忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花組 マイ楽

c0f64ca6.jpeg





マイ楽となった 花組公演
実は・・
「CONDA!!」を楽しみに行ってきました


劇場に来て
そういえば、花火大会の時以来だな~って思うと
2週間ぶり?

世間一般から見れば、ついこの前じゃない・・って
思われるだろうけど
私から言えば、ご無沙汰しています、状況

この2週間をおいて観劇は
壮一帆さんと愛音さんを重点に見てきました
彼女はトップ組替え、これが花組最後、
だけど退団じゃない分
まったり観劇

愛音さんは切実に、これが最後の舞台
一層 お別れが胸に迫って
彼女のダンスを、歌を一生懸命に追っていました

彼女の歌声と美貌
目と心に焼き付けておこう。。ってな
気合いが入っていましたよ



コンガは、私の好きなレビューの一つになったのだけど
どうもリズムのノリが悪くてね
劇場でた後メロディーが頭に残っていないのよ

パ~ッションとかミロワ~ルとか
恐怖のリフレインがレビューの持ち味なんだけどね
せめて「エキサイター」ぐらいのノリだったらな~

今日の15時公演、見たかったんだけど
帰宅が19時になるので、諦めました

レビュー「コンガ」が1幕目だったら、絶対これだけ見て
帰ってるよ
早くのスカイステージ放映、待っています

拍手[1回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

19日通しで・・・

昨日は11時からいつものA席でセンターエリアでの観劇でした。とむさんSS席のお客さんとCONGA!!で握手?してましたね。12日からデュェットダンスで手拍子が入りだしました。15日は半館貸切でSS席の4列目のセンターでとむさんと何度も目と目が合いこれがよく聞く目が合うと言ってるファンの声だったんだと感じました。結局花組は5回観劇しました。次回公演の宙組は通しが2回有り合計7回観劇予定です。かなめファンでもあるので・・・収録日と千秋楽も行きます。
  • ポンタ さん |
  • 2012/08/20 (18:24) |
  • Edit |
  • 返信

ポンタ様へ

ポンタ様
私も見ました~!!
蘭トムがお客さんと握手で、思いっきり
引き寄せていました!!

座席の人に熱~い視線を投げかけていて
もう、とろけそう
見ていて羨ましい~(><)

私このレビューでかなり気にいっている場面の1つに、アフリカの場面からラインダンスに移る時です あの自然なダンスへの移行と極楽鳥のラインダンス、
これぞ、タカラヅカレビュー!と信じています

日曜午前の公演でしたが、観客の熱心な拍手をはじめ 一緒に踊る事は無くても会場のお客さんと一体になったレビューでしたよね
観劇していて、この様な会場の雰囲気が心地いい公演でした

花組は3回の観劇でした

宙組は、2回はチケットを持っていますがこれからもチケットを求めていきます
さて、千秋楽時には、何回通よっているだろうか・・

コメントありがとうございます、これからもよろしくお願いします

  • APRIRI さん |
  • 2012/08/20 (20:16) |
  • Edit |
  • 返信
  

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]