る席がヒットしない
そして、「おし! ここならOK♪」と購入 ぽち!



今日は雪バウ公演の発表日だったので
ワクドキでメール確認

当選! 当選!と
あれ~・・私どちらかは外れる、と思ったけど
意外とあたるんだ・・

ちょっと複雑心境
(ファン心理は微妙なのよ)

そしていそいそと確認して、ぎょ!
なんで・・この日なん?
この日って、梅芸で「ハウツーサクシード」観劇日
に、重ねてバウかよ!?
それに・・「樹理のGOGO5」にも、
エントリーしてる、ちゅう日なのよ

無理! なんでこんな事になったの?

この、右手示指が悪いの?
スライサーでカットして以来
指先が利きが悪くって・・
指先感覚は鈍いは、関節は伸展して拘縮気味だし

キーの打ち間違い?
いや、確認ミスですな、あきらかに

職場では、鬱に入りかけたんですよ



そして、速攻に別の日の公演チケット購入
残った、チケをどうしましょう・・
いえ、紙くずにはできませんので、
チケットが届き次第、どなたかに救済を求めます

でも、みんな思うことは一緒だろうな~・・
バウ〈梅芸  と言う構図ができてそう




7a1fee65.jpeg




そして、「ルナロッサ」のチケット
仕事帰りに コンビニで発券して、またびっくり!!

明日観劇だとすっかりその気でいたら
来週!?

どうして?
勤務表確認したら・・仕事日やん
どうして、こんな事になったのか?

自分が信じられないです
お休み、いただけるかな・・この日
半日でいいんだけど


とにかく明日は、おとなしく家に逼塞して
過ごします





拍手[1回]

バウチケット

コメントのお返事ですが
自分のブログなのに、コメント返信が上手くできず
結局、最後に投稿を拒否られました。。
連続投稿はダメ!!  ですって

ですのでここからお返事を
いつもお立ち寄りありがとうございます

バウ公演「ランスロット」
8月26日から9月5日
夏も終わろうか・・と言う頃
本当に月日が経つのは早いです

そして何より
祝!チケット購入「ランスロット」

本当にラッキーですね
できればカード会社で購入
友会は最後の手段と思っています
しかも友会はハズレ率高いのでほぼ諦めていました

バウは座席数が少ないため、過去何度か涙を飲んだ経験から、
積極的にトライしています

そして前回「メイちゃんの執事」では
友会チケット1列目8番という席に当たる~~(TT
この席は、下手は近くて上手は遠い
足下見えず、楽屋が見える~
というか、不思議な舞台が見える席でした


バウは6列目又は7列目がGOODですね
この辺りから階段になるので、見やすいです
セディナは、先のような突飛でもない席が来ることはないようですが、
油断はできませんね


バウ公演でこのような体験もしました
入手はチケットぴあからです
宙組ジュシャント

贔屓さんの公演で良席を確実に手に入れる事は
難しいですね。。でも取れたときの嬉しさは
この上もなくハッピーですが

さて、今回どの様な席がきますでしょうか

星組を2つに分けての公演
一方の「ノバボサ」も気になります
星組から目が離せません
これからの、若手の成長が楽しみですね

そして 「むぎめっこ☆」よろしくです

拍手[3回]

新着情報  星組



妃咲せあらさんが退団・・

残念です
彼女は
アンナカレーニナ「Bチーム」
に出演されていんですよね~

主な配役     出演者
アレクセイ・ヴィロンスキー伯爵(アリョーシャ)     麻尋 しゅん
ヴィロンスキー伯爵夫人                    万里 柚美
アンヌシカ                                 朝峰 ひかり
ダーリャ・アレクサンドロヴナ(ドリィ)     涼乃 かつき
シチェルバツキー公爵                    祐穂 さとる
シチェルバツキー公爵夫人            梅園 紗千
ベッツィ・トヴェルスコイ公爵夫人     音花 ゆり
ステパン・オブロンスキー(スティーバ)     鶴美 舞夕
アンナ・カレーニナ                   妃咲 せあら
コンスタンチン・レーヴィン(コスチャ)     碧海 りま
アレクセイ・カレーニン                   美弥 るりか
セルゲイ・カレーニン(セリョージャ)     大輝 真琴
エカテリーナ・シチェルバツキー(キティ) 妃白 ゆあ
ナスターシャ                              水瀬 千秋
セルプホフスコイ                   十碧 れいや


私は当時は、まだヅカ初心者で
誰がどの組の人とか、
さっぱり分からず

後でうっそう~!!
この役でこの人が出ていたんだ~!
てな驚いている次第です


その最たる人が
紅ゆずる アレクセイ・カレーニン役だったんです
もちろん「アンナカレーニナ・Aチーム」を
観劇しています

でもって素敵!!
ぜひもう一度みたい、と
追加でチケット購入
友人も誘って観劇したら、メンバー変わっていた・・・

役替わりなんて事、全然知らなかったんです

でもお芝居そのものが、良い作品ですから
役替わりであっても十分楽しめましたけど

今こうしてメンバーを見て
退団された人が多い


妃咲せあらさん・・
バウヒロインなど出演されていたし
スカーレットピンパーネルでは
「今日の新聞読みましたぁ~」で、
かわいく歌って踊っていましたよね


東京公演から退団を決められるなんて
宝塚でさよならと知らないから
これが最後だなんて思っていない!

知っているといないとでは
見る意識が変わってくるから

ノバボサでは「ラービオス」
めぐり会いは再びでは
あの、最強の空気読まない、
何にも無いところでも転ぶDozi子「アルビレオ」さん

(って、あのシルヴィアのお姉さんの名前、
今知った・・・)

退団情報は、本当に寂しいですね



そんな今日は、
嬉しい情報も・・・
星組バウホール公演
「ランスロット」チケット購入しました!!

購入先は チケットセディナ
本日発売でしたが、 仕事のため
昼休みにTEL

応対に出たお姉さんは(声から察して)
システムが変更になって
TELからの申し込みは、手数料が600円?近くかかるため
Webからは350円でお得です」
とのこと・・・
でも今はWebは無理ですし、一刻も早く、との思いでOKする
その結果、あら・・・
「本日発売のこの公演、残念ながら午前中で売り切れ~」


はい、午後からのお仕事かなりテンション下がりましたよ
やはりな~・・
バウは席数少ないから、仕方ないよと思いながら
後は友会頼み、だな

そして帰宅後、念の為に
チケットセディナを確認すれば、
好評につき、お取り扱いを追加!ですって

ありがとう! おかげでチケットゲットしました
諦めずに、ちょっとこまめにサイトを確認するするべきですね!





拍手[3回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]