むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
カテゴリー「宙組」の記事一覧
- 2025.05.09 [PR]
- 2010.05.25 トラファルガー 1
- 2010.05.22 トラファルガー初日
- 2010.03.28 ジュシャント 2回目観劇 3
- 2010.03.27 ジュシャント 2回目観劇 2
- 2010.03.26 ジュシャント 2回目観劇 1
トラファルガー 1
- 2010/05/25 (Tue) |
- 宙組 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
24日は 朝からの電話で起こされる
上司からで、体調不良のため
午後から出勤を頼まれる
( ̄□ ̄|||)がーーん!
午後から・・タカラヅカ~
しかも主人と二人
わざわざ、頼んでくるからには、
よほどの事情があるのは分かるのだけど。。
チケット代が 万を超しているゆへ。。
申し訳なさ 一杯でお断り
でもかなり、気分落ち込み
気を取り直して
タカラヅカに向かう
途中の武庫川は
昨日からの雨で かなり増水
タカラヅカに着くと同時に豪雨
なんのイケズ?と
思いながら
着座する
おお!!
あこがれの上手前方列 87番
隣は袖だし・・
ああ・・3年前の「エル・アルコン」
あの時は下手で、同じような座席位置だったな
と懐かしく思い出される
期待大!だよ
「トラファルガー」!!
PR
トラファルガー初日
- 2010/05/22 (Sat) |
- 宙組 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は、早々に熟睡
おかげで、朝の目覚めがいいこと・・
そしてパソコンを立ち上げて
「おお! トラファルガーの速報!」
うんうん。。北翔さんがかっこいいのか
ユーヒさん ビジュアル大王だって
でしょうね~
24日が観劇予定
楽しみだな~
で、もこの「アフタートーク」
6月4日と13日
いずれも仕事が入っている
残念!
おかげで、朝の目覚めがいいこと・・
そしてパソコンを立ち上げて
「おお! トラファルガーの速報!」
うんうん。。北翔さんがかっこいいのか
ユーヒさん ビジュアル大王だって
でしょうね~
24日が観劇予定
楽しみだな~
で、もこの「アフタートーク」
6月4日と13日
いずれも仕事が入っている
残念!
ジュシャント 2回目観劇 3
- 2010/03/28 (Sun) |
- 宙組 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
さて、2度目のジュシャント
帰宅して主人に報告
「もう、もう、パパが一緒だったら、よかったのに~!!
私の席ね、5列目でね
すっごく良い席だったの~
私の代わりにパパがいたら、
もう脈拍上昇、目は釘付け
動悸は上がりっぱなし
ついでに鼻の下ものびっぱなし だったかもよ」
って。。私 オヤジ目線で 観劇してる?
1幕は オープニングコーラスが
一回目よりもっと迫力
ラ・メールは みなさんも聞いたことのある
馴染みの音楽
この曲で デュエットダンス素敵です
そして1幕おわり
再会した二人に割り込む
春風君 腕の腕章が観客の目に
ハーケンクロイツ 鍵十字が
見える・・
しっかり印象づけていたんだ~
チケット購入時に席番を見て以来
2幕、2幕!!
ワクドキしていたの
その2幕オープニング
カジノ・ド・レビューから
華やかに始まる
この2幕からは春風君視線で
舞台を見る

もうカチャは 横恋慕する 邪魔者!
主役は春風君なの
なぜ、彼の愛に答えないの、
とアリスがじれったい~
今日の座席は、5列2番
1番がないので、通路側
通路側と言えば、
壁に沿ってたたずむジェンヌさん
そして
ライトが明るくなり
来ました、私の側に(ちがいます)
そして顔はしっかり 舞台を凝視してます
センターで踊る二人を
その顔は影になって私は見えません
すぐ前にたたずむ 全身像
腰に下げているピストルホルダーが
なぜか目に入りました
あまりジロジロ見るのもはばかれて~
でも側にいる~と 心の中はジタバタしてます
で、お隣の男性、まるっきり春風君無視
舞台集中
なんで~どうして
すぐ側に春風君いるんだよ、と思っていると
春風君、キっとした表情で振り向き
立ち去って行きました
どっと気が抜けた~
この一瞬のためだけに
このお芝居を見に来たような
感じになってしまった・・
このお芝居は レビューが全面にあって
フィナーレまで 手を抜かず
たのしいな~
男役エンビダンス 春風君素敵でした
でも この席はフォーメーションが
いびつになって見えるから
やはり。。 こういうのは センターだね
そうそう・・パパも、 私の報告を聞いて
地団駄踏んでいました
パパもバウホール組仲間入りの
中高年男性なのだ
帰宅して主人に報告
「もう、もう、パパが一緒だったら、よかったのに~!!
私の席ね、5列目でね
すっごく良い席だったの~
私の代わりにパパがいたら、
もう脈拍上昇、目は釘付け
動悸は上がりっぱなし
ついでに鼻の下ものびっぱなし だったかもよ」
って。。私 オヤジ目線で 観劇してる?
1幕は オープニングコーラスが
一回目よりもっと迫力
ラ・メールは みなさんも聞いたことのある
馴染みの音楽
この曲で デュエットダンス素敵です
そして1幕おわり
再会した二人に割り込む
春風君 腕の腕章が観客の目に
ハーケンクロイツ 鍵十字が
見える・・
しっかり印象づけていたんだ~
チケット購入時に席番を見て以来
2幕、2幕!!
ワクドキしていたの
その2幕オープニング
カジノ・ド・レビューから
華やかに始まる
この2幕からは春風君視線で
舞台を見る
もうカチャは 横恋慕する 邪魔者!
主役は春風君なの
なぜ、彼の愛に答えないの、
とアリスがじれったい~
今日の座席は、5列2番
1番がないので、通路側
通路側と言えば、
壁に沿ってたたずむジェンヌさん
そして
ライトが明るくなり
来ました、私の側に(ちがいます)
そして顔はしっかり 舞台を凝視してます
センターで踊る二人を
その顔は影になって私は見えません
すぐ前にたたずむ 全身像
腰に下げているピストルホルダーが
なぜか目に入りました
あまりジロジロ見るのもはばかれて~
でも側にいる~と 心の中はジタバタしてます
で、お隣の男性、まるっきり春風君無視
舞台集中
なんで~どうして
すぐ側に春風君いるんだよ、と思っていると
春風君、キっとした表情で振り向き
立ち去って行きました
どっと気が抜けた~
この一瞬のためだけに
このお芝居を見に来たような
感じになってしまった・・
このお芝居は レビューが全面にあって
フィナーレまで 手を抜かず
たのしいな~
男役エンビダンス 春風君素敵でした
でも この席はフォーメーションが
いびつになって見えるから
やはり。。 こういうのは センターだね
そうそう・・パパも、 私の報告を聞いて
地団駄踏んでいました
パパもバウホール組仲間入りの
中高年男性なのだ
ジュシャント 2回目観劇 2
- 2010/03/27 (Sat) |
- 宙組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ジュシャント 2回目観劇 1
- 2010/03/26 (Fri) |
- 宙組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
バウ公演ランチ
「パリだ・パリパリ・パリっとカレー」
だったかな・・
とにかく チキンライスと
フライドチキン(?) サラダ
そしてカレー
食後のコーヒー
カレーは美味しかった
とだけ、言っておこう
これも・・ ネタだよね
「ジュシャント」
観劇後・・もう興奮状態!!
もう一度みたくて
チケットピアから 購入
あらかじめ座席番号が分かったので
即決購入
というか公演中日過ぎても空席があるのが不思議
なぜ人気がでないんだろう?
宙組若手で知名度が低いためかな
とにかく今日は
もともと歯医者診察日
最初は諦めていたんだ・・
だけど、ちょっとまて
午後からなら 行けるじゃない~
と、それは後で気がついただけ
本当は・・歯医者キャンセルしてまで行きたかったんだ
診察が10時半に始まって
終わったのが13時すぎ・・
ヨレヨレになって 麻酔で口角が痺れていても
行ってきました
しかし・・歯医者
毎回診察の度に麻酔だよ
どんだけ 私の歯は ガタがきてるんだか
早期治療&予防は 分かっているけど
歯医者には行きたくない、のツケが
今どっと押し寄せててるぅ~
はってまでも行きたかった(笑)
今回の宙組 バウ公演
客席では
私の隣は 男性一人観劇
前列も後列も中高年の男性が多い
ちょっと不思議な客層
バウホールって
大劇と比べ 一見さんは少ない(と思う)
ある程度大劇を観劇して 馴染みになって
ワークスや今回の様に脚本家デビューなど
大劇へのお披露目までのステップである
このようなバウホールまで興味を示すと
しっかりあなたはヅカファン
ということは・・
あ~~・・今回こられた男性群たち
ヅカファン?
幕間休憩でお隣のテーブルにいた
男性群の会話は・・
「なぎな るうみかわいい」と 名指しで感想
なるほどな~
うん 宙組ファンなんだ
そして 中高年代の
会社をリタイアして悠々自適の老夫婦達&グループ
このバウホールって最後列でも17列まで
オペラを使わずとも 十分観劇できるんだ
お値段も手頃だし。。時間も幕間をいれても2時間半
身体も疲れない いい時間内だし
ラインダンスこそないけど
フィナーレもついてくる
大劇場のミニサイズ版
とも言えるかな
良い環境だと思うよ~
私もバウが好きだな
う~んとね、梅田芸術劇場も
バウと同じともいえるけど
梅田が トップクラスなら
バウは、これから期待されている
若手が主演だから
成長株を見守る、という
楽しみもあるわけだ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています