むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
カテゴリー「雪組」の記事一覧
- 2025.05.10 [PR]
- 2009.03.27 春休み 雪組三昧
- 2009.03.20 「君を愛してる」を見て・・
- 2009.03.17 雪組公演「ZORRO」
- 2009.01.18 バウ・ピュア・ストーリー 「忘れ雪」
- 2009.01.12 怪傑ゾロ 抽選結果
春休み 雪組三昧
- 2009/03/27 (Fri) |
- 雪組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
西宮ガーデンズで
タカラヅカ レビューシネマ
雪組「ソロモンの指輪」
宝塚大劇
雪組「風の錦絵」「仮面のメサイヤ ZORRO」
今回は
春休み中の娘がタカラヅカが嫌いではないけど
親孝行ぐらいの気持ちでお付き合い
それでも一人で行くより
寂しくはないけど・・・・
チケット代はもとより、昼食代や電車代を負担
まあ、お金出すから、と言っても行かない子は
頑として行かないからなあ
お付き合い、ありがとうですな
見てきました!!
水 夏希率いる雪組
堪能しました!
かなめちゃんの美貌
水さんのダンス
彩吹さんの歌
雪組群舞~~
かっこいいよ
ソロモンの指輪
ZORROも風の錦絵も
変わらずお芝居も楽しめて
雪組堪能しました~
で娘の感想
「ソロモンの指輪より、風の錦絵が良かった」ですって
・・・そうなのか
やはり ソロモンは初見ではわかりにくいのかな~
劇場での出来事
今日は当日券で観劇だったけど、
娘は 学割を使って A席
1階席のL3をチョイス
カウンターのお姉さんもびっくり
いくらでも センター席が空いているのに
どうして? って顔
それでも 足が伸ばせて、前の席の頭がかぶらない
という点で決定
実際 かなり左側舞台が見切られていたけど、
隣席も空いていて気楽に観劇してました
幕間休憩で 娘が知らないおばさまと話している
バウ公演終了に合わせて出待ちをするため
途中抜け出したいので、席を替わって欲しいとのこと
おばさまは 16列
なんでも生徒席とかで チケットには
「招待席」と書いてありました
といっても
おばさまは 知人から定価で買い取りしていると
言っていましたね。
本公演が最初で最後の観劇となるので
娘に座ってもらいました
その間 そのおばさまと少し話しをしたけど
話しが合うというのは 楽しいね
さて 2幕が始まると
お芝居に夢中
肩をたたかれ振り向くと
黙礼して出ていかれました
バウは月組が公演中
午前公演の当日チケットが売り切れと思っていたのに
空席があったと嘆いていたけど
どのジェンヌさんのファンだったのだろう
結構タカラヅカに通っているらしいけど
もう会うことは ないだろうな・・・
ちょっとした 思い出になりました
PR
「君を愛してる」を見て・・
- 2009/03/20 (Fri) |
- 雪組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
スカイステージで放映された
雪組「君を愛してる」「ミロワール」
去年のドトーの勢いのタカラズカ観劇を
決定づけてしまった代物
今まで 1公演1観劇が 常識って
思っていたのだが、
この公演気づけば
千秋楽まで見ていた
回数は4回 かな
しかもダブルで見る、ってことを
知らなかったから
律儀に宝塚へ通っていたなあ~
それだけ、楽しい内容のお芝居と
見応えたっぷりのショーは
ある意味 宝塚歌劇団の洗礼を受けてしまった
と捉えるべきか
「エリザベート」は 入門編として
宝塚の存在を知ったとして
果たしてそれ以来 こんなに通うとは
その当時は思いも寄らなかったし・・・
観劇の楽しさを教えてくれたのは
水 夏希率いる 雪組だな~
しかし 注目していたのは
「アルガン」彩吹真央 だったけどね・・
去年のことなのに、
懐かしいと思ってしまう・・・
雪組公演「ZORRO」
- 2009/03/17 (Tue) |
- 雪組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
すごーく 楽しかった!!
今日も午前・午後のダブル観劇だったけど、
午前の部が終わっても もう一度みれる、
と思ってワクワク
そんな風に思えるって 嬉しいね
1幕 「風の錦絵」
30分の和物ショー
脚本家は 石田
お芝居は趣味に走りすぎ
だけどショーなら・・・と思っていたら、
やはり 石田クオリティーは健在
「プロローグB」
白羽ゆりの岡っ引き
両手お縄の水夏希を引いていく
その姿が かわいくて
「ラインダンス」
マルコメ小坊主さんと猫耳しっぽに
隣もおばさまは
大笑い
私も あまりの違和感に
苦笑なんだけど まだ許容範囲
「風林火山」
まあ、こんなものかな?
ってどっちが 上杉でどちらが武田なのか
よく分からなかった
「風の盆」
しっとり
彩吹の歌とおどりが いいね~
そういえば 背中にさしていた 風車が
着物の絵柄に見えて
すごく粋に見えたな
和物のショーは30分が飽きずに
いい時間だった
同じ雪組 去年のショー
「ソロモンの指輪」は30分しかなかったのには
泣いたけどな
さて2幕
バウ・ピュア・ストーリー 「忘れ雪」
今日は いい一日だったな~
と思うこの時間
バウ ピュア・ストーリー「忘れ雪」
見てきました
ネットでの 評判は
決していい評価ではなかったものの
見終わった後は 決して不快感はなく
私的には 良い舞台と思った
たしかにつっこみ所 満載
暴力シーンは リアルに表現しすぎて
気分悪いし
小学生のコス○レに見えたり
たかだか7年前
(しかも17歳の出来事)
まるっきり忘れるのも。。。
極めつけに主人公が死ぬのも
なんか不思議だし
結果 悲恋に終わったとしても
でも 本当に 満足できたお芝居だった
小説がベースなので
ストーリーが ドラマ仕立てのためかな
それと全体に 飽きさせない
サービスたっぷりの
舞台のため?
生チェロの演奏や
ぬいぐるみの犬や 映像を使ったり
そして騎兵隊格好の鼓笛隊?
ブラスバンド?が出て演奏
(昔 ファミリーランド お人形の世界のパレードを思い出した)
そしていつのまにか ラインダンスしてて・・・
いや なかなか愉快だった
ストーリーとは 関係ないけど
そういった サービスが
たのしい
要するに 途中で寝てしまうか
注意をそらさず 観劇できるかが
評価の分かれ目であれば
良い作品 となる
そして この舞台の
一番おいしい見所は
主役の 桜木一希(音月桂)その相手役は
当然 ヒロイン立花深雪(舞羽 美海)なんだけど
どうしても 親友という 鳴海昌明(凰稀 かなめ)
と思えるのは私だけではないはず!
怪傑ゾロ 抽選結果
タカラヅカ友会 チケット販売
抽選結果きました
千秋楽と平日の2日間
申し込みしたけど・・
千秋楽 星組に続いて 落選
S席だったら確率高かったかな~
あえて Aが当たるかな?と思って
Aにしてみたけど
どちらにしてもはハズレは
確実なんだろうな
怪傑ゾロのポスター見て
またおひげさんだ
しかし 最近のタカラヅカ
ひげ率高いな~
カラマーゾフも 四神太王記も
ひげさん 多かった
いえ おかしくはないけど
今回の怪傑ゾロさんは
違和感バリバリ
(本当に男に見え。。 る・・!?)
て よく見たらひげないし!!
え、 でもこのサイトでは
ひげあったよ
卵とオレンジの日
この間に何があったのだろう・・・
でも 無くて良かった
うん 絶対無くてよかった
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています