むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
- 2025.05.10 [PR]
- 2008.11.14 逆転裁判
- 2008.10.31 パラダイスプリンス&プチミュー
- 2008.10.27 ファンクラブ総見
- 2008.10.17 パラダイスプリンス
- 2008.08.24 「Paradise Prince」プレリザーブ
逆転裁判
君は 買えない!!
チケット入手困難です・・・・・
利用している カード会社
先行予約
10時から電話受付
この日 ケータイから電話入れても
「ただいま混雑しています
時間を空けておかけください」
のメッセージのエンドレス
気が付けば12時近く
あ!! かかりました!
「チケットは売り切れました
一般発売を待って 購入ください」
先行200席だもんな
バウ自体が小ホール
座席数500と少ないのに・・
再チャレンジ
うきゃ! 当日仕事だわ
すでに 望み薄・・・
しかも
「※お電話は大変混みあい、かかりにくい場合がございます。
また、携帯電話でのお申し込みはできませんので、ご了承ください」
ケータイが使えない
すでに案内の時点で
へ(´o`)へ ヘチョ!
パラダイスプリンス&プチミュー
前回の「イーコンテクスト」を利用して購入した
チケットで
パラプリ 見てきました
なんて言いましょうか・・・・
十分当日券でOK な状況は
一目瞭然、だけど
2階席のこの不思議な空間
初めてです
私の座席が B席 2階14列12番
私の前から A席~S席1列ぐらいまで、
だれもいません
私の後ろB席 埋まっています
1階席は熱烈宙ファンで一杯ですが、
2階席は どうやら団体観光客さん?のようです
あまりのがら空きの2階A,S席
「劇場さんが 空いてる席にお座りください」
って 言わないかな~と期待したけど
現実は甘くない
ってか、 私は、視界遮られる事無く
ゆったりと 見る事が できました
今日は 「ハロウィーン」だったので
タニが 魔女に扮装してました
もちろん 私もオペラでチェック
一階席から黄色い声が わき上がっていました
(もちろん 2階席は相対的に置いてきぼり)
拍手も 手拍子も控えめでしたね・・・
2階席から オペラを使って
お気に入りさんを チェックしてて
あれれ・・
涙が 悲しくないのに涙が・・・
ほとんど オペラ使いっぱなしになって
やはり 座席が 遠すぎるのも
目に負担だな~
次はA席ねらい目かな?
楽しく 観劇した後
プチミューによってみました
北翔海莉の着た
ドピンクのステージ衣装がありました
その当時彼女を知らなくて
今 改めて記憶を探るけど
こんなに派手な服でさえ 記憶に残っていない
この当時は個人を認識するのは
トップスターさん達ぐらいだったんだよね
タニが 着た服(上の写真ね)は
覚えてるよ
黎明の風 パッション
バレンタインスペシャルで観劇したのが
遠い昔に思ったよ
ファンクラブ総見
本日のタカラヅカ
「宙組 パラダイスプリンス」
ファンクラブの会席での観劇をしました
以前チケット購入でも書いたように
「北翔海莉ファンクラブ」
お土産付きで6000円とのこと
お友達と 待ち合わせて、早速チケット受け取りに
プラカード持ったファンクラブの人たちの中で
救命胴着様のジャケットを着た一団
目立ちました
手にしたのはチケットのみ
あれれ? お土産は?
数が足りなくなったのか、なし
そのため定価で、そして1階席を用意してくれました
さて、席に着くと およよ・・
周りバックの中から ライフジャケットを
いや 会服を取り出し 着ています
着用していない私たちってちょい、悪目立ち?
まあ、気にしないで 舞台に注目
オペラを使っていても
拍手は必須のため、そのたびに手を下ろす
ショーでは 一糸乱れない手拍子を、私が乱しそうで・・
形だけにしたり
一応気を遣ったのだけど
思った程 苦痛ではなかったな
ただ。。
A席は 舞台が遠かったよ
舞台が引けた後 お茶しながらおしゃべり
タカラヅカの話オンリーなんだけど
また楽しい
一緒に見た舞台の話や
私が知らない過去の作品の裏話
そして 次期 星組のトップスターは誰?
という すっごく気になる話に盛り上がりました
で、気が付いいたら 8時すぎて
帰宅に急ぐことになってしまいました
日曜なので 宝塚は 一層遠いのよ
バスなんて30分待ちなのよ
パラダイスプリンス
「パラダイスプリンス」 「ダンシング フォー ユー」
前回タカラヅカ観劇から1ヶ月の期間がすぎ
久しぶりのタカラヅカ
今日はイベント付き、ってこともあって ?
観客多いなあ・・・と眺めていたら
あらら・・
セーラー服のお嬢さん達
修学旅行生かな
女子高?
多いなあ~ 学校としてマンモス校だね
2階席 ほぼ占めているのでは
というぐらい生徒さん多かったです
劇団四季では
高校や、専門学校生の観客が
頻回にあるのだけど・・・
さすがにタカラヅカは・・・
女子校オンリーなんだろうか
今日初めて見た
「パラダイスプリンス」
小学生から~大人まで
誰が見ても 楽しめる
そして わかりやすい内容だった
昔あったね PTAとか文部省推薦とか
最初にロゴで記されてる作品
そんな感じの お芝居だった
でも タカラヅカの清く正しい「男役」
蘭寿とむの きざりかたは
私でも 思わず下を向いてしまうほど、
徹底してたです
「ダンシング フォー ユー」
タカラヅカファンの あるブログにも
書いてあったとおり
「切っても 切っても 群舞」
金太郎飴みたいなダンスショー
言うなれば、(多少)退屈なショーだった
でも 変な嫌悪感は なかったので
まだ 良かったと思う
黒エンビのダンスはすっごくきれいだった
うわさに聞いていた タカラヅカ「男役」の
黒エンビショーは 一見の価値あり
これは、ありそうでないのですね、
今年初めて(私には生まれて初めて)
お目にかかりました
なかなか・・・無形文化遺産に指定したい、
って思ったほど 感動ものです
そうして今日は 無料でパンフレットをもらい
キャトレでCDを3枚買いまして
ソロモンの指輪
’94~2004ピアノ主題歌
パラプリピアノ曲
早霧せいな・和音美桜と
脚本家 植田景子先生トークへ向かいます
座席の抽選がまず あって
・・・・・
私、今年のチケ運を 使い果たしたようです
0列15番
いっちゃん前列センターじゃないですか
このような事で 使いたくなかったよ
いや 嬉しいですけどね・・・
で、でもあんな時や こんな時にこそ
こういった席が 欲しかったのに・・・
「Paradise Prince」プレリザーブ
「Paradise Prince」
次回の 宙組の公演で イベント付きの席が
ピアから プレリザーブでお知らせがきた
ピンパーネルから 公演後のトークが始まっていたけど、
星も 雪も逃していたため、
(かなり くやしかったな~
aprio.blog.shinobi.jp/Entry/33/)
今回は!ってことで
申し込み
『公演名: 宝塚歌劇宙組公演「Paradise Prince」
「ダンシング・フォー・ユー」
公演日時: 2008年10月17日(金) 13:00開演
会場名: 宝塚大劇場(兵庫県)
席種・枚数: イベント付S席 7,500円 1枚
■料金明細
チケット料金: イベント付S席 7,500円 × 1枚
システム利用料: 210円 × 1枚 計 210円
店頭引取利用料: 105円 × 1枚 計 105円
特別販売利用料: 450円 × 1枚 計 450円
合計金額: 計 8,265円』
やはり 私的には 「北翔海莉」とか~
でも 早霧せいなさんも 好感度高いから
楽しみです
今回のイベント付き公演は
チケットピア独占
(eプラスでは 良席確保で販売してるし~)
これって・・・
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
トラックバック
プロフィール
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています