忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

カテゴリー「映画」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画 自動発券機って。。。

お知らせ!!
西宮ガーデンズのTOHOシネマズ
チケット売り場が撤廃されていて、機械が数台並んでいるのよ
あのATM見たいな・・『自動発券機』

スタッフの手を借りずに自分でチケットを発行せよ!
てなことで・・
見たい映画に、自分で座席選んで、料金決定して
凄く手間取りました
スタッフサンとやり取りする方が、時間短縮だよ
慣れないのもあるけど
なんだか「今から映画みるんだ・・」ていう期待感削がれまくり

なんでも人件費削減すりゃ、いいっていうもんじゃないよね
なんだかねTOHOシネマズにはいると
ATM(じゃないけど)がずらっと並んでいて、
一見変な風景でしたよ



bbc.jpg






1983年 BBC放送テレビドラマ
ズィーラ・クラーク(ジェーン)と
ティモシーダルトン(ロチェスター)主演です

NHKで放映したんですが、
今では再放送は無理でしょうな~

でも、もう一度見たい
ビデオに録るとか、そんな思い当時まったくなかったんだよ


改めて昨日の映画の話の続きです
え、終わりじゃなかったの?って思われるんですが
ある人から、
「あのラストは十分感動的だよ」とのご意見が・・

物語の視点をどこにおくか、で感想も変わってくるから
人それぞれ、感想が違うのは当然

本を読んでから映画を見るのと
映画を見てから本を読むのと
どちらがいいかな~って考えて
今回は映画が先、の方がよかったかも
と、思いました


ただ私が、繰り返し本を読んでいたため
この様に言いたくなるわけで

良かったら続きから、どうぞ
 

拍手[3回]

PR

・・・続きを読む

映画 「ジェーン・エア」




今年は映画がおもしろい!!

というか、私好みの作品が~♪
嬉しくって早速、行ってきました

HPでも書いてあるように何度も
映画や舞台化されていて

私も最近では
「松たかこ」主演のジェーン・エアを見た

しかし、ゴシックホラーの要素の一面も持つ内容でもあり
イギリスの荒野をバックにジェーン・エアの生涯を描く
映画は楽しみというもの


公開されたばかりですから
感想は折りたたみます

「続きを読む」からお入りください

拍手[1回]

・・・続きを読む

「第9軍団のワシ」 2回目

質問

タカラヅカがお休みの水曜日
映画を見ようと、上映中の作品を調べたら・・
どうしても見たいと思う作品が無かった場合

あなたは・・
1) 興味はないけど、まあ世間で取りざたされている作品でも見ようかな
2) 先日見た映画が良かったから、もう一度見ようかな
3) 気が向かない映画見るのも、同じ映画を見るのもつまんないから映画はパス

のいずれでしょうか?

私は、同じ映画を見てきました
「第9軍団のワシ」

そして帰宅してアマゾンから
本の注文
原作も、また素晴らしいとの評判ゆえ

2度目見て気になったのは
原作と映画ではどの様に違っているのか
やはり一番気になるのは
ローマのワシがどうしてアザラシ族の神殿にまつられているのか
ということ
敵国の象徴であるワシであって
アザラシ族の神は、別に居よう

アザラシ族の青年とエスカとマーカス
341761view003.jpg







だとすれば、ワシがまつられている理由は・・
マーカスの父親はアザラシ族との戦いが伝説となるほどだったから
命を、指輪を、そしてワシまで奪われた後
ワシが部族の勝利の象徴となり
時間と共に神として、祭りあげられたのか

映画では、そのワシをマーカスが奪還するとき
部族長を殺す
だからアザラシ族がマーカスを追ってくる理由が
族長殺しに焦点が合ってしまった

題名となっている「第9軍団のワシ」の意味が
薄れてしまったかの様に思われるのが残念
そんな風に考えられてから
本で確かめたいと思ったし
エスカとマーカスのその後も気になってしまった

マーカス達の原作での設定年齢はいくつなんだろう
映画ではかなり高かったし
この後の冒険談はあり?なんだろうか
そんな期待を込めて



購入した本は

第九軍団のワシ
運命の騎士
ともしびをかかげて〈上〉
ともしびをかかげて〈下〉
銀の枝

の5冊だったけど、
もう1冊買い忘れたよ
「辺境の狼」

これらが送られてきたなら
しばらくは読書に専念ですね



今日は友人と一緒にランチをしてきました
インド料理で
カレーとナンがとても美味しかった!!

タカラヅカのお話を一杯して
ついでに「ロミオとジュリエット」を一緒に見ることに
チケット購入までしました

なんか、一杯お金使った気分です
そうだバッグも買っちゃいました
やはり、今日はお財布の口が開きっぱなしですね



拍手[0回]

映画「第9軍団のワシ」



再び古代ローマ帝国の時代の映画です
手元には指南書の「ローマ人の物語」by塩野七生著を置いてあります

が、しかしそのような本に頼らなくても
すっごく面白い!!

なにがって・・
いや~男、男ばかりの世界で
女性は風景か、背景にしかない

故に男の物語

この前まで男女の心情深く突き詰めた
心中ものみていて
今度は太く濃い男の友情だよ
もう男くささ満開だけど
わざわざ遠く神戸元町の映画館まで行って良かった

原作はローズマリー・サトクリフ
残念ながら知らないです
シリーズで本が出ているそうなので
興味が出ました


映画はストーリーも良かったけれど
ロケ地も素晴らしく
ハドリアヌスの長城の南のブリタニアを
ハンガリーのブダペストで
長城の北をスコットランド高地で
CG等使わず、膨大な量のエキストラを使って
撮影をした、と言うことで臨場感が素晴らしかったです


蛮族が裕福な土地を求めて南下するのは自然なこと
ローマ領域を守るためブリタニアに長城をつくり
軍団兵で守りを固めていた
マーカスの父親が指揮を執っていた
第9軍団は5000人の兵士とともに忽然と姿を消した

それと共にローマの象徴でもある黄金のワシも無くなったが
あるときそのワシの消息を聞き
マーカスが奴隷でもあるエスカを伴って最果ての地へ旅に出る


もちろん最後は、父親の最後や、第9軍団の消息を知り
黄金のワシも取り戻す事はできるのだけど・・

旅の行程で、エスカとマーカスの確執があり
信頼、裏切り、友情など織り込まれ
この2人に目が放せれない

というのもエスカとマーカスの出会いは
剣闘士の闘技場
死を覚悟したエスカを勇気あるものと見抜くマーカス
彼は、観客が死を訴える会場を一転して生を勝ち取る

それはその時だけの出会いのはずだったのに
彼の叔父がエスカをマーカスの奴隷として
連れてきた

それからのやり取りが
エスカという人物が複雑な生い立ちをしてきて
父親の名誉の回復を一途に願ってきた
(まあ、単純な)マーカスと友情、信頼を得るまでの過程が
この物語を凄く引き立ててる
こういったのも結構楽しいお話です

このワシを取り戻した後の2人の物語を映画化して欲しいですね
ハリーポッターみたいに
ぜひみたいです



元町映画館
本当に小さな映画館なのでびっくりしました
でも、HPには
「淀川長治氏が尊敬したチャップリンが来日した神戸港。
そのシンボルであるポートタワーの勇姿を臨む元町商店街。
この由緒ある地に、私たちは「映画芸術の存続と継承」、
そして「地域の活性化」を目指し、その土地に密着した文化発信
の場所として、映画文化を取り戻すべく、
ミニシアター『元町映画館』を設立しようとするものです」
とありました

TOHOシネマズでは上映しなければ
このような映画を見逃すとなると
本当に悔しいかも

またチャンスがあれば行きたいですね

拍手[0回]

映画「テルマエ・ロマエ」



4月中旬から、仕事がハードに
そしてゆとり無く、ぎすぎすした環境になってしまい


もう、疲れ果ててしまい気持ちはボロボロ
チョンと突っつけば、涙ドバーと
感情失禁を起こしそうでした


そんな私にリフレッシュさせてくれるもの
今回はタカラズカではなく
映画「テルマエ・ロマエ」

マンガは読んでいません
ローマ人ルシウスがタイムスリップして
現在日本の銭湯に現れた、
という下りだけで、すっごく興味を持っていました

主人公の阿部寛がローマ人に負けていないぐらい
顔が濃い、というのも気にいってました


私は邦画はどうしても好きになれず
過去に鑑賞したのは
八甲田山
次郎物語
犬神家の一族
お葬式
これは友人とのお付き合いのたまもの
ということは
敢えて、友人と邦画を見に行くことが
無くなってしまっていたんだ


私にしては、いずれテレビで見えるから
劇場で見るほどではない、などと
映画を見るなら洋画・アニメになっていました


今度の「テルマエ・ロマエ」は
日本語字幕があって
障害者の方達も見に来られていて
多くの方達に鑑賞して欲しい、っていう
劇場サイドの意向が生かされていていました

最初字幕が気になっていたけど
途中から全然気にならなくなりましたです


以下ネタバレあり

拍手[3回]

・・・よかったらどうぞ

  

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]